モンブランの万年筆をオーダーで作る! “最上の書き心地”の結晶「ビスポークニブ」。

自らの体型に、好みに、目的に100%合致する、言わば至高の嗜好品を探し求める時、ビスポーク以上の買い物術は存在しない。信頼を置く職人と語らいながら(文字通り“be spoken”しながら)、ともに無二の作品を作る過程は、形容し難い高揚感ももたらしてくれる。今回はそうした完全自分仕様のアイテムを創り上げるという、この究極の買い物術に、歴史の一部になるという付加価値までプラスしてくれる、名門が実施しているビスポークサービス。今回は万年筆の最高峰、モンブランの真価に迫る。

機能にこだわり続けた先に生まれた唯一無二の1本。

万年筆と言えばモンブラン。世界中の好事家がそう認識してるはずだ。持ちやすく、威厳に満ちたペンは、じつに100年以上に渡って各国の要人や文化人たちを魅了してきた。ただその理由は造形的な美しさに起因する、プレステージ性の高さだけによるものではない。純粋に万年筆としての機能、つまり書きやすさに並々ならぬこだわりを持っているのだ。

その結実とも言えるのがこのビスポークニブサービス。ニブとはペン先のこと。そしてこのニブこそが書き心地を左右する要となる。実は人には固有の書きグセが存在する。つまり最適なニブの形状は一人一人異なるのだ。

そこで同社は書きグセを診断する独自のシステムを開発。各人の最適なニブ形状を診断した上で、好みの書き味や使用用途などに合わせて、本国ドイツの職人が一点一点手作業で、自分だけのニブを創り出してくれるサービスを展開しているのだ。生涯愛せる筆記具を探し求める人は、ぜひ体感してもらいたい。

固有のクセ、「フィフス・エレメント」を測定し、最適なペン先を診断。

日本で同サービスを常時実施しているのは 銀座本店のみ。まずは同店のスタッフが各人の万年筆の愛用歴や好みの書き味、用途などをヒヤリング(ビスポークニブを搭載するベースモデルを選んでからでもOK)

それを踏まえて独自開発したソフトウェアと、トランスミッター付きの特殊な万年筆を使って例文を書き、固有の書きグセフィフス・エレメント(筆圧、筆記速度、傾斜角度、回転角度、振幅角度)”を解析。

既存の8種類のニブから(E=極細、F=細字、M=中字、B=太字、BB=極太、OM=傾斜中字、OB=傾斜太字、OBB=傾斜極太)、最適なニブを診断してくれる。さらにその診断結果をもとに、スタッフが目を光らせるなかで様々なニブの試し書きを繰り返し、システムでは判別できないクセも見抜きつつ、ユーザーの好みも加味して、本国ドイツの職人の元に送る仕様書が作成される。

独自の筆記診断システムと熟練マイスターの至高の技で創り上げる。

先端技術と専門スタッフが共同で導き出した最適なニブ形状が、仕様書となって本国に届いた後は、熟練マイスターたちの出番。わずかな形の変化で書き味がまったく異なってしまう極小のニブを、オーダー通りに仕上げるためには、とてつもない技量が求められる。

とくに高速回転する研磨機にあてがう工程は至難の業。相応のノウハウを有した職人しか担当することができない。成形し、磨き上げた後もテスターが幾度も試し書きし、綿密にチェックが行われ、ようやく完成となる。

納期は大体約3か月。下の写真で“Bespoke nib”と記されている通り、ペン先の側面に任意の文字を刻印できるのは同サービスの特権だ。書き味に満足できない場合もニブの再調整が可能。

万年筆の本体価格は上/152900円、下/126500円。ビスポークニブの費用は万年筆の本体価格にプラスして201300円。

代名詞の筆記具をはじめ、時計やレザーアイテムなども揃う、日本におけるフラッグシップショップ

DATA
モンブラン 銀座本店
東京都中央区銀座7-9-11 モンブランGINZA Bldg1F3F
TEL03-5568-8881
営業/10:0020:00
休み/不定休

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 20232月号 Vol.191」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...