【アメトラショップガイド】Strato(ストラト)

個性豊かなスタッフとの交流も含めて、トラッド好きならわざわざ行きたくなるショップを厳選。そんなトラッドアイテムに定評のあるショップにおすすめしたいコーディネイトを組んでもらった。今回はお大阪・南船場の「Strato」をピックアップ。

あらゆる視点から厳選した日常に寄り添う最高の普段着。

後世まで残っていく服の共通点、それは日常に寄り添い時代を問わず愛される服であること。それを考えれば、南船場に店舗を構えるストラトは行く価値がある。中軸を担うのは、国内ブランドを中心にセレクトした、普段から気軽に袖を通せるワーク、ミリタリー、スポーツアイテムだ。

ユニークなのは、オーラリーやロロなどの東京ブランド、ハツキといった気鋭、同店がプロデュースするマイロなど、あらゆる観点から見た今後の定番を担う逸材をラインナップしている点だろう。また、ないものねだりと称した別注モノも人気で、ユニセックスなアイテムも豊富に揃っているため大切なパートナーと足を運ぶのもおすすめだ。

Stratoが提案するトラッドスタイル。

ロロライクのウールシャツジャケット

ジャケットに見られるディテールを落とし込みながら、それをあえてシャツ工場で仕上げた意欲作。それにより、見た目はウールジャケットもまるでカーディガン感覚で軽やかに着られる。29700

ボンタージのスウェットシャツ&スウェットパンツ

別注で仕上げたクルーネックスウェット&スウェットパンツ。それぞれにあしらったカレッジロゴを、あえて蛍光ピンクであしらった遊び心が痛快。スウェット19800円、パンツ22000

ネセサリーオア アンネセサリーのシャツ

リサイクルに耐えうる洋服を念頭に掲げるだけあり作りは堅牢。アメリカを代表するアイビーブランドのヴィンテージシャツを研究して仕上げたためほんのりアメトラが香る。17600

ロトトのアーガイルソックス

オーソドックスなデザインながらも使用した素材はオーガニックコットン。インターシャ編みという糸のロスを最小限に抑える特殊技法を用いることで、抜群の履き心地に。2860

チャコのサンダル

ブランド内でも高い人気を誇るZシリーズより。こちらは、アッパ ーの特殊構造により安定性を飛躍的に向上。密度の異なるポリウレタン素材を重ねたミッドソールにより履き心地もいい。1450

ノーロールのニットキャップ

時代に左右されない、新たな価値観の創造をテーマに、ワードローブの軸となるアイテムを提案するブランド。代表作は被り物で、こちらは上質なウールの保温性と柔らかな肌触りが特徴。8800

DATA
大阪府大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館303
TEL06-6244-1591
営業/13:0019:00
休み/水・木曜

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 202212月号 Vol.189」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...