クラシックな高級革靴ブランドの代表格「チャーチ」と「ジョンロブ」がラバーソールに衣替え。

革靴のソールは大まかにレザーソールとラバーソールの2種類に分けられる。本来レザーソールのほうがクラシックではあるものの、近年ドレスシーンのカジュアル化によって、ラバーソールを搭載した革靴が怒涛の勢いで増加している。

クラシックな高級革靴ブランドであるチャーチとジョンロブを見てみても、ラバーソールのコレクションを展開しているではないか。つまり、もうとっくにラバーソールは市民権を獲得しているのである。諸兄がもし断然クラシック主義だったとしても、そろそろラバーソールデビューしてみるタイミングかもしれない。

CHURCH(チャーチ)

フラッグシップモデル[シャノン]に、オリジナルの「Church & Coソール」を搭載した[シャノンCH]。最高品質のポリッシュドレザーが魅せるエレガントさはそのままに、高い実用性も獲得している。165000(予価)(チャーチ クライアントサービス TEL0120-80-1873)

JOHN LOBB(ジョンロブ)

本年2月の「ジョンロブ福岡岩田屋店」リニューアルオープンを記念した限定モデル第二弾。[シティ]に「ライトウェイ トウォーキングソール」を採用。EVA 素材で超軽量なためスニーカーのような履き心地をジョンロブの靴で味わえる。 206800(ジョン ロブ ジャパン TEL03-6267-6010)

ジョンロブのノルウェイジャン製法コレクション。

ラバーソールに次いで、ジョンロブはノルウェイジャン製法を採用したコレクションも昨年より展開。本来、登山靴や軍用靴に採用されていた実用的な靴製法であり、ドレスシューズのブランドが取り入れるのはなかなか珍しいことであるが、以前のコレクションが人気を博し、昨年自社でノルウェイジャンのマシンを導入するにまで至ったのだとか。本年は新作4型を追加した計6型で展開する。

ARRON

今季新たに追加された5アイレットのダービーシューズ。ハンドソーン仕上げのエプロンと、ノルウェイジャン製法を強調するホワイトステッチが特徴で、水に強い新素材、オックスグレインカーフを採用している。187000(ジョン ロブ ジャパン TEL03-6267-6010)

KILMORY

昨年のノルウェイジャンコレクションから展開している外羽根のストレートチップ[キルモリー]。レザーソールの上にラバーグリップが付くという珍しい仕様のハイランドソールは、ジョンロブがオリジナルで開発したもの。184800(ジョン ロブ ジャパン)

SKYE

アウトドアのエッセンスを感じさせる[スカイ]は、昨年からの継続モデル。ラップラウンドにすることも可能なタフ&ラギッドなレースアップブーツで、ハイラインドソールを採用。ネイビーのラバーグリップがアクセント。207900(ジョン ロブ ジャパン)

PERTH

ノルウェイジャン製法とも相性のいいラギッドなミリタリースタイルの新作レースアップブーツ。オックスグレインカーフとワックススウェードのコンビで防水性を高めつつ、内側に着脱用のジップを取り付けた実用性にも優れた一足。203500(ジョン ロブ ジャパン)

WICK

こちらの新型ブーツは、ジョンロブのビスポークアーカイブからインスパイア。アンスラサイトカラーのダブルバックルが象徴的な[ウィック]。ほかの新型と同様、ライトウェイトラスプソールを採用し、軽量かつ防水性にも優れる。231000(ジョン ロブ ジャパン)

ELLON

こちらも[ウィック]と同じく、ビスポークアーカイブに着想を得たクラシックなプルオンタイプのブーツ[エロン]。防水性の高いオックスグレインカーフを贅沢に使用した新作だ。シンプルなデザインにホワイトステッチが際立つ。22万円(ジョン ロブ ジャパン)

※情報は取材当時のものです。

(出典/「2nd 202211月号 Vol.188」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

Pick Up おすすめ記事

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...