文具女子急増中! 最近話題の「文具の沼」に足を踏み入れてみた。

ここ数年、「ガラスペン」やら「インク沼」、「筆欲」など文房具にまつわる言葉をよく目にする。かねてより万年筆やレザーの手帳といった高級文具は、趣味やステータスのひとつとして認識していたものの、近年は「手書きを楽しむ」ことが趣味のジャンルとして確立されているようで、あまねく広がるデジタル中心の世相と趣の異にする嗜好の「文具女子」が急増しているようだ。

なぜ人は文房具に熱狂するのだろうか? 「書活 丸の内」を訪れてみた。

Lightningや2nd、CLUTCH magazineなどファッションカルチャー誌を発行している弊社では「趣味の文具箱」という雑誌を発行しており、前述の傾向は耳にはしていたものの、深くは知らず。現在、丸善丸の内本店 4階文具フロアで行われている「書活 丸の内」に趣き、その様子を確認しに行ってみた(2022年5月31日(火)まで開催中)。

平日の朝イチから「すずめや」さんのお手製ノートには文具女子が群がり、複数買いも多数! 金曜の夜には大方の在庫がなくなってしまい、製作者の村松さんも驚きの表情。文具女子の凄さを目の当たりにした。

マーブルコードバンのM5って何?

また、趣味の文具箱でもブースを構え、清水編集長が金土日と来店し接客。最近流行りのM5(エムゴやミニゴ、マイクロファイブなどとも呼ばれているそうだ)という極小システム手帳の新作の前では、文具女子が腕を抱えながら購入を検討している姿が散見された。

趣味の文具箱とASHFORDのコラボアイテムである新色マーブルコードバンのM5手帳は、ふたつと同じものがなく、ここでしか実際のアイテムを見比べることができないため、数時間悩んでから購入するケースも多く、清水編集長も熱心にその魅力を語りつつ、自分もどれを購入しようか悩んでいる様子だった。

ASHFORDの「システム手帳クリニック」も同時開催されており、文具業界では知らぬ人のいない人気者、向井さんも登場。手帳への名入れサービスやシステム手帳の魅力を語らせたら、右に出る人はいない存在だ

かくいう私はというと、万年筆は数本。SAILOR(セーラー)やPILOT(パイロット)の万年筆から、LAMY(ラミー)のようなライトな万年筆まで、いくつかを所有。普段一番使うのは、モンブランのローラーボール、メモ書きはヤードオレッドのペンシルと、美味しいところどりのラインナップ。文具沼の入り口には立っているかもしれない。

昨年行われたインターナショナルペンショーでついに購入した川西硝子さんのガラスペン。長文を書くことは少ないだろうという判断のもと、短いタイプを選んだ。年末年始の挨拶や一筆箋などでのお礼を書く際に使っている。インクはTAG STATIONARYのものをチョイス

ただし、まだ足を踏み入れていないのが、システム手帳だ。これまでにも何度も手帳にはトライした。しかし、長続きしない。まさに三日坊主。手帳もサイズや書き込み部分などには各社の工夫が凝らされていて、悩みどころは多く、選ぶのも楽しいものだ。ただし、システム手帳という選択肢はこれまで考えたことがなかった。

今や70を過ぎた父が分厚いシステム手帳を小脇に挟んで出勤していたのを思い出す。思いつくブランドといえば、ファイロファックス。実は戦地に赴くオフィサーが情報整理の必要に駆られて生み出したミリタリー由来の超実用アイテムだったということは意外と知られていない。

そして今ではM6やM5といった小サイズのシステム手帳が人気を博している。スケジュールを書き込むには小さいが、メモ書きやいつも持ち歩きたい情報のみを厳選して携行するためのアイテムとして、バイブルサイズのシステム手帳と併用するのがオススメだという。また、交通系のICカードなどを挟んでおいて、乗車時には携帯電話ではなくM5でピッと改札を抜ける、コンビニで買い物をするなどが有用だそうだ。

先述の趣味の文具箱のブースの前で悩んでいた文具女子たちに聞いてみると、M5はすでに複数持っている人や、これから始めたいと思っている人などさまざまではあったが、それらの文具女子のほとんどが万年筆は数十本持っていたり、インクもさまざま持っていたり、と沼にどっぷり浸かっている人がほとんど!

ぜひ文房具店に足を運んで、「文具沼」の入り口にあなたも立ってみてはいかがだろうか?

【問い合わせ】
書活 丸の内

この記事を書いた人
おすぎ村
この記事を書いた人

おすぎ村

ブランドディレクター

『2nd』のECサイト「CLUB-2nd」にて商品企画・開発を担当。貴重なヴィンテージをサンプリングした人気ブランドへの別注などを世に送り出している。2nd、Lightningの元編集長にして現在は2ndのブランドディレクター
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...