洒落者のサマートラッド術。「ナナミカ」青山良介さんのこだわりは、シンプルに見えて機能性なドラッドスタイル。

王道のマドラスチェックを取り入れるアイビー巧者、セットアップのシアサッカーで軽やかさを演出するウェルドレッサー、レイヤードしづらい分、巧みに小物を取り入れる洒落者など三者三様のサマートラッドな着こなしから、そのノウハウを盗むべし! 今回は、「ナナミカ」青山良介さんのコーディネイトをチェック!!

見た目はあくまでもすっきり、それでいて機能性はたっぷり!

「ナナミカ」青山良介|ナナミカ 代官山のスタッフ。今年の3月、日本を代表するデザイナーズブランドから移籍してきた。洋服に対する幅広い知見があり、ボルダリングも愛好

シャツは今季始動のOOALシリーズから。

「OOALは、ONE OCEAN,ALLLANDS(海はひとつで世界はつながっている)の略。国境や思想にとらわれず、サステイナブルな服を提案します。リネンとポリエステルと綿を混紡したシャツにはハワイの伝統的なパラカチェックが入り、見た目・着心地ともにリラックス感で溢れています。ポリエステルの芯にスーピマ綿を巻いて軽くて丈夫で肌触りがよく、速乾性のある糸を使ったTシャツとショーツ、さらにはゴアテックス靴で機能満載のサマートラッドに」

  • オープンカラーシャツ2 万9700 円、カバーリングコアヤーンポケットT シャツ1 万780円、カバーリングコアヤーンチノショーツ2 万900 円/ナナミカ、ゴアテックス プレーントゥ シューズ5 万3900 円/ナナミカ×リーガル(ナナミカ 代官山☎03-5728-6550)
愛用の時計はエル・エル・ビーン×ハミルト ンの[カーキ]。ベルトのストライプ柄がアイ ビーな気分を発散してくれて、モノトーンの チェックとはパターンミックスでアピール!
「雨に負けないゴアテックスが仕込まれているので、革靴の品性を堪能しながら梅雨でも安心して過ごせます。こちらのブラウンはリーガルのインラインにない別注色」

「ナナミカ」青山良介さんのサマートラッドな愛用品。

1.ナナミカのボタンダウンシャツ

コットンとコーデュラナイロンを使用したオックスフォード地のボタンダウンシャツ。肩周りや身頃のサイドに入るトリプルステッチが特長。各1万8700円(ナナミカ 代官山☎03-5728-6550)

2.ナナミカ×リーガルのプレーントゥシューズ

右の写真で履いた靴の別色。シューレースホールのサイズを小さく、コバのステッチの運針を細かくするという別注を施したゴアテックスシューズ。5万3900円(ナナミカ 代官山☎03-5728-6550)

3.ナナミカのクルーネックニット

コットンや和紙に加えて、肌に触れる面にクールマックスを使ったオリジナルのニット素材で編み立てている。これからの季節、心地良く着られる。各2万5300円(ナナミカ代官山☎03-5728-6550)

4.ナナミカのトートバッグ

コットンとコーデュラナイロンで頑強な高密度キャンバスにして大ぶりなトートに。開口部にジップが付き、上部を紐で絞ると形が変えられる。各2万9700円(ナナミカ 代官山☎03-5728-6550)

夏でもトラッドスタイルな着こなしができたら、それはもう洒落者の仲間入り。秋冬なら簡単に想像がつくトラッドだが、夏となるとどう取り入れればいい? そんな迷子なあなたは、サマートラッドな着こなしサンプルが盛りだくさんの2ndの本誌をチェックしよう。

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2022年7月号 Vol.184」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

Pick Up おすすめ記事

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...