富山の魅力提案ショップ「Tsugiki」へ行ってみた。

サミットの影響もあり、伊勢志摩が大変盛り上がっているそう。各国首脳がニコニコしながら、並んで歩いている姿を見ながら、「いいところだな」って。思った人はボクだけではないはず。国内外関わらず三重県の観光客が増えそうですね。

さてあれほどの大々的なアピールではないですが、富山県の魅力をじんわりと、もちろん知りたい人には嫌になるほどしっかりと伝える、セレクトショップ「Tsugiki」にお邪魔してきました。

01

店の軒先で、古めかしいやかんを片手に、アメリカンな鉢植えに植えられた多肉植物に水を上げているのがオーナー・木原彰夫さんです。イベント企画、ブランドディレクション&PR、ライター業務、飲食店のプロデュースまでこなすなんでも屋会社Allfor1の代表です。彼の生涯をかけたライフワークが、愛する故郷、富山の魅力を広く全国へと伝えること。そんな彼のライフワークの集大成がこちらのTsugikiです。

09

暖簾をくぐって店に入ると、どこかなつかしい雰囲気。什器は富山で使われていた古い家具などが使われ、木材も富山のものに厳選。ぶら下がる電灯や什器も、よく見ると値札がさがった商品だったりもして、その様相はまさによろず屋です。もちろん店の主役は富山県のプロダクト。そこに木原さんが見つけてきたファッションアイテムが並び、正直いって個性豊かな面々すぎて、他のセレクトショップとはだいぶ様相が違います。

03

陶芸家である木原さんのお父さんが、手捻りで作り出す器[秀]。控えめな装飾が上品な印象だ。1620円~

05

なんと創業天保7年! 170年を超える歴史をもつ和菓子の大野屋が、昔ながらの木型を使った製法で作ったラムネ。パッケージも可愛いので女子ウケ確定。プレゼントに最適です。各540円

06

モメンタムファクトリーOriiのバケツ。独自の着色技術によって、銅の表面が鮮やかなターコイズブルーに。内側に見えるのが、本来の銅の色。ヴィンテージ調の家具なんかとも相性がよさそう。銅の性質を考えると、キャンプ場で一升瓶を突っ込んで冷やしておいたら素敵かも。8640円

07

秋冬シーズンから全国展開予定。現状はまだここでしか買えないブランドUUU.(ウー)のスモウレスラーTシャツ8424円。このレスラーはプリントではなく刺繍! 刺繍ならではの、ゆるかわテイストながらも破壊力バツグン。ちなみにブランド名はUn-fashion、Unidentified、Undergroundの頭文字より。(Allfor1, Inc.)

04

こちらもUUU.から登場のデニムハンテン。ジャパンテイストのハンテンながらも、ファッションアイテムとしてモダナイズされたカジュアルアイテム。普通のハンテンを普段着として着るのは勇気がいるけれど、デニム素材になるだけで、こんなにカジュアルになるとは驚き! 1万7280円

08

木原さんがディレクションするインディゴブランドのEYEは、藍染やインディゴ染をフューチャーしたライフスタイルブランド。流通をさせずTsugikiのみで展開することで、圧倒的なコストパフォーマンスを実現。5292円

と、日本ならではの素材や技術を活かしたブランドを中心に、オトナのライフスタイルを少し格上げしてくれるようなプロダクトばかり。東京の町にありながらも歴史と情緒溢れる町、千駄木への散歩がてら寄り道してみて欲しい。

あと、あまり大きな声で言えないのですが、ここにおいてある日本のアンティーク食器のプライスが、価格破壊級に安いです。どうぞご賞味あれ。

11
【DATA】
Tsugiki(ツギキ)
東京都文京区千駄木2-7-13
TEL03-5832-9313
営業/11:00~19:00
休み/火曜(年末年始休)
www.instagram.com/tsugiki_tokyo/

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...