書類、名刺、レシートなどすべてデータ化 リモートワークの必需品 ScanSnap iX2500

生ゴミから堆肥を生み出すマシン『SF25』クラファン終了間近!

Dreameの生ゴミ処理装置『SF25』のクラウドファンディングがあと3日ほどで終了する。最後のひと押しとして『2カ月使ってみて変わったSF25の印象』をお届けしたい。2カ月使ってみて感じるようになったのはSF25は『生ゴミ処理装置』ではなく、『堆肥製造マシン』だということだ。

Dreameの生ゴミ処理機『SF25』(クラウドファンディングサイト)
https://greenfunding.jp/focal/projects/9032

実際に2カ月使ってみて感じたこと

詳しいスペックやファーストインプレッションは前回の記事をご参照いただきたい。今回は2カ月使ってみての印象をお届けしよう。

生ゴミ処理機Dreame SF25で生ゴミを肥料に。エコなサイクルを体感する

生ゴミ処理機Dreame SF25で生ゴミを肥料に。エコなサイクルを体感する

2025年10月27日

筆者のように、(比較的)都会に住まいして、狭い一戸建てや、マンションに住んでいる人にとって、『生ゴミ処理』も『土や堆肥を手に入れること』も課題だ。SF25はその両方を組み合わせて解決できるところがユニークだ。

まず、生ゴミの方の話。すべての生ゴミを処理できるわけではなく、肉の骨(例えば、リブの骨や、チキンの骨)、貝殻、甲殻類の殻……など硬いモノは処理できない。

ゆえに、実際に運用を始めた当初は、『処理できるゴミと、できないゴミに分ける』『SF25で処理する』『処理できないゴミは生ゴミの日に出す』と、手間が増えたような気がした。

しかし、あるていど経つと、分別するのには慣れる。

むしろ、『生ゴミの日に出すゴミが減った』ことが便利だと感じるようになる。多くの生ゴミは、SF25に投入し、寝る前にスイッチを入れておけば、朝にはほぼ無臭のフレーク状になっている。生ゴミを出せる日まで、臭いが出ないように保管するという手間が発生しない。特に夏場にはこれは便利だろう。

とりわけ、今回便利だったのは、実家から送ってもらった柿(渋柿で、皮を剥いて吊るして干し柿にしないと食べられない)や、妻の実家から送ってもらったショウガや、柚子などを大量に皮を剥いて漬け込んだりした時に発生する生ゴミの処理だ。

従来は単なる生ゴミだったが、今では大量に出れば出るほど生成させる堆肥が増えるのだからむしろ嬉しい。それら皮の成分が分解され、またそれが土に戻るのだから理に適っている。

1週間で、ひとビン分の肥料ができる

分解したままでなく、若干置いて熟成しないと堆肥にならないので、我が家では広口瓶を2つ用意して、そこに貯めていくようにしている。

片方が現時点で蓄積するボトルで、その間一週間、もう片方を熟成することができる。

ご覧のように、我が家の日々の生ゴミが地層のようになっているが、だいたい一週間で1Lのボトルはいっぱいになっている。ちょうどいい。

理想を言うなら1週間経ったら、そのあたりの土と混ぜてやって、さらに微生物を活動させて堆肥化するのを待っていればいい。

1週間したら、畑に撒く。

そもそも、ウチのような貧相な土だったり、ベランダでプランターを使ってガーデンニングをしようと思ったら、園芸用の土を買ってこなければならい。そのあたりの土では栄養価が足りないのだ。

そのため、筆者も何か植え替えるごとにホームセンターに行って、土を買っている。十分に堆肥が入り、微生物がしっかり活動している土は貴重なのだ。

ことに、土のないマンション住まいの時は、土を買うことが多かったのだから、生ゴミから土が生成できるのなら、それに越したことはない。

この土から、野菜や花が育って、また食卓にのぼったりする。このサイクルが不思議だ。

あと、クラファンは2〜3日だが、興味ある方はぜひ参加して、手に入れていただきたい。使って損のないアイテムだと思う。

(村上タクタ)

この記事を書いた人
村上タクタ
この記事を書いた人

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

着用者にさりげなく“スタイル”をもたらす、“機能美”が凝縮された「アイヴァン 7285」のメガネ

  • 2025.11.21

技巧的かつ理にかなった意匠には、自然とデザインとしての美しさが宿る。「アイヴァン 7285」のアイウエアは、そんな“機能美”が小さな1本に凝縮されており着用者にさりげなくも揺るぎのないスタイルをもたらす。 “着るメガネ”の真骨頂はアイヴァン 7285の機能に宿る シンプリシティのなかに宿るディテール...

この冬買うべきは、主役になるピーコートとアウターの影の立役者インナースウェット、この2つ。

  • 2025.11.15

冬の主役と言えばヘビーアウター。クラシックなピーコートがあればそれだけで様になる。そしてどんなアウターをも引き立ててくれるインナースウェット、これは必需品。この2つさえあれば今年の冬は着回しがずっと楽しく、幅広くなるはずだ。この冬をともに過ごす相棒選びの参考になれば、これ幸い。 「Golden Be...

今こそマスターすべきは“重ねる”技! 「ライディングハイ」が提案するレイヤードスタイル

  • 2025.11.16

「神は細部に宿る」。細かい部分にこだわることで全体の完成度が高まるという意の格言である。糸や編み機だけでなく、綿から製作する「ライディングハイ」のプロダクトはまさにそれだ。そして、細部にまで気を配らなければならないのは、モノづくりだけではなく装いにおいても同じ。メガネと帽子を身につけることで顔周りの...

時計とベルト、組み合わせの美学。どんなコンビネーションがカッコいいか紹介します!

  • 2025.11.21

服を着る=装うことにおいて、“何を着るか”も大切だが、それ以上に重要なのが、“どのように着るか”だ。最高級のプロダクトを身につけてもほかとのバランスが悪ければ、それは実に滑稽に映ってしまう。逆に言えば、うまく組み合わせることができれば、単なる足し算ではなく、掛け算となって魅力は倍増する。それは腕時計...

雑誌2ndがプロデュース! エディー・バウアー日本旗艦店1周年を祝うアニバーサリーイベント開催決定!

  • 2025.11.21

エディー・バウアー日本旗艦店の1周年を祝うアニバーサリーイベントを本誌がプロデュース。新作「ラブラドールコレクション」や本誌とのコラボなど、ブランドの情熱が詰まった特別な9日間を見逃すな! 来場者には限定のブランドブックを配布! 今回のイベントに合わせ、「エディー・バウアー」をもっと知ってもらうため...

Pick Up おすすめ記事

着用者にさりげなく“スタイル”をもたらす、“機能美”が凝縮された「アイヴァン 7285」のメガネ

  • 2025.11.21

技巧的かつ理にかなった意匠には、自然とデザインとしての美しさが宿る。「アイヴァン 7285」のアイウエアは、そんな“機能美”が小さな1本に凝縮されており着用者にさりげなくも揺るぎのないスタイルをもたらす。 “着るメガネ”の真骨頂はアイヴァン 7285の機能に宿る シンプリシティのなかに宿るディテール...

この冬買うべきは、主役になるピーコートとアウターの影の立役者インナースウェット、この2つ。

  • 2025.11.15

冬の主役と言えばヘビーアウター。クラシックなピーコートがあればそれだけで様になる。そしてどんなアウターをも引き立ててくれるインナースウェット、これは必需品。この2つさえあれば今年の冬は着回しがずっと楽しく、幅広くなるはずだ。この冬をともに過ごす相棒選びの参考になれば、これ幸い。 「Golden Be...

「アイヴァン」からニューヨークに実在する通りの名前を冠した新作アイウエアコレクション登場

  • 2025.11.21

ニューヨークに実在する通りの名前を冠した「アイヴァン」の新作コレクション。クラシックな要素をサンプリングしながらも現代の空気感を絶妙に捉え服と同等か、それ以上にスタイルを左右する究極のファッショナブルアイウエア。 Allen 2023年、NYに誕生した「ビースティ・ボーイズ・スクエア」。その付近で出...

【ORIENTAL×2nd別注】アウトドアの風味漂う万能ローファー登場!

  • 2025.11.14

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【ORIENTAL×2nd】ラフアウト アルバース 高品質な素材と日本人に合った木型を使用した高品質な革靴を提案する...

今っぽいチノパンとは? レジェンドスタイリスト近藤昌さんの新旧トラッド考。

  • 2025.11.15

スタイリストとしてはもちろん、ブランド「ツゥールズ」を手がけるなど多方面でご活躍の近藤昌さんがゲストを迎えて対談する短期連載。第三回は吉岡レオさんとともに「今のトラッド」とは何かを考えます。 [caption id="" align="alignnone" width="1000"] スタイリスト・...