書類、名刺、レシートなどすべてデータ化 リモートワークの必需品 ScanSnap iX2500

自動調理ロボットのYo-Kai Express、今度は台湾でタピオカティ。日本上陸は6月!?

自動調理ロボットとは思えないほど美味しいラーメンを作ってくれるYo-Kai Expressが、こんどはBoba Tea、つまりタピオカドリンクの自動調理マシンを作った。社長のアンディさんは台湾出身。本場台湾のお店の味を再現したYo-Kai ExpressのBoba Teaとは。日本上陸は「6月ぐらい」との情報。

Yo-Kai Express渋谷に降臨! フォーを含む新メニュー3つ追加!

Yo-Kai Express渋谷に降臨! フォーを含む新メニュー3つ追加!

2025年10月27日

Yo-Kai Expressにタピオカ専用マシン登場!

一見して『自動販売機』と言われそうだが、Yo-Kai Expressのキモはこれが『ロボット』であることにある。ラーメンにしても内部のロボットが『調理』して提供してくれるから、ラーメン屋さん並みの味になるのだ。

詳細はアンディさんも教えてくれないのだが、冷凍したパッケージを超高温スチームで解凍や調理を行っている模様。『ロボット』であるからして、『○秒加熱』ではなく、温度をセンシングしてフィードバックしながら、最適な温度になるまで加熱するようになっているところがキモらしい。だから、ぬる過ぎたり、熱過ぎたり、電子レンジの加熱のように一部だけが熱く、他が冷たい……というようなことはなく、お店のラーメンのように、全体が美味しく『温まっている』のだ。

そして、その技術を使ったBoba Tea、つまり日本で言うところのタピオカティの自動調理マシンを開発。台湾のとあるところに置いたので、取材してくれないかという。

急に台湾に行くわけにもいかないので、ThunderVoltの台湾特派員……こと、台中の大学に通っている息子に行ってもらうことにした。

今回はシースルーでロボットの作業が見える

このBoba Teaの自動調理マシンは、台北駅の近くのFlip Flopというバックパッカー用ホテルの1階に設置されている。この他には、カリフォルニアのフリーモントのテスラの工場にもあるという。

前述したように、Yo-Kai Expressは自動調理ロボットであることに値打ちがあるのだが、今回は、内部のメカが見えるようになっているらしい。

ロボットアームが、スイスイと動いて、ラックの中からオーダーされたカプセルをピックアップし、カップに入れるのが見て取れる。

日々本場台湾で、タピオカティを飲んでる息子によると『台湾の店で飲むのと同じレベルに美味しい』という。

詳しく聞くと、日本のコンビニなどで売ってる作り置きのものはお話にならないとか。そして、日本の店頭で飲むものより、台湾の店頭で飲む入れたてのタピオカドリンクの方がはるかに美味しいらしい。

それと同等ということは、相当に美味しいということになりそう。

本場のタピオカの味! 日本でも6月ぐらいにローンチ予定!

価格は 60〜80NTD(300〜400円)と、台湾の店頭で飲むのと同じレベル。

設置場所は、ラーメンの時と同じように、若者の集まる場所、24時間営業だと助かるような場所に出店する予定とのこと。

通常、店頭ではタピオカティが提供されるまで5分ぐらい待つが、開発中の新型では1分ぐらいで提供できるようになる予定(現状のマシンは4分ぐらいかかる)。

アンディさんによると、日本では6月ぐらいに初設置する方向で現在準備中とのこと。

本場台湾味のタピオカティを、ヨーカイさんが提供してくれるようになるのが楽しみだ。

(村上タクタ)

この記事を書いた人
村上タクタ
この記事を書いた人

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...