静音油性ボールペンシリーズ「Calme」より、細さと濃くなめらかな書き味を両立した超極細0.35mmが新登場

ぺんてるは、自分も周りも穏やかに心地よくをコンセプトに掲げた、静音油性ボールペンシリーズ「Calme(カルム)」の新ボール径0.35mmと、3色ボールペン0.5/0.7mmの限定色を、131日(水)より、全国の文具取扱店にて順次発売開始。

0.50.7mm3色ボールペン限定色と合わせて発売

調査によると、20代から30代の約9割が公共空間における周囲の作業音を不快に感じており、また自身の発する音が周囲への「音ハラ」になることの不安を他世代よりも強く感じている(※)

202112月に発売したカルムは、そんな意識を持つ世代に向けて「使う人も周りの人も心地よく使えるボールペン」をコンセプトに、書くことに向き合い、考え抜かれて生まれた静音油性ボールペンシリーズ。

今回は単色ボールペン、3色ボールペン、多機能ペンの各製品で、ぺんてるの油性ボールペンとしては初めての0.35mmを発売する。カルムの濃くなめらかな書き味はそのままに、小さなスペースへの筆記や細かい文字を書く際にも最適な1本だ。
20217月~8世代別「音ハラスメント」全国意識調査同社調べ

ぺんてるの油性ボールペンとしては初めて、ボール径0.35mmという細いボール径を採用。カルムのなめらかな書き味はそのままに、より細く、よりすっきり整った筆跡を実現した。

画数が多い漢字や、小さいスペースへの書き込みも文字が潰れずに書くことができる。また多機能ペンには従来よりも細い芯径0.3のシャープペンを搭載しており、シャープペンで細かい文字を書き込む際にも便利。

カルムらしい質感や落ち着いた雰囲気を残しつつ、手帳や筆箱など持ち物のアクセントになるような軸色を採用。「ピンク(初桜)」は咲き始めの桜のように手元を彩る可憐な色に、「ライトブルー(霞空)」は霞がかった春の空をイメージした色に仕上げた。加えて、既存色の中でも人気が高いベージュをラインナップしており、使うシーンや持ち物に合わせて選ぶことができる。

0.35mmの発売に合わせて、3色ボールペンの0.5/0.7mmでもピンクとライトブルーを限定発売。同じ軸色で、0.35/0.5/0.7mm3種類の筆記感を楽しむことができる。

静音油性ボールペンシリーズ「Calme(カルム)」

カルム 単色ボールペン

0.35mm 各165円(税込)

カルム 3色ボールペン

0.35mm0.5mm0.7mm 各440円(税込)

カルム 多機能ペン

(2色ボールペン0.35mm+シャープペン0.3) 各550円(税込)

【問い合わせ】
ぺんてる お客様相談室
TEL0120-12-8133

この記事を書いた人
趣味の文具箱 編集部
この記事を書いた人

趣味の文具箱 編集部

文房具の魅力を伝える季刊誌

「趣味の文具箱」は手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信している季刊雑誌。年に4回(3・6・9・12月)発刊。万年筆、手帳、インク、ガラスペンなど、文具好きの文具愛を満たす特集を毎号お届けしています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

Pick Up おすすめ記事

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...