LiLiCo53歳。意欲全開! 人生まだまだです!【LiLiCo連載vol.10】

1970年生まれのわたし。11月16日に53歳になります! 誕生日近くになると、人生を考えることが増えます。今回は、いまのわたしが感じていることを綴ってみます。

加齢を拒む時間があるなら夢をひとつ叶えます

みんな年を取ります。それを拒む時間ために労力を使うなら、わたしは夢をひとつ叶えます。だって年々、叶えたい夢が増えてるもん。若い時には知らなかった世界もあるし、我慢して何も言わないままのほうが丸く収まるなんてナンセンス。おばあちゃんになって「あれもやりたかった〜」と言いながら縁側でお茶なんか飲みたくない。縁側でお茶を美味しくいただくのは優雅で憧れるけど、心の中でたくさんの後悔を持ったまま老いたくない。

地球の反対側で生まれ、言葉もわからず日本に来た。しかも芸能界という保証のない世界にすぐに飛び込んだ。何やってるんだ、わたし(笑)。

父とわたし

日本でスターになることを夢見て、車の中で5年も暮らして….それでも夢に向かって行くのを止めなかったわたしも何やってるんだ!(笑)

めっちゃがんばっていた頃

 日本に来てすぐデビューできたのは、歌のレッスンの先生のおかげ。「この子にはレッスンではなく場数が必要だ」と読み取ってくれました。そして、静岡県浜松市のデパート屋上のビアガーデンで歌謡ショーのステージに立った。ワンステージ3,000円のギャラ。うれしかった! 日本語が不自由でMCもできず、「東京の葛飾から来ました。LiLiCoです」と言って、丸暗記した日本の歌謡曲を酔っぱらいのお客様とデュエットした。

駆け出しで衣装にお金がかけられない頃はアイデア勝負。この帽子は封筒で作りました(笑)。

何やってるんだ、わたし! の連続

わたしのデビュー当時は、外国人やハーフがなかなか芸能界で受け入れられなくて、ドラマに売り込んでも「あなたの役はない」と言われました。映画の撮影に行ってみても、悪役のオンパレード。なるほど、「わたしは顔が怖いとこの国では思われてるのね」と徐々に学ぶ。その怖いもだいぶ後になって、プロレスで役立ったけど。でも、なんとか怖くないように見せるために、眉毛を上げて人と対話したりするうちにおでこにシワができたりと、身体って面白い。

プロレスラー・LiLiCo!

ボディビルにプロレス、マラソンランナーもやった。身体のことも考えたけど、ある日、雨の中でズッコケてひざのおさらを割るという大怪我をしました。周りに「バリバリ働く女性は50歳になると病気か怪我をすることが多いよ」と言われていたのに、やってしまったわたし。何やってるんだ!(笑)

ひざのおさらを割って入院中

自分の“好き”を仕事にします!

そう、わたしはとっても明るく見えて、なんでも上手くいってるように見えるけど、それなりに生きてるからこそ解決法を知ってる! できないことには目を向けない。できることに目を向けて、自分の足でそこに向かう。壁にぶつかるのは前進してる証拠。わたしの同年代でお子さんのいる方も、子育てが一段落したら自分の好きを趣味にするタイミングなのでは?

始めると周りに言って、止めたくなったら“止めと言えばいい。“始める”と言ったからって、そこでまた我慢して、自分に合わないもので人生をつまらなくするのはもったいない。あなたの人生に誰かが口出しする権利はないと思う。

DDTでプロレスをやり、ボディビル、マラソンランナーをやり…。“LiLiNa”のジュエリーデザイナー、いくつもの媒体のライター、スウェーデン映画の字幕翻訳家、洋服ブランド“Queen Li”も立ち上げた。

ほかにも、絵本の翻訳、映画コメンテーター、J-WAVEのナビゲーター、俳優、歌手、ミュージカル出演、声優、作詞家、サイトリリココ“….と、「LiLiCoはどこに向かってるの?」と聞かれるけどわたしは自分の好き仕事にします。そうすると、“趣味は仕事”みたいな感じになって、やりがいもできて、毎日が賑わっていて楽しい「休みたくないの?」って聞かれるけど、「大人になったら休みたい仕事には就きたくない」と10歳の時に決めてました。なので、その話はその一言でお終い。

所属事務所主催のライブでスポットライトを浴びる!
マラソンにも挑戦

自分なりの“心地よさ”に気づき始めるのが50代

こうして年末近くになると、来年のことを考え始めますね。「何をやりますか?」「何を始めますか?」「何を止めますか?」

わたしの場合、明らかに少なくなったのはお酒の量。気づきましたが、ここしばらく二次会という言葉を口にしてない。お酒を飲んで記憶をなくすのも早くなり(笑)、それが楽しいからもったいないに変わりました。

自分のブランドを立ち上げたから服を買うことも減りました。そこでわかったのは、やはり自分が作ったものが着心地良くて好きと。ひとりの時に、ムリヤリ料理するのも止めた。ひとり分ならマクドナルドやスーパーのお惣菜が合理的!

そして、疲れたと感じた時は運動をします。なぜか運動をしたくない気分の時にやるとすごく効く! その気持ちよさを一回知るとクセになります。グウタラな自分に勝ったって気にもなります。最高です! ウォーキングだけで大丈夫よ、無理すると続かないから。

 さらに、カラフルな服を着るようになりました。周りがそれを見て元気になるから。そして、安いアクセサリーより少し高価なジュエリーになりました。

ここからちょっと考えたいのは、ハンドバッグがいつも荷物でいっぱいだと肩が凝ります。でも、「何かあったら…」と心配性なわたしはなんでも入れちゃいます。手帳も大きくて重い。財布にお金以外の物の入れ過ぎるからなおさら重い。そして、ひざを骨折してピンヒールをトランクルームに持って行っちゃいました。靴フェチのわたし。ピンヒールは女の気合いだ! と言ってたけど、痛くてとても履けなくて、悔しくて目の届かないところに。でも、持ってこようかな…。なんてね!

『季節のない街』 ディズニープラス「スター」にて全話独占配信中

これからまた、大きなことにチャレンジします!

現在、ディズニープラスで配信中の『季節のない街』を観てくれた人みんなに「よかったよ」と言われ、俳優ももっとやりたいなと思う。狂った演技も坊主も、必要ならウェルカム! LiLiCoの根本を見抜いてくれる監督に出会いたい。

愛する家族と一緒に

スウェーデンでも芸能関係のお仕事をやってみたいな。家族にももっと会いたいから。

そして、まだまだふざけていたい。

こんな顔だって公開OK!

40代は楽しかった。バラエティをバリバリやってさ。50代はまだ3年しかやってないけど、いろんな人の応援もできて…それが私の強みかも!?

実は、ここからまた大きなことにチャレンジします。その時は、もちろんここでお知らせするので、もう少しだけ待っててね。

とにかく人生いろいろ。でも、まだ53年! いま、わたしが考えているのはこんなこと。あなたはこれから何をしたい?

この記事を書いた人
LiLiCo
この記事を書いた人

LiLiCo

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

昭和45年(1970年)11月16日生まれ、スウェーデン・ストックホルム出身。1989年に芸能界デビュー。以降、映画コメンテーター、タレント、女優、プロレスラーと幅広い活動を展開。レギュラーは『王様のブランチ』(TBS系)、『ALL GOOD FRIDAY』(J-WAVE)など。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...