おしゃれな人の香りを大調査! 愛用フレグランス2023

香りは相手へ与える印象もガラッと変わる、大事な身だしなみのひとつ。そこで、毎日接客をしている美容師たちに、アンケートを敢行。おしゃれ感度の高い彼らが身に纏う愛用フレグランスを5つのカテゴリーで分けて、今いちばんトレンドの香りを紹介する!

CONTENTS

今の気分はコレ! 人気フレグランス5選

東京の美容師たちのアンケートから、リアルに使っているフレグランスで声が多かったものをピックアップ。今っぽい香りをチェック!

1.ガイアック 10|ル ラボ

ガイアックウッドを中心に、4種類のムスクが漂う。「上品でおしゃれさがある」と大人気! ル ラボの東京限定という特別感も。100mL ¥61,600/ル ラボ

「愛用しています!」(「fifth 渋谷メンズサロン」上原俊樹さん)

「仕事でつけても、ふんわりと爽やかな香りで使いやすいです!」(「Dayt. 」伊澤廉さん)

2.オードトワレ ドソン|ディプティック

甘く濃厚なテュベルーズの花に、オレンジブロッサムやジャスミンが効いてセクシーなムード。100mL ¥21,450/ディプティック ジャパン

「もちもよく、重すぎない香りです」(「STRAMA」片岡智美さん)

3.レプリカ オードトワレ レイジーサンデー モーニング|メゾン マルジェラ

洗い立てのリネンのシーツを思い起こす、フレッシュな香りが特徴的。万人ウケするやさしい雰囲気。100mL ¥19,030/メゾン マルジェラ フレグランス

「ホワイトムスクにフローラルの香りのバランスが程よく、落ち着きます」(「SHACHU」MORIYOSHIさん)

4.オードトワレ オーデサンス|ディプティック

オレンジブロッサムの爽やかさがウケよし。ジュニパーベリーがスパイスになり、上品な仕上がりに。100mL ¥21,450/ディプティック ジャパン

「オレンジブロッサムなどの爽やかさの中にディプティック特有の複雑さが好み」(「grico」寺尾フミヤさん)

5.イフ オーデパフューム|アポーシア

3種類の柑橘系にフリージアと白クチナシのブーケをブレンドした、洗練されたフレグランス。約50mL ¥14,960/コアラ ビューティー

「洗練感があります」(「fifth 渋谷メンズサロン」内田佳佑さん)

おっ!となる香り。個人的推し5選

ここぞというときに使いたい、自分だけの香り。街で思わず振り返ってしまう、おしゃれな香りの正体もわかるかも!?

1.オードトワレ タムダオ|ディプティック

インドシナの森から着想。サイプレスとマートルがサンダルウッドを鮮やかに引き立てる。100mL ¥21,450/ディプティック ジャパン

「昔からウッドの香りが好み。落ち着く香りで大好きです」(「WAKU」尾崎雄亮さん)

「ディプティックは種類もたくさんあるので、お気に入りが見つかる!」(「STRAMA」片岡智美さん)

2.オリジナル ムスク|キールズ

フローラルとムスクの深く柔らかなノートは、落ち着くと美容師たちにも好評。開発から80年以上愛されている名品。50mL ¥7,150/キールズ

「記憶に残る香りです」(「LECO」小林賢司さん)

3.ジンジャーリリー オードパルファン|モルトン ブラウン

タヒチの花々からインスパイア。タマヌナッツオイル、ジンジャー、リリーの甘くエキゾチックなアロマ。100mL ¥22,000/モルトン ブラウン

「フローラルの香が爽やかでおすすめ」(「SHACHU」MORIYOSHIさん)

4.最高の自分 M.A.|ドルセー

ウッディ、アンバー、ムスキー、パウダリーノートの、甘さの中に強さが光る、個性を引き立てる組み合わせ。90mL ¥29,700/ドルセージャパン

「他の人とかぶらなさそう。調香師さんのこだわりを感じます」(「WOM」オオモトシンイチロウさん)

5.ポートレイト オブ ア レディー(オードパルファム)|フレデリック マル

ローズにパチョリが効き、雰囲気のあるしっとりとした男に似合う。100mL ¥46,200/フレデリック マル(ブルーベル・ジャパン)

「フルーティで、上品。香りは長時間持続します」(「WOM」オオモトシンイチロウさん)

幅広くウケよし! ユニセックスな香り5選

男女どちらが付けていても素敵さが引き立つ香りを調査。やさしさ、やわらかさの雰囲気が欲しいときに取り入れるのがおすすめ。

1.サボン オードパルファン|SHIRO

みずみずしいシトラスと、石けんのやさしさを感じるサボンの香り。性別だけでなく、シーズンや年代を選ばず、初心者から香水好きまで気軽に取り入れられる。40mL ¥4,054/シロ

「爽やかなフルーツの香りがどのシーズン、年代にも刺さる!」(「TORA by grico」バタコさん)

「強すぎずやさしい香り」(「MEN’S GROOMING SALON by kakimoto arms 新宿店」森田一希さん)

2.オーデコロン トバッコ・トスカーノ|サンタ・マリア・ノヴェッラ

トスカーナシガーから着想。スモーキーさと甘さが絶妙なバランス感。100mL ¥18,810/サンタ・マリア・ノヴェッラ銀座

「きつすぎないので、男女問わず使える」(「The Barba Tokyo」永瀬茉紀さん)

3.オー・トリプル リケン・デコス|オシフィーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー

ガルバナムと苔、パチュリがベース。肌にやさしい水性香水。75mL ¥20,350/ビュリージャパン

「おしゃれだと思う。映画館や食事の前でも大丈夫なくらいやさしい」(「Cue」小林裕司さん)

4.サンタル 33|ル ラボ

ウッディーなノートとスパイシーなレザー、ムスクのようなやさしい甘さも感じる記憶に残る香り。100mL ¥37,400/ル ラボ

「甘めの上品な香り。香水以外にもいろいろな形で展開。取り入れやすいです」(「Umitos」小林大輝さん)

5.サクラ / ソリッドパフューム|アッカカッパ

ムスクとサンダルウッドに、桜の花を思わせるパウダリーな香り。10mL ¥5,500/アッカカッパ東京ミッドタウン日比谷

「透明感のある香り。ほのかに香るので、ユニセックスにもOK」(「Umitos」シラトリユウキさん)

気分を上げたいときの香り3選

香りは自分の気持ちを高めるためにも有効で、お守り代わりにもなって心強いもの。特に人気のあった3つのテイストを紹介。

1.イフ オーデパフューム|アポーシア

ベルガモット、ゆず、グレープフルーツがベース。周りの人も気になる香り。約50mL ¥14,960/コアラ ビューティー

「周りの方がつけていて、気分上げたいときにいいなと思った」(「The Barba Tokyo」永瀬茉紀さん)

2.レプリカ オードトワレ レイジーサンデー モーニング|メゾン マルジェラ

清潔感のあるフローラルムスクが、気分を晴れやかに! 100mL ¥19,030/メゾン マルジェラ フレグランス

「ムスク系の香りで気分を上げていく!」(「Umitos」小林大輝さん)

3.テ ノワール 29|ル ラボ

紅茶のような落ち着いた気品を感じる。好きな香りでテンションを上げて。100mL ¥37,400/ル ラボ

「自分のお気に入りは欠かせません」(「LECO」小林賢司さん)

リラックスしたいときの香り3選

家にいるときや週末にゆっくり過ごすときなど、心をオフにするときに付けたい香り3テイスト。落ち着くラインナップが揃った。

1.2 ウッド オーデトワレ|ディースクエアード

シトラスにウッディのノートが重なり、落ち着いたムード。30mL ¥6,710/インターモード川辺 フレグランス本部

「シトラスや柚子など柑橘系の香りがおすすめです」(「grico」米本圭吾さん)

2.オーデコロン ウッドランド ウィンズ|バウム

森の中で深呼吸したような清々しい気分になれる。樹木の香りをモダンに調香。60mL ¥12,100/BAUM

「樹木の香りがおすすめです」(「MEN’S GROOMING SALON by kakimoto arms 新宿店」森田一希さん)

3.ハーブオイル 33+7|ナリン

40種のハーブをブレンドしたエッセンシャルオイル。独自の技術で肌への塗布も可能に。15mL ¥3,630/スターティス

「ハーブオイルを口元につけています」(「STRAMA」高橋唯子さん)

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

 (出典/Men’s PREPPY プラス メンズヘアメイクBOOK Vol.4

この記事を書いた人
Men's PREPPY 編集部
この記事を書いた人

Men's PREPPY 編集部

プロ向けメンズビューティ誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド専門メディア。今や男性もヘア、スキンと美意識は高まるばかり。そんなニーズに応えようと頑張る理美容師に向けて成功事例をたっぷり紹介。カッコいい男性をプロデュースするノウハウがぎっしり詰まっています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...