渋谷にある隠れ家的な老舗眼鏡店「メビウス」の姉妹店。注目の新進ブランドからヴィンテージまで一堂に介する「クラインアイウェア」

  • 2025.08.31

運命の一本を見つけるには、信頼できる店選びから始めたい。今回紹介するのは、新進ブランドからヴィンテージまでいろいろ試したいなら訪れるべきメガネ店だ。

50〜60年代頃までのクラシックなアイウエアをラインナップする「KLEIN EYEWEA」

渋谷にある隠れ家的な老舗眼鏡店であるメビウスの姉妹店として、2006年にオープンした当店。本店が欧州を中心とした先鋭的なデザインをセレクトしていることに対して、当店は50〜60年代頃までのクラシックなアイウエアを主にしたラインナップ。国内外の実力派ブランドから、旬な新進ブランドまで集めており、安心感とワクワク感が同居するセレクトが実におもしろい。

また各ブランドがサンプリングしているヴィンテージのアイウエアも独自のルートで仕入れているのもポイント。実際にヴィンテージを見ながら、現行ブランドがどのようにアプローチをして、アップデートを図っているかが視覚的にわかるのが、なんとも奥深い。学びのある名店だ。

渋谷の宇田川町エリアにあるクラシックなビルの1階に位置する。店内は都会の喧騒を忘れさせてくれる落ち着いた空間。

イタリアの注目株であるレトロスーパーフューチャーなど、人気ブランドもセレクト。

ブランド毎に、見やすいディスプレイとなっているのも◎。

「クラインアイウェア」店長・矢澤直人さん|国内外の人気ブランドから、ヴィンテージまでセレクトする幅広さも当店の魅力です。ヴィンテージは、個体を厳選し、フルオーバーホールしているので、安心して使っていただけると思います。

【DATA】
東京都渋谷区宇田川町35-4 オークヴィレッジ1F TEL03-5458-8185 12時 〜 20時 不定休 https://klein-eyewear.com

「クラインアイウェア」で見つかる、おすすめのメガネ3選

シュロン

大ロングセラーモデルであるロンサーZYL。天地幅深めのサーモントブローデザインで、専用のクリップオンを装着すると新鮮な印象。2万2000円、クリップオン1万8700円

レトロスーパーフューチャー

様々なファッションブランドとコラボしているイタリアの人気ブランド。ベーシックなウエリントンでモデル名はアメリカ。クラシックながらもモダンなサイズ感。3万9600円

ジャック・マリー・マージュ

1950年代のヴィンテージアイウエアから影響を受けたデザイン。8ミリ厚のフレームを立体的なテレビジョンカットを駆使することで、モダンな印象に仕上げた。14万3000円

(出典/「Lightning 2025年9月号 Vol.377」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部