業界の発展に尽力するメガネ界の巨匠ショップ「GLOBE SPECS DAIKANYAMA STORE」
1998年に開業したグローブスペックスは、眼鏡をファッションアイテムとしての地位に押し上げ、業界に変革をもたらした先駆者だ。圧倒的な認知度と独自の視点によるセレクトで、国内外問わず多くのファンを持ち、今もなお業界をリードする唯一無二の存在として知られている。
現在は渋谷・代官山・京都の三店舗を展開。なかでも代官山店は、オープン当初は駅前のテナントに店を構えていたが、現在は移転し、路面店として落ち着いた佇まいを見せている。取り扱いは30を超えるブランドに及び、クラシックかつオーセンティックなモデルからファッション感度の高い最新作まで幅広くラインナップ。
さらに店舗営業の傍ら8ブランドの日本総代理店を務め、世界中から新進気鋭の眼鏡ブランドを見つけては輸入しブランドの普及に尽力している。眼鏡の探求に対する熱量は創業当時から変わらず、店舗を訪れれば、きっと何か新しい発見と出会いがあるはずだ。
座りながらじっくりとフィッティングができるように革張りの名品チェアが並ぶ代官山店。正面には店舗名が刻まれた大きな看板が掲げられていてる。アンティークの家具やそれ以外の調度品すべてに物語が感じられる、そんな印象を残す。
こだわりの家具に悠然と並ぶメガネ。同じ棚を誂え、並べることで空間に統一感が生まれている。
路地裏に隠れ家的に店を構える代官山店。店先の豊かなグリーンも印象的だ。
圧倒的なアイテム数に対して空間は広々。ゆっくりとくつろぎながらメガネを吟味できる。
売り場には一見すると店内を飾り立てるプロップスのようだけど、実は売り物というアイテムもあるので、気になるものがあったら尋ねてみるのが吉。
「グローブスペックス」代表・岡田哲哉さん|アフターケアだけでも承りますので、お気軽にご来店ください。他店でご購入されたものでも大丈夫です。また秋には渋谷店が奥渋エリアへ移転します。そちらも是非ご期待ください。
【DATA】
東京都渋谷区猿楽町11-19 アルファーストII 1F TEL03-5459-3645 12時 〜19時 水曜休 http://www.globespecs.co.jp
「グローブスペックス代官山」で見つかる、おすすめのメガネ5選
オールドジョーグローブスペックスオプティカルコー
ヴィンテージにありそうで実在しないデザインをあえて起こしたという一本。陸上のトラックをモチーフにしたラウンドスクエアと高めのブリッジが強い存在感を放つ。4万2900円
オールドジョーグローブスペックスオプティカルコー
男性が掛けられるキャットアイがテーマのバディ。50’sのアメリカのミュージシャンで、実際にキャットアイを掛けていたバディ・ホーリーをモデル名の由来とする。4万9500円
ラザールステュディオ
ダブルブリッジのティアドロップ型をアセテートで作り込んだ、大振りな一本。テンプルエンドの特徴的なデザインはハーレーのフレームをデザインソースとしている。8万2500円
ルノア
スティーブ・ジョブズが掛けていた名モデルは、実は彼自身のオーダーメイドが定番品となった。いまなおファンが多く、試着されることなく買われていく稀有な存在。5万6100円
アーレム
研磨してから再び削り落とすことでマットで直線的な意匠と立体感を落とし込んだモデル。飾り鋲やテンプルの芯に22金メッキが施され、ラグジュアリーな仕上がり。7万4800円
(出典/「Lightning 2025年9月号 Vol.377」)
Text/K.Okamoto 岡本546 S.Sato 佐藤周平 Photo/S.Kai 甲斐俊一郎 K.Hayashi 林和也 T.Furusue 古末拓也 S.Omura 大村聡志 T.Katayama 片山貴博 M.Watanabe 渡辺昌彦
関連する記事
-
- 2025.08.28
記憶にある? 歴史に残る、男前サングラス4選。
-
- 2025.08.14
どっち買うべき? XREAL OneとOne Pro意外な違い
-
- 2025.08.12
XREALの体験とはどんなものか、XREAL One/One Proを使って説明しよう