1918年

右上に「FLEECE LINED “COMFORT” SHIRT」という項目でスウェットシャツの説明がある。「wool back」と記載されており、裏地がウールであったことがわかる。
1922年

右下に「TRAINING AND REDUCING SHIRTS」という項目でスウェットシャツの説明がある。「Medium weight cotton, wool fleece」というウール混のものの他に「Cotton shirt」というコットン100%のものが登場する。
1928年

左ページには選べるフェルトレターの種類がズラリ。文字のフォントやエンブレムなどかなりのラインナップが存在することがうかがえる。
(出典/「Lightning 2025年4月号 Vol.372」)
Text / K.Minami 南樹広 A.Fuji 藤井葵 Photo / R.Yukitake 行竹亮太
関連する記事
-
- 2025.10.23
迎春を、芸術の域へ。「門松千代飾展」を10月24日~26日まで日本橋兜町で開催
-
- 2025.10.11
1990年代以降のブランド同士のコラボを、「シップス」代表取締役社長・原さんと振り返る
-
- 2025.10.09
「シップス」代表取締役社長・原さんと振り返る、ブランド同士のコラボ黎明期