革ジャンのメンテナンスは「レザーケアキット」で決まりだろ。

高価な革ジャンをどうやってメンテしていくのか。これがレザーラバーの命題だ。ユニタス ファーイーストのレザーケアキットは、革ジャンのメンテに最適。断言しよう。革ジャン好きなら、ユニタスのこのキットで、革ジャンを労ってあげるのがいいんじゃない?

大手エアライン会社の革シートのメンテなども行う「革のエキスパート」だからこその安心感。

ユニタス レザーケアキット。レザーソフトクリーナー・レザープロテクションクリーム・クリーニング用スポンジ・クリーム塗布用クロスが付く。写真は100㎖セットで4345円

高価な革ジャンをどうメインテナンスするのか。昨今は革ジャンも値上がりして、20万円は当たり前。この革ジャンをちゃんとメンテしないと、カビが生えたりしてあまりにもったいない。

そんな時におすすめなのが、ユニタス ファーイーストがリリースしている「レザーケアキット」。

ユニタスは、革のお直しショップ「ザ・レザードクターズ」を展開しているので、レザーラバーの方なら知っている人も多いのでは?

そもそもユニタスとは革の本場イタリアにあるレザーケアのブランドで、イタリアではタンナーが新しい革が開発すると、その革にあったメンテを考えてもらうために、まずユニタスに持ってくる、と言われるほどの影響力を持っている。ユニタス ファーイーストは、そのユニタスのアジアを統括する会社なのだ。

ユニタス ファーイーストでは多くの卓越した職人を抱え、革のリペアを行う「レザードクター」を行っている。革本来の風合いを引き出す「レザースパ」や、染め直しやシミ消しなどのいわば「外科手術」まで、その“治療”方法は多岐に渡る。

ユニタスは、実は大手エアライン会社の革シートのメンテなども行う「革のエキスパート」。傷んでしまった革も、彼らの手に掛かれば新品のように甦るのだ。

今回は、そんなユニタスが扱うレザーケアキットを紹介する。

革ジャンは、革を使っているまさに「生き物」。放置してしまうと、カビなどが発生し、せっかく高いお金を出して買ったのに、長持しなくなってしまう。革ジャンは、愛情をかけてあげてナンボ。このレザーケアキットを使ってあげれば、あなたの大切な革ジャンも、きっと長持ちするはずだ。

あなたもレザーラバーなら、このレザーケアキットを使って自分の革ジャンを労り、末永く革ジャンを愛していこうではないか。

今回、お話を伺ったのはユニタス ファーイーストの堤さん。革の知識に精通し、丁寧にレザーメンテについて話をしてくれた

【DATA】
ザ・レザードクターズ
東京都台東区上野5-6-1
10時〜18時 土日休
TEL03-6803-0227
https://the-leatherdoctors.uniters.co.jp

レザーケアキットの基本的な使い方を写真で解説!

ユニタス レザーケアキットがこちら。レザーソフトクリーナー・レザープロテクションクリーム・クリーニング用スポンジ・クリーム塗布用クロスが付く。写真は100㎖セットで4345円

用意するのは、ソフトクリーナーとクロスとスポンジ。

まず、革をクリーニングしていく。ソフトクリーナーを軽く振った後、スポンジにソフトクリーナーを押し込んで染み込ませる。

その後、スポンジを揉んで泡立たせる。軽く揉むだけで、たくさんの泡が出てくる。

泡で革を洗っていく。泡で革表面の汚れを浮き上がらせるイメージ。

その後、クロスで泡を拭き取っていく。その後、20〜30分くらい置いて、付属のプロテクションクリームを塗布していく。このクリームには防護効果がアリ、汗や皮脂による革のひび割れなどの予防にもなる。そのプロテクションクリームの効果は下の考を参照してほしい。

プロテクションクリームの威力はスゴいぜ。

ユニタスのプロテクションクリームは、本当におすすめ。こいつを革に塗るだけで、あらゆるものから革を守ってくれるのだ。色移行の防止にもなるのも嬉しい。

プロテクションクリームを塗った革と塗らなかった革、両方にラー油を落としてみた。プロテクションクリームを塗布した革は簡単にラー油を拭き取ることができたが、プロテクションクリーム無しの革は、ラー油の跡が残ってしまった。このクリームを革ジャンに塗っておけば、あらゆる汚れから革を守ってくれるはずだ。ちなみに効果は半年間持続する。大切な革ジャンを守るためにもプロテクションクリームの使用をおすすめしたい。※革の状態により、プロテクション効果が異なることがあります。

【問い合わせ】
ユニタス ファーイースト 
TEL079-225-5588
http://www.uniters.com

(出典/「Lightning 2025年2月号 Vol.370」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...