ライトニング編集部に「LUMINOX」がやって来た! ミリタリー好きおっさん二人の真剣インプレッション

ライトニングの中でもミリタリー好きの本誌編集長・松島親方と編集部員のモヒカン小川。たまたまこの二人が居合わせたところに、ルミノックスの新製品が届いた。スカンクワークスのトレードマークが刻印された漆黒のルミノックス・ウォッチに、二人は大興奮! 暗闇でも妖しく光るその時計を前に、おっさん二人のミリタリー談義が始まったのだった……。

モヒカン小川|革ジャンとブーツをこよなく愛する本誌編集部員。普段からルミノックスを愛用しているので、今回の新モデルに興味津々。戦闘機や旅客機など空モノも大好物
松島親方|アメカジ全般に造詣が深い本誌編集長。ミリタリー好きで、第二次世界大戦、特に太平洋戦争時の日本軍の作戦に詳しい。初めてのルミノックスにどんな反応を示すのか?

ミリタリーファン垂涎の、航空時計が誕生した!

小川 そもそも松島さん、スカンクワークスって知ってる?

松島 馬鹿にすんなよ。当然知ってるよ。ロッキード・マーティンの精鋭の開発部隊でしょ?

小川 さすが。田中角栄の名前が出てきたらどうしようかと思ったよ(笑)。正確には、ロッキード・マーティン先進開発計画って言うんだけど、すごく先進的な航空機を作ってきたわけよ。

松島 知ってるよ。F‒117ナイトホークとかでしょ?

小川 ……その名前を出すのはまだ早い。それは今回の対談の核心だから。

松島 ……面倒臭い人だね。

小川 スカンクワークスの初代ボス、ケリー・ジョンソンは、第二次大戦中に、“双胴の悪魔”と言われたP‒38ライトニングを設計した航空設計家なんだよね。

松島 知ってる。あれ、日本軍からは「メザシ」って言われてたんだよね、そのカタチから。

小川 さすが松島さん、お詳しい。その通り。で、彼が率いるスカンクワークスが作ってきたのがアメリカ初のマッハ2級の超音速戦闘機F‒104スターファイターとか、マッハ3で飛ぶSR‒71ブラックバードを作ってきたわけ。SR‒71って高高度戦略偵察機なんだど、有人実用ジェット機としてはすげー速くて、まだその記録は塗り替えられてないんだよ。すごくない?

松島 F‒117はいつ出てくるの?

小川 そろそろ出てくるから急ぐなよ。F‒117ナイトホークの初飛行が’81年。なんと言っても世界初の実用ステルス機だからね。

松島 あれ、デザインがゲイラカイトみたいじゃない?

小川 その通り。あの機体って、垂直尾翼がないんだよ。だから開発当初、「こんなんで飛べるのかよ」って言われてたみたいよ。

松島 前例のないモノを作るって、素晴らしいよね。俺たちの雑誌作りもそうありたい。

小川 ロッキード・マーティンからライトニングに繋げるなんて、さすがだね。頭が膿んでる。

松島 うるさいよ。でも、今回ルミノックスは、そんなF‒117のパイロットの要請から生まれたモデルの系譜なんでしょ?

小川 その通り。約25年前にF‒117のパイロットの要請を受けて誕生した[AIR]シリーズなんだけど、それがこうやって進化してるのよね。ルミノックスの時計って視認性も高いし、明るいでしょ? これが暗いコクピットにいるパイロットには嬉しかったらしいよ。

松島 なら、室内灯が暗い旧車乗りの人にも良さそうだね。

小川 まさにそう。俺が昔乗ってた1970年代の三菱ジープなんて、室内灯はチョウチンアンコウぐらいだったもん。無茶苦茶ルミノックスが重宝した。

松島 見やすい時計っていいよね。デザインも無骨でかっこいいし、俺も着けてみようかな。

暗闇でも明るく時を照らすルミノックス。6時位置にあるスカンク君も、スーパールミノーバにより闇夜ではっきりと浮かび上がる。航空ファンならたまらない仕様だ
暗いコクピットの中でも視認性が高く、時刻を読み取りやすいルミノックスの6440シリーズ。旧車乗りにもおすすめしたい
F-117ナイトホークに乗るパイロットからの開発要請で誕生したAIRシリーズ。この6440シリーズも、その流れを汲むモデルだ

LUMINOX F-117 Nighthawk™×Skunk Works® 6440 SERIES Ref.6442.HERITAGE.SET

約25年前にF-117ナイトホークのパイロットの要請により誕生した[AIR]シリーズ。そのイズムは今でも変わらない。スカンクワークスのトレードマークが文字盤に配され、闇夜で浮かび上がる仕様。漆黒のデザインはファッションを選ばない。8万9100円

ケース径・厚:44㎜,15㎜/ムーブメント:RONDA515 スイスクォーツ/防水:200m,20atm/ケース:CARBONOX™/ベゼル:双方向回転ベゼル/風防:サファイアクリスタルガラス(片面無反射コーティング)/電池寿命:製造から4年/スイスメイド

視認性の高い文字盤。6時位置に、うっすらとスカンクワークスのトレードマークが見える。このデザイン、粋じゃない?
ステンレススティール製の裏蓋にはスカンクワークスの刻印が入る。航空ファンにはたまらないポイントでしょ?

【問い合わせ】
Luminox TOKYO
http://www.luminox.jp

(出典/「Lightning 2025年1月号 Vol.369」)

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...