滋賀のろーぐす本店でYouTubeで人気の『革ジャン密談ラジオ』の公開収録イベントを開催。

滋賀県でも指折りのセレクトショップとして知られる「ろーぐす」でYouTubeで人気の『革ジャン密談ラジオ』の公開収録イベントが11月10日(日)に開催される。レザージャケット愛好家は必聴のイベントになること間違いなし。

公開収録だけでなく、書店未発売の書籍の販売なども開催。

その圧倒的なセレクトで滋賀県だけにとどまらず、関西でも有数のセレクトショップとして知られるろーぐすに、『革ジャン密談ラジオ』がやってくる。

パーソナリティであるLightning編集長の松島親方、革ジャン伝道師として知られるモヒカン小川が来店し、店内で公開収録を開催する。

それだけでなく、公開収録の前後には雑誌Lightning(ライトニング)のオリジナルグッズの販売や、書店では販売していない書籍Lightning Archivesの販売も行われる。

もちろん、店内にはろーぐすがセレクトする今シーズンの注目アイテムも多数入荷。

レザージャケットに関するあれこれを生で聞けるチャンスというだけでなく、この秋のファッションを楽しめるお気に入りアイテムにも出会えるチャンスはここしかない。

ろーぐすの「推し」アイテムもチェックできる。

公開収録当日はショップも多くのアイテムをそろえてイベントを盛り上げてくれる。レザージャケットの充実度は言うまでもない。そんな中からショップがおすすめするアイテムを一部紹介。今年着る1着が必ず見つかるイベントになるぞ。

BUZZ RICKSON’S/Type A-2 “CONTRACT No. W535 AC-23380 ROUGH WEAR CLOTHING CO.” BR80593

A-2のコントラクターでも生産性のある工場背景を持っていたラフウェア社のA-2は計5回の納入実績があるが、これは同社が生産した1942年契約の4番目を再現。台襟付きの大きな襟や、この年の途中から“プロパティー・エアフォース”表記を義務付けしたため、2段ラベルが特徴となっている。素材はイタリア原産のホースハイド。シールブラウンのアニリン染料で染め、ラッカーで仕上げている。23万1000円

DOUBLE HELIX/“Gold Digger” WM0201

セカンドジェネレーションのデニムジャケットをホースハイドでデザインしたモデル。といってもヴィンテージをそのままトレースするのではなく、フロントポケットは直線と角度の調整で細部にわたり独自のデザインでモディファイすることですっきりとした見た目に。ボタンはダブルヘリックスのロゴを刻印したオリジナルパーツを採用している。15万4000円

TAILOR TOYO x ろーぐす別注/スカジャン Mid 1950s Style Velveteen Souvenir Jacket ”GOLD DRAGON” × “JAPAN MAP” TT15623RG

奥行きのある構図で迫り来る金色の龍を描いた1950年代中期の作品をデザインソースに、ヴィンテージスカジャンの中でも珍しいワインカラーの別珍を使ったろーぐす別注モデル。リバーシブル面はサテン生地で日本地図を挟んで鷲と龍が睨み合う絵柄になる。別珍モデルは珍しく、中綿を入れずに長いシーズン着ることができる。9万7900円

【DATA】
革ジャン密談ラジオ公開収録
日時:11月10日(日)15:00~
場所:ろーぐす本店 滋賀県湖南市中央1-2
問い合わせ:TEL 0748-72-4610
*Lightningスタッフが13時頃から店頭で販売予定。Lightning限定商品やLightning Archivesも販売予定。
https://www.rogues.co.jp

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...