浅草雷門エリアのライダーズカフェといえば「オルティガ」で決まり!

国内外から訪れる観光客で大いに賑わう、下町の風情が色濃く残る浅草雷門エリア。この場所に店を構える「オルティガ」は、バイク好きたちが集まってくるライダーズカフェとなっている。こだわりの自家焙煎コーヒーとカリフォルニア仕込みのフード&スイーツメニューに舌鼓を打ちつつ、バイクツーリングの目的地として支持を集める人気スポットだ!

カリフォルニアの砂漠にあるリゾートをイメージ!

「バイク」と「カフェ」という通常なら相容れることのない2つの要素を絶妙にミックスさせたオルティガ。だからふらっとバイクで立ち寄って、バリスタがこだわりの自家焙煎コーヒーや、ボリューミーなランチプレートを気軽に堪能できる。

「カリフォルニアにある砂漠のリゾート」をコンセプトに、アートやペイント、植栽にこだわった店内。アメリカ西海岸を彷彿とさせる豊かな空間で憩いのひと時を過ごしたい。

そしてガレージで大好きなバイクを眺めながら美味しいコーヒーが楽しめるオルティガ。1階のガレージスペースは、シェイキンスピードグラフィックスが サインアートを手がけており雰囲気は抜群に良い。

複数の銘柄をブレンドするこだわりの“プレミックス焙煎”!

オルティガの自家焙煎コーヒーは、ペルーやルアンダなど南米の3種の豆を独自の配合でブレンドしている。

焙煎機は25年前のラッキーコーヒーの8キロというヴィンテージマシーンをレストアした代物だ。

毎日変化する気温と湿度に合わせ、タイマーと温度の上昇を見ながら火をコントロール。神経を尖らせながら作りあげる豆は香ばしさに溢れる。

大量生産された焙煎済みのコーヒー豆と比べて、好みの焙煎度に調整でき、コーヒー豆本来の香りや味をより楽しめるのが、自家焙煎の魅力と言える。

自家焙煎コーヒーは店頭で買える!

自家焙煎は2銘柄を用意。“スティーブ”はコクのある男性的な味わい、“メアリー”はエレガントな女性的な味わいだ。

「オルティガ」の人気メニュー

ダブルショットの濃厚な味わい!

[ロングブラック]エスプレッソコーヒーが2倍量となるダブルショットにすることで、エスプレッソの苦みや香りを、より楽しむことができるロングブラック。650円

[ピッコロ]エスプレッソをダブルショットで抽出し。泡立てたミルクを注いだコーヒー。しっかりとコーヒー感を強めに堪能できる。580円

ツーリング中の空腹を満たすパワーランチ! [スペシャルプレート]

皿一杯に色とりどりの料理が盛られたスペシャルプレート。肉汁たっぷりのハンバーガーとオムライス、ナポリタン、そしてフライドチキンがセットになったボリューミーな一品。2000円

本場LA仕込みの人気メニュー[スペシャルチキンバーガー]

チキンサンドはシェフがアメリカで食べた味を忠実に再現するため、衣にジャガイモのでんぷんを配合することでカリカリ&サクサクとした食感に仕上げている。1600円

新作スイーツも充実![フラッペ]

スイーツはチーズケーキやティラミスなど数種類を用意。また新作のフラッペはバニラアイスやクッキーで盛った一品。920円

【DATA】
ORTIGA(オルティガ)
東京都台東区雷門2-16-3
TEL03-5246-4470
営業/平日・日曜・祝日9時〜17時、土曜9時〜18時
休み/火曜
https://ortiga-asakusa.com
Instagram @ortiga_asakusa

(出典/「Lightning 2024年5月号 Vol.361」)

この記事を書いた人
ADちゃん
この記事を書いた人

ADちゃん

ストリート&ミリタリー系編集者

Lightning本誌ではミリタリー担当として活動中。米空軍のフライトジャケットも大好きだけど、どちらかといえば土臭い米陸軍モノが大好物。そして得意とするミリタリージャンルは、第二次世界大戦から特殊部隊などの現代戦まで幅広く網羅。その流れからミリタリー系のバックパックも好き。まぁとにかく質実剛健なプロダクツが好きな男。【得意分野】ヴィンテージ古着、スケートボード、ミリタリーファッション、サバイバルゲーム
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...