ベルギー王室御用達ショコラティエ「ピエール マルコリーニ」が手掛ける、清澄白河のガレージ型ロースタリーカフェ。

ベルギー王室御用達のショコラティエ「ピエール マルコリーニ」を展開する会社が手がけるガレージ型ロースタリーカフェが「ザ クリーム オブ クロップコーヒー」。とはいえ、倉庫のなかに席をいくつか置いた程度。それでも、この雰囲気の中で飲むスペシャルティコーヒーが格別に美味しい清澄白河の名所だ

その店にあるのは飛び切り美味しいコーヒーだけ。

焙煎機が置ける物件を探して、辿り着いたのは現代美術館がある街。アートとコーヒーとの相性の良さも選んで正解だった

コーヒーの文化を清澄白河に持ち込んだ先駆け的存在が「ザ クリーム オブ クロップコーヒー」。ベルギー王室御用達のショコラティエ、ピエール・マルコリーニを展開する会社が手掛けるロースタリーカフェである。

場所は東京都現代美術館からほど近い大横川沿い。清澄白河の観光スポットからは離れた場所に位置するも、地元住民だけでなく多くのコーヒー好きが遠方から訪れる。

カフェといってもお世辞にもお洒落な空間ではない。元々は製麺所だった倉庫に、焙煎機とドリップ用の長テーブル、ソファや椅子を最低限置いただけの簡素な内装。スイーツなどが用意されるわけでもない。とはいえ、このガレージ独特の雰囲気が、コーヒーだけを飲むにはちょうどよかったりする。

外観はショコラティエらしく、チョコレート色

囲いもなくむき出しの30kg釜の焙煎機は営業時間に運転され、客はそれに構わずくつろいでいる。この気兼ねのなさがいい。焙煎師の板原昌樹さんはいう。

「うちは焙煎所だからコーヒーしかない。それでも比較的長く続いているのも、美味しいと言ってくれるお客さんがいるから。自分が良いと思った焙煎のイメージを常に持ちながら、美味しいコーヒーを提供し続けたいです」

店舗で6年間焙煎師を務める板原さん。いつも店の焙煎機前で作業しているので、常連客にとってはお馴染みの存在
壁には農園の写真が飾られている
マスコット犬は、ラサ・アプソ。通称犬コーヒー店と呼ばれる。ドーナツドリッパーはオリジナルロゴ

人気のコーヒー豆を紹介!

[豆の種類]
シングルオリジン 45種類
ブレンド 2種類
エチオピアとインドネシアが定番。ブレンドはブラジルベース

[抽出方法]
ペーパー

[焙煎機]
ローリング/完全熱風式/35kg
プロバット/熱風式/1kg

【シングルオリジン】マンデリン

土っぽさのあるマンデリンならではの香りに、酸味は前半こそあまり感じないが温度低くなってきた後半に独特の酸がしっかりついてくる。トロッとした甘味が残る後味も特徴。

産地:インドネシア
焙煎:ミディアムハイ
精製方法:スマトラ式
香り:アーシー
酸味:後半に感じる
コク:しっかり
後味:甘味残る

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...