52歳のおじさんが久々にキュンとした。天神ワークスのCRAFTSMAN VEST CV03【OILD KIP ver.】

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告。今回は初開催だったレザーズデイを無事終えることができてホッとしている革ジャンの伝道師・モヒカン小川が一目ぼれしたレザーベストを紹介する。

天神ワークスのCRAFTSMAN VEST CV03【OILD KIP ver.】

いつも見慣れているものが、ちょっと普段と仕様が違っただけで、一気に気になる存在になってしまう……そんな経験はないだろうか。例えば教室で隣の席に座っているあの子。別段なにも気にせずにいたのだが、ある日の放課後、駅前で偶然その子と出会い、制服ではない私服姿を見た瞬間にドキドキしてしまい、次の日から気になる存在になってしまった……とか、結婚式の二次会で大学時代の女友達に久しぶりに出会い、背中のぱっくり開いたドレス姿に打ちのめされ、そのまま交際に発展したり。喪服姿の女性がやけに艶っぽく見えてしまうなんてのも、この一例かもしれない。

俺は先日52歳を迎えたが、久々に、そんなキュンとする体験をしたのだ。天神ワークスのA‒1地区予選の撮影に行った時のこと。代表の髙木さんが着ているベストが、なぜか妙に気になってしまった。新作のベストかと思いきや、よく見ると定番アイテムである「クラフツマンベストCV03」ではないか。

髙木さんがこの日着ていたのは、オリーブカラーのオイルドキップを使ったCV03だったのだ。なるほど。今まで何度もCV03を見てきた俺だが、俺が見てきたのは、すべてステアハイドで作られたものだった。素材をオイルドキップに変えるだけで、こんなにも雰囲気が変わるのか……と、久々のキュン体験をしちゃったというわけ。

1930年代〜’40年代のハンティングベストをベースに、現代的に再構築したCV03。7つのポケットを装備し、ちょっとしたお出掛けならバッグも必要なし。襟元のスタンドカラーはヴィンテージのベースボールシャツから着想を得ている。ステアハイドやオイルドキップ、カラーも選べるので、自分仕様のCV03を作り上げて欲しい。13万2000円

ステアハイドの場合、シボ感が強く荒々しい感じで、CV03もワイルドに見えるのだが、オイルドキップはキメも細かく艶やかで、どこかお洒落に見えるのだ。これは目から鱗だったな。

そんな訳で、早速自分もオーダーし、キュンベストを毎日楽しんでいる52歳のワタクシ。ちなみにこの日、髙木さんの髪型も普段と違っていたが(というか、最近見るたびに髪型が変わってる)、断じて髙木さんにキュンとしたわけではありません(笑)。念のため。

往年のハンティングベストの意匠を取り入れながらも現代的に蘇らせたCV03。小川がチョイスしたのはオリーブカラーのオイルドキップ
キップとは生後半年〜2年の仔牛の革。しなやかでキメが細かいのが特徴だ
小川のお気に入りが胸の大きなポケット。文庫本くらいなら余裕で入る容量があり便利。春夏はもちろん、冬はインナーとしても活躍してくれる

【問い合わせ】
天神ワークス
TEL03-3870-8658

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning 2023年12月号 Vol.356」)

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...