これもまた2代目です。AIRPAQのバックパック

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、気になるモノから購入したモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は「小学校の入学時に買ってもらった筆箱を6年近く使ったのを思い出した。6年生の途中で壊れたため一緒に卒業できなかったのは残念だけれど、大往生だったと思う」と思い出話を語る編集部の紅一点・めぐミルクが、お気に入りのあまり2代目を購入したというモノをご紹介。

AIRPAQのバックパック

この1年半ほど愛用しているエアパックのバッグパック。とても頑丈で使いやすかったので、仕事用バッグとして重宝していたのだが、落ちない汚れが豪快に付いてしまい、泣く泣くサヨナラすることにした。他に良さそうなバックパックに出会えたらと思い、いろいろ探していたのだが、やっぱりあの使い心地が忘れられず、またもやエアパックをオンラインショップでポチッとすることに相成った。またもや2代目だ(完全に以前紹介したダナーのレインブーツと同じパターン)。

エアパックは、品質検査の際、見た目ではわからないちょっとしたキズなどではじかれ捨てられてしまうエアバッグと、廃車のシートベルトを使ったドイツのバッグブランド。素材が素材だけにかなり頑丈で、防水性があり天候を気にせずガシガシ使えるのが魅力だ。

品質検査の際にちょっとしたキズなどで通らなかったエアバッグと廃車のシートベルトで構成されたバックパック。素材柄、雨に強く頑丈で、他にはない質感を楽しめるのが特徴だ。約H39×W28×D15㎝、重量約1.2㎏、内容量約15〜20ℓ。写真はグレー、他にブルー、ブラック、イエロー、ミントがある。2万7280円

さて購入した2代目、箱から出して気づいた。マイナーチェンジされていたのだ。まずボディに使われているエアバッグ。前モデルと製造元が異なるのだろう。手で触った感触として少し厚みがあり硬めだ。同じエアバッグでも手触りがかなり違うということを知った。ただ前モデルよりも硬いため、外ポケットからの出し入れがまだしにくいのが難点。早く柔らかくしたいものだ。

一番変化があったのは内側の仕様。前モデルはイエローで柔らかい伸縮性のある素材が使われていた。グレーとイエローの配色が気に入ってただけにイエローの生地がなくなっていたのはショックだったが、PC用ポケット部分に留めベルトが装備され、機能面ではアップしている。

背負った感触もまだ硬く、背中にフィットしていないが、体に馴染むように、ガシガシ使いたいと思う。今度は派手に汚さないように気を付けないと!

スペック上は前のモデルと変わりないが、心なしか少しスリムになっている気がするのは、エアバッグの素材が違うせい?
ものによって使われているエアバッグの製造元が異なるそうで、これは少し硬めに感じられる。これからどのように変わるのか楽しみだ
内側に設置されたジップ付きの小さなポケット。前モデルは背面側に設置されていたが、現モデルはフロント側に移動した
前モデルは内側がイエローで異素材が使われていたが、今モデルはその素材が使われていない。PC収納ポケットに新たにベルトを装備

【問い合わせ】
三栄コーポレーション
https://ourearthproject.jp

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning 2023年12月号 Vol.356」)

この記事を書いた人
めぐミルク
この記事を書いた人

めぐミルク

手仕事大好きDIY女子

文房具、デザイン、ニッポンカルチャーなどのジャンルレスな雑誌編集を経てLightningへ。共通しているのはとにかくプロダクツが好きだということ。取材に行くたび、旅行するたびに欲しいものは即決で買ってしまうという散財グセがある。Lightningでは飲食、ハウジング、インテリアなどを担当。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...