北海道・ニセコ町の「ジョジョズカフェ&バー」のバーガーは、粗挽きと中挽きのパティが絶品!

北海道のリゾート地、ニセコ町にある「ジョジョズカフェ&バー」は、外国人客や家族連れやバイク乗りの観光客と幅広い客層を持つ。それだけに誰が食べても美味しい、素材の味を生かしたハンバーガーが人気。気づけば食べてしまっていた、また食べたくなるバーガーだ。

体育館を移築した店内で味わう美味なシンプルバーガー。

元中学校の体育館を移築した建物を利用。1階から天井まで続くクライミングウォールもあり、体験することも可能(有料)

ニセコグラン・ヒラフのスキー場近く、冬はお客さんのほとんどが外国人。その一方で夏はドライなどで訪れる日本人がほとんどで、家族連れからバイク乗りと実に幅広い層をターゲットにしている。

そのため、なるべく多くの人に食べてもらえるものを、とオリジナルバーガーは素材の味重視で味付けはシンプルに。バンズは直径12cm、パティは160gと見た目のインパクトはあるものの、道産牛
00%
のパティにくどさはなく、粗挽きと中挽きを手ごねした食感を楽しむうちにペロリ。気づけば食べてしまっていた、という感じだろう。

全体的に物価の高いニセコエリアにありながら、価格が抑えられているのも嬉しい点だ。店はアウトドアスポーツガイドセンター「NAC」の2階。日本百名山に選定されている羊蹄山が真正面に見える絶好のロケーションも楽しみたい。

【イチ押しバーガー】オリジナルバーガー

120gと大きい分、軽めに仕上げたオリジナルバンズ。パティは道産牛100%で、粗挽きと中挽きを混ぜることで食感をよくしているのが特徴だ。レタスとトマトの他、目玉焼きとチーズをサンドした看板バーガー。1630

シンプルな中にコクをプラスするグレイビーソースをオリジナルソース。味付けは開業当時から変わらず。

近隣の飲食店ではあまり飲むことができないニセコ町の地ビール「ニセコビール」もお試しあれ。

【DATA】
JOJOS CAFE & BAR(ジョジョズカフェ&バー)
北海道倶知安町山田179-53 NAC CENTRE 2F
TEL0136-23-2220
営業/11時~18(L.O.17)
休み/不定休
https://www.nacadventures.jp/jojos-restauran

情報は掲載時のものです。最新情報を確認の上お出かけください。

(出典/別冊LightningVol.194「東京ハンバーガー」

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...