チーズ好き必見! 4種類のチーズを用いた贅沢なチーズバーガー。|バーガーマニア(東京・白金)

ハンバーガー店が本気で作るチーズバーガーが味わえると評判なのが「バーガーマニア」。都内で4店舗を構えるが本店である白金店限定のメニューで、4種類のチーズが堪能できる。フルーツと牛肉を組み合わせたマンスリーバーガーも人気で通いたくなること間違いなし。

月替わりバーガーも楽しめる!

白金店は、目の前に北里大学がある、北里通り商店街に面している。夜は店内の照明が暗くなり、落ち着いた雰囲気で食事が楽しめる

都内に4店舗構えるバーガーマニア。最初に開業したのが白金で2008年のこと。 定番の他、月替りのバーガーも人気だ。

「旬の素材を使ったり、フルーツと牛肉の相性の良さを提案したい」と考えたオーナーの守口駿介さんがイチジクやモモ、キンカンなど、フルーツと牛肉を組み合わせたメニューを中心に、マンスリーバーガーをリリースしてきた。

白金店限定のクワトロチーズバーガーは「バーガー店が本気で作るチーズバーガーを味わってほしい」と思った守口さんが、4種類のチーズを使った料理を考案した。モッツァレラ、2種類のチェダーチーズ、パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズをのせてフタをする。チーズが旨そうにとろけたら、野菜を盛り付けたバンズに移す。甘みがあるバンズ。国産牛100%のパティ。これにマスタードやマヨネーズも加わり、口の中は複雑な味わいと芳醇な香りで満たされる。

【イチ押しバーガー】クワトロチーズバーガー

特注でオーダーしている天然酵母のパンを使用。国産牛100%のパティは、かなり粒が大きい粗挽きを愛用。1100g。これに焼きながら塩をふり、下味をつける。チーズはモッツァレラ、2種類のチェダーチーズ、パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズを使ったこだわりのバーガー。1639

焼けたパティの上に4種類のチーズをのせたら、フタをしてとろけさせる。ひと口かじれば、バーガー屋が真摯に向き合って開発したチーズバーガーの本気度がわかるはずだ。

【DATA】
BURGER MANIA(バーガーマニア白金店)
東京都港区白金6-5-7
TEL03-3442-2200
営業/11時~22
休み/無
http://www.burger-mania.com

情報は掲載時のものです。最新情報を確認の上お出かけください。

(出典/別冊LightningVol.194「東京ハンバーガー」

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...