味も迫力も満点のアメリカンスタイルなハンバーガー。|エーエスクラシックスダイナー(東京・駒沢)

まるで映画の中のアメリカンダイナーのようなクラシックな店内で味わうのは他のハンバーガー店よりもひとまわり大きいアメリカンサイズのハンバーガー。「エーエスクラシックスダイナー」は駒沢にいながら旧きよきアメリカの世界と共に味わうことができるのだ。

タイムスリップしたような旧きよきダイナーで味わうアメリカンサイズ。

映画『アメリカン・グラフィティ』に登場しそうな雰囲気のあるダイナー。ネオンサインも雰囲気たっぷり

いつか映画などで観た旧きよきアメリカンダイナーの風景。壁には一面ヴィンテージサインやパブミラー、オールディーズや’60年代初期のロックンロールがBGMで流れればタイムスリップしたかのような気持ちにさせてくれる。ここはそんなアメリカに想いを馳せながら、美味しいハンバーガーを堪能できる場所だ。

ホットロッドバーガーをはじめ、強烈なインパクトのあるハンバーガーが目白押しだが、定番はベーコンチーズバーガー。他のハンバーガー店と比べたらひとまわり大きいバンズ。合わせてパティもトマトも当然アメリカンサイズだ。

店長の飯田さんいわく「ハンバーガーは、うちのよさを一番感じて頂けるもの。見た目のインパクトや味はもちろん、大事なことはアメリカの雰囲気、世界観で召し上がって頂くこと。旧きよきアメリカの世界と共に、味わってほしいと思っています」

【イチ押しバーガー】ベーコンチーズバーガー

ひとまわり大きいバンズをオーブンで仕上げて外はパリッと中はふわふわに。バンズに合わせたワンサイズ大きなパティはメキシコ産のクロットを炭火で焼いている。自家製バーベキューソース、タルタルソースが美味しさの決め手。すべて手作りで添加物は一切使ってないのも魅力のひとつ。1750

メキシコ産のクロットの一番おいしい赤身部分を、直火のグリルで焼き上げる。アメリカらしい世界観を出すためにはタワーのインパクトも重要となる。

まだまだあります、おすすめドリンク。

バリエーション豊かなシェイク。ベリーの味が濃くて美味しいワイルドラズベリーシェイクは880

【DATA】
AS CLASSICS DINER(エーエスクラシックスダイナー)
東京都目黒区八雲5-9-22 オリオン駒沢ビル1F
TEL03-5701-5033
営業/11時~23
休み/無休
http://www.asclassics.com

情報は掲載時のものです。最新情報を確認の上お出かけください。

(出典/別冊LightningVol.194「東京ハンバーガー」

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...