ご機嫌なバギーで、どこに行く? 砂漠よりも海岸が似合う空冷バギー。

砂漠を駆け抜けるために誕生したVWベースのデューンバギー。生まれはカリフォルニア。だからサーフシーンがよく似合う。そんなバギーを、空冷のフォルクスワーゲンをベースとしている、車両のディテールとともにチェック! 太陽の下、フルオープンのデューンバギーでどこに行こうか? 

オープントップで、カリフォルニア気分。

このクルマのベースとなったのは空冷のフォルクスワーゲン。そのフロアパンを短縮加工して、DUNE RUNNERというメーカーのバギーボディを取り付けたのがコチラ。もちろんRR駆動でエンジンはボディ後部からはみ出している

太陽の下で輝くゴールドのボディ。このデューンバギーはムーンアイズの車両で、読者の中にも見たことがある人は多いのでは?

ウェーブハンターが誕生したのは’99年のこと。ある時ムーンアイズが手に入れた空冷VWベースのデューンバギー。でも、こんな素敵なクルマをムーンが放っておくはずがない。グッと車高を下げて、太いタイヤにはお決まりのムーンディスクを装着。ピンストライプはもちろんスギサックの手によるもの。こうしてビーチバギーをコンセプトに制作されたウェーブハンターは、各地のイベントに遠征したり、エリア1の前に展示されたりとまさにムーンアイズの顔として活躍してきた。

そんなウェーブハンターも誕生してから20年以上が経過し、メタルフレークの塗装もかなり退色してしまった。そこで2021年にボディ全体のリニューアルを敢行。塗料は以前よりも若干色の濃いハウスオブカラーのゴールドをチョイス。’99年の制作当時に関わったスギサックがレタリングやピンストライプを入れ直し、見事復活を遂げたのだ。

サーフボードを積み込んでビーチ沿いをドライブするなんて最高じゃない? 乗った瞬間、気分はもうカリフォルニアだ。

コンパクトなボディだけど、何とコイツは4シーター。家族や仲間と4人で乗ったら楽しすぎるでしょ! リアシートにサーフボードを搭載する姿もよく似合うのはこのクルマの特権

ベースは空冷のフォルクスワーゲン。そのディテールをチェック!

本来は日除けを兼ねた簡素な幌が備わるDUNE RUNNERだが、WAVE HUNTERは幌を外して完全なオープン状態に。ドアもなく驚くほど開放的。ビーチなら水着で乗るのはいかが?

ワンピースのボディゆえにフロントフードはなく、ボディ左前にガソリンの給油口が剥き出しになっている。車体前にはチューブパイプ型のバンパーが備わる。

ドアがなく、シート脇は大きくピンストライプが入るボディがえぐれている。乗車の際はここをまたいで乗り込む。ピンストライプの美しさにも注目だ。

リアもエンジンフードはなく、ボディ下にエンジンが剥き出しに装着されている。エンジンはライトチューン程度だが、ボディが軽いので驚くほど軽快に走る。

助手席側のパネルにはワイルドマンがドローイングしたMOON BUGGYとWAVE HUNTERのレタリングが入る。

ここだけ見たらまるでドラッグマシン!? ムーンディスクを装着したホイールと太いタイヤ。こういったキャルルックな要素はムーンアイズならではのスタイル。

ダッシュにはウッドパネルが装着され、ここにムーンの各ゲージが並ぶ。シフトノブやサイドブレーキレバーもウッドで統一。

【DATA】
MOONEYES Area-1
神奈川県横浜市中区本牧宮原2-10
TEL045-623-5959
営業/10:00~19:00
https://mooneyes-area1.com/

(出典/「Lightning2023年9月号 Vol.353」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...