この季節が一番気持ちいい弦楽器。ウクレレで、夏を奏でる。

サーファーにも人気の七里ガ浜の丘の上にある、ウクレレ・ショップQuiet Village。ゆっくりと自分好みのウクレレが選べる、隠れた名店として知られている。店長の堀口潤さんに、ウクレレの選び方やその魅力を教えてもらった。

手軽に始められて人生を豊かにしてくれるウクレレ。

クワイエットヴィレッジはウクレレ好きなご夫婦、堀口潤さんと暁子さんが営んでいる。誰でも入りやすい雰囲気のお店だ

ちょっとウクレレを始めてみたいけど、コアな楽器店には入りづらい。もっとリラックスした雰囲気でウクレレを選びたい。そう思っている方も多いはず。そんな人にオススメしたいお店が、サーファーが集う七里ガ浜の海岸から丘を登った先にあるクワイエットヴィレッジだ。

「当店は2016年11月にオープンしました。初心者向けの新品から個人作家さんが作ったウクレレ、さらに中古やヴィンテージまで、幅広く取り扱っています。この湘南エリアは海も近く、ウクレレを楽しむ方も多く住んでいます」

そう教えてくれたのは、爽やかでウクレレがよく似合う店長の堀口さん。まるでカフェのような居心地の良さを感じる店内には、バリエーション豊かなウクレレが並び、思わず迷ってしまう。そんな時は堀口さんに頼ってみよう。

「ウクレレは、弾いてみたい音楽に合わせて選ぶことを提案しています。もし迷ったら弾きたい音楽を教えてください。それに合うウクレレを提案できると思います」

ウクレレには主にソプラノ、コンサート、テナー、バリトンという順に大きくなっていく、4つのボディ・サイズもある。それぞれにどんな特徴があるのか伺った。

「どのサイズにも魅力はありますが、最もウクレレの醍醐味が感じられて、個人的に好きなサイズはソプラノです。寝転がって弾けますからね。コンサートは弾き語りにも向きますし、テナーはソロ・ウクレレを弾きたい方にも最適です。バリトンはギターみたいな音が出て、チューニングも違います」

ウクレレの話を楽しそうに語る堀口さん。ウクレレ愛に溢れているのが伝わってくる。そんな彼が思うウクレレの魅力とは?

「弦が4本しかないので、手軽に弾けることが1番の魅力です。それにナイロン弦だから柔らかく、誰にでも弾けます。持ち運びもしやすいから、弾く場所も選びません。僕はウクレレを始めて、すごく人生が豊かになったと思っています。それをお客さまにも知ってもらいたくて、この仕事をやっています。それを強く思いますね」

好みのウクレレを手にしたら、ぜひそのウクレレで夏を奏でてみては? きっと人生が豊かになる扉が開くはず。

Quiet Villageの店内には、新品から中古、ビンテージまで数多くのウクレレが並んでいる。入門モデルから個人製作家が作ったこだわりの1本まで販売されていて、初心者からプロまで楽しめる。店内にはウクレレに加え、オリジナル・デザインというセンスのいいTシャツやバック、アクセサリーや小物も売っていて、鎌倉のお土産としても喜ばれそうだ

1.Baritone Kamaka HF-4

「カマカは長い歴史があり、憧れのブランドですね。これは’60年代くらいのモノ。ボディが大きく、ギターのような音色が出ます」13万2000円

2.Soprano Ancestor’s 360QVI

「岐阜県に工房を構えているウクレレ製作家の坂井祖さんの作品です。個人作家さんのウクレレは、1本1本異なる個性が魅力ですね」17万4900円

3.Soprano Famous FS-4PG

「初心者の方にもオススメしたいフェイマスのウクレレです。ウクレレならではのパイナップル型で、音もふくよかな感じがします」3万5640円

4.Tenor Outdoor Ukulele Nickel

「オレゴン州で作られているウクレレで、素材がポリカーボネイト製で濡れても大丈夫。見た目に反して、いい音がするので驚きますよ」2万3430円

【DATA】
Quiet Village
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東4-2-1
TEL0467-91-1124
営業/10:00~18:00
休み/月曜・第四日曜
https://quietvillage.jp/
Instagram:@quietvillagemusic

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年9月号 Vol.353」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...