新宿で出会った“ハードボイルド”ベスト。

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「『テロリストのパラソル』には、ツマミがホットドッグしかないバーが登場する。そのホットドッグがマジで美味そうに描かれている。今度、再現してみたい!」と語る、革ジャンの伝道師・モヒカン小川がお届け!

BUZZ RICKON’Sのゴールドタイガーボアベスト

名作と呼ばれるハードボイルド小説の舞台は、たいてい横浜か新宿と相場が決まっている。特に新宿は、大沢在昌の『新宿鮫』シリーズや『狩人』シリーズ、馳星周の『不夜城』など、多くの傑作を生みだしている。

そういえば、江戸川乱歩賞と直木賞をW受賞した藤原伊織の『テロリストのパラソル』も、新宿中央公園の爆破テロ事件から物語が始まっていた。『新宿鮫』や『不夜城』を読むと、もはや歌舞伎町は悪の巣窟。真面目な人なんて、一人も出てこないもん。みんな物騒なモノを持ってるし(もちろん小説の中の話だけど)。

そんな「カタギを拒む街」歌舞伎町に久々に行ってきた。目的は、ジャンキースペシャルで開催された「バズリクソンズ・ミリタリーブリーフィング」。イベントが始まる前に腹ごしらえをしようと、弊社スタッフたちと歌舞伎町のど真ん中のコマ劇付近(今はシネシティ広場と言うらしいけど)で寿司を食った。昼間の歌舞伎町って本当に久しぶりだったんだけど、思いのほか健康的でびっくり(笑)。でもどことなく危険な香りもして、悪くない。

ボアでタイガーカモを表現したバズリクソンズのゴールドタイガー カモフラージュパターンボアベスト ” CIVILIAN MODEL”(BR14884)。リバーシブル仕様で、もうひと面がフライトジャケットを彷彿させるナイロン素材となっている。革ジャンの上に羽織れば、往年の熊ジャンのようなスタイルを楽しめる。3万1900円(ジャンキースペシャル TEL03-3232-0850)

新宿の風に吹かれ、ビールも入り、気の大きくなった俺は、イベントの合間にこのベストを衝動買いしてしまった。タイガーカモ柄のボアベストで、革ジャンの上に羽織ると、即席の熊ジャン(虎ジャンか?)に早変わりする便利アイテム。シルエットはバイカーベスト風で、肩部分が細いのも俺好み。リバーシブル仕様なのも嬉しいポイントよね。例えば昼間の新宿を歩く時はナイロン面を表にし、夜の帳が下りる頃、静かにタイガーに変えて、魍魎たちが蠢く夜の歌舞伎町というジャングルへと静かに消えていく……表と裏、昼と夜、2つの顔を持つ新宿にぴったりのベストだと思わない?

ジッパーはコンマー。こうした細かなディテールにもこだわるのがバズリクソンズの真骨頂。パイピングもアクセントになっている
リバーシブル面。 MA-1などのナイロンフライトジャケ ットのようなワイルドな雰囲気が魅力だ。こちらの方がミリタリー色が強 いかも
ベトナム戦争時代、 兵士に人気の高かったタイガーカモをボア素材で表現したユニークなベスト。デザイン性も高く、女性にもおすすめだ

(出典/「Lightning 2023年5月号 Vol.349」)

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...