古木好きにもオススメ、メキシコ原産の稀少な強健種「カリバナス・フーケリー」。

その奇妙で愛らしいフォルムから塊根植物の愛好家は急上昇中。そんな塊根植物の魅力にずいぶん前から傾倒し、自身のセレクトショップを立ち上げたときに趣味が高じて塊根植物も販売し始めてしまったというオーナーが、すでに塊根植物の「沼」にハマッてしまった人や、初心者で塊根植物を育ててみたいと思っている人にもやさしくお届け!

塊根植物の紹介や、育成のコツ、それに塊根植物にまつわるツールや雑貨などをゆるーく記事にしていきます。今回はメキシコ原産の希少種を紹介。

日本の猛暑にも耐え、成長は遅いが長寿なので親しみやすい。

表皮がひび割れた大きな塊根と、無数に伸びる細長い葉が特徴的な塊根植物カリバナス・フーケリー。メキシコの乾燥地帯にのみ分布する希少種で、一度見たら忘れない容姿を持つ魅力的な塊根植物です。

この「カリバナス」という属名は、シェイクスピアの戯曲「テンペスト」に登場する醜い姿の悪魔キャリバン(Caliban)から取っているそうですが、カリバナス・フーケリーは特徴的な品種が多い塊根植物の中でも一種独特な存在感を放っています。

荒々しい亀裂が走る岩の様な塊根。

強烈な日差しが降り注ぐ、メキシコの乾燥地帯でも生き続けることができる理由はこの大きな塊根にあります。表皮には無数の亀裂があり、古木の様な表情をしていますが、この厚く硬い表皮が強い日差しから身を守り、大きな塊根に水を貯めることで、長期に渡る乾燥にも耐えることができると言われています。

日本国内での育成においては、真夏の猛暑だけでなく冬の厳しい寒さにも耐性を持ち、塊根植物の中でも屈指の丈夫さを誇る強健種としても知られています。

リュウゼツラン科の植物です。

リュウゼツラン科の植物に見られる、乾燥に強い硬い葉もフーケリーの特徴。青磁色の細長い葉は、塊根の上部から何本かの束の様に生えています。

触った感触は硬くザラザラとした質感ですが、さらさらと風になびく姿は美しく、実際よりも柔らかそうな葉に見えます。

丈夫なうえに長寿です。

強健種として知られるフーケリーですが、その成長は非常に遅く長寿な品種としても知られています。

こちらのフーケリーは直径25㎝程のサイズに成長しておりますが、控えめに見ても樹齢5060年以上を経過した個体だと思われます。あくまでも推定です。

大きく成長した個体ほど表面の亀裂も深くなり、まさに古木といった風格が漂います。現地では直径1ⅿを超える個体もあるそうですが、そこまでの大きさに成長するのには一体どれほどの年月が経っているのでしょうか……参考上代5万6000円+tax

今回はメキシコの乾燥地帯で育った強健種、カリバナス・フーケリーを紹介させていただきました。ちなみに、私はメキシコを訪れたことはありませんが、映画『ザ・メキシカン』が好きで何度も鑑賞しております。’69年式シボレー・エルカミーノとブラット・ピットのカッコ良さは、何度見ても憧れます。

DATA
BIZARRE GREEN
長野県長野市篠ノ井布施高田879-1
TEL026-247-8160
営業時間:11時20時 火曜定休
https://www.bizarre-green.com

この記事を書いた人
傳田達朗
この記事を書いた人

傳田達朗

塊根植物案内人

セレクトショップ 「BIZARRE GREEN」オーナー。約20年勤務したアパレルメーカーで商品企画やプレスを担当。2019年に独立し、地元である長野市にアパレルをメインに趣味の延長で植物も扱うセレクトショップBIZARRE GREEN(ビザールグリーン)をオープン。植物以外の趣味はヴィンテージ雑貨の収集など。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...