2ページ目 - アメリカンルアーとトップウォーターフィッシングの原点を辿る旅。

アメリカで見つけたカヤックのフィッシングスタイル。

年々厳しくなる日本のフィールド事情を考えると、カヤックはバスフィッシングの乗り物として最適だと言える

トップウォーターフィッシングを続けていく上で、アメリカをインスパイアし進化していったのはルアーだけではない。釣りのスタイルそのものも時代とともに変わってゆく。

「以前は、フロートチューブに乗って釣りをしていたんですよ。釣りをするフィールドも、野池など小規模なエリアが多かったので、小回りがきいてじっくりできるフロートチューブが、トップウォーターフィッシングにはちょうど良かったんです」

フロートチューブとは、浮き輪のような浮力体に乗り、足に装着したフィンで漕いで水面を移動するフィッシングツールである。しかし、日本のバス釣りを取り巻く環境が、釣りのスタイルそのものの変化を生んでいくこととなる。

「’90年代後半になると、ブラックバスが在来種を食べて日本本来の生態系を壊すなど、外来魚を排除する議論が盛んになってきた。そうなると、小規模な野池など釣りが禁止になるフィールドが増えたんですよ。状況的に大きな川やダム、湖などで釣りをするしかなくなっていったんです。

でも、それだとフロートチューブで移動するのは大変で……。そこで目をつけたのがアメリカではすでに釣りでも使用されることが多かったカヤックを使って釣りをするスタイルでした」

松井さんが、アメリカではバスフィッシングに多用されていたカヤックに目をつけたのは20年以上前。当時の日本でカヤックで釣りをする人はほとんどいなかった

バスフィッシングに対する風当たりが強くなる中、逞しくも松井さんのトップウォーターフィッシングは進化を遂げたのである。

カヤックの利点はなんといっても手軽さ。クルマから下ろせばそのままの服装で乗って、岸から打てないポイントに㊙ルアーを打ち込める。そしてこんなデカバスも!

トップウォーターフィッシングはカヤックを使うのが最高に面白い。

カヤックに乗り水面にルアーを走らせてブラックバスを釣る。写真を見ていると、実に優雅で楽しそうではあるが、始めるとなると少し敷居が高い気もする。

「それがそうでもないんですよ。手軽すぎて、これ以外の釣りができなくなりますよ(笑)。それこそ、このままの服装で行って、カートップしてあるカヤックを下ろして、乗ってすぐに釣りができますから。釣り場に着いて5分で水面に出られるんですよ」

カヤックというとその大きさが気になってしまうものだが、実際のところ自転車を置くほどのスペースがあれば保管できる。重量もシットインカヤックであれば18 ~ 20㎏ほどと軽い(シットオンは10㎏ほど重い)のでガレージの横やベランダの手すりなどに掛けておくことも可能だ
男性であれば、頭の上まで持ち上げてカートップすることも容易にできる

積み下ろしに関しても船体の重量が16㎏ほどと聞けば、大変ではないことが理解できるだろう。実際のところ、松井さんも軽々と頭の上に抱え上げ、店前まで運んで見せてくれた。ただ気になるのは安全性について。

「必ずライフジャケットを着用すしてください。あとは、天気予報を見て風の強さなどの状況から判断して決して無理に出ないこと。これを守っていれば、安全に楽しく釣りができます。仮に転覆してしまったとしても、トップウォーターフィッシングは岸の近くを釣るので、岸までカヤックを引っ張って少し泳げばいいから心配はいりません」

アメリカという原点を辿ってより楽しさを増したブラックバスのトップウォーターフィッシング。今後もアメリカをインスパイアしながらますます楽しさを増していきそうだ。

バスフィッシングの中でもトップウォーターフィッシングのギアを扱つかった専門店。アメリカンルアーをはじめとしたトップウォータールアー、そしてオールドタックルが所狭しと並べられている
目黒にある松井さんのお店「バスポンド」。お店に行くと可愛い看板犬・バーナビーが出迎えてくれる

【DATA】
BASS POND
東京都目黒区目黒本町3-6-19
TEL03-3711-5035
営業/12:00〜22:00
休み/火曜
https://www.basspond.co.jp

(出典/「Lightning2023年5月号 Vol.349」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...