2ページ目 - 「アリゾナフリーダム」とは? 特徴やおすすめ、ネックレスの組み合わせパターンを紹介!

「アリゾナフリーダム」の店舗はどこにある? 直営店以外に購入できる店も。

アリゾナフリーダムの直営店は、原宿、柏、市川の3店舗あり、そのほか日本各地にディーラーが存在する。その中でも品揃え、商品知識の豊富な正規代理店「Recommended Store」と呼ばれる店舗が全国に5店舗ある。ここでは直営店とほぼ変わらない品揃えと接客を受けることができるので、お近くの人はぜひ訪れてみてほしい。今回は「Recommended Store」を紹介しよう。

1.ラッシュバレー|群馬・伊勢崎

重厚な雰囲気を漂わせる大型のショーケースの中に美しくレイアウトされたペンダント。定番から新作まで幅広いラインナップでファンを魅了する。親子2世代に渡り訪れる常連客も多いのだとか

関東圏のベッドタウンとして人気の高い人気の群馬県伊勢崎市にある「ラッシュバレー」。27年前に古着店としてオープンし、本物のシルバーアクセサリーを扱いたいとアリゾナフリーダムをセレクトするようになり、はや四半世紀。同ブランドの黎明期から取り扱い、現在は直営店に近いラインナップでショッピングを楽しめるとあって、人気を集める老舗ショップだ。

【DATA】
ラッシュバレー
群馬県伊勢崎市宮子町3406-3 いせさきガーデンズ内
TEL0270-40-5519
営業/10:00~19:00
休み/年末年始

2.ザ・ウォーリアーズ|茨城・つくば

ARIZONA FREEDOM の直営店同様のオリジナルの什器を使用して、美しく並べられるコーナー。ウッドを使用した床と壁面が、昔から在ったように馴染んでいる

「アリゾナフリーダム」の直営店以外でショップインショップという形態で5店舗目となる茨城県は、ザ・ウォーリアーズの一角。北関東を代表するアメリカンカジュアルショップとして知られ、セレクトブランドの豊富さ、かつオリジナルレーベル、デルボマーズも展開し、ファッションとしてシルバージュエリーを取り入れる提案型のショップとなっている。

【DATA】
ザ・ウォーリアーズ
茨城県つくば市古来758-1
TEL.029-863-5544
水曜定休
http://www.delbombers.net

3.JOB314|福島・郡山

数多いラインナップの中でも唐草と太陽をモチーフとしたシンプルなデザインのバングルがアリゾナフリーダムの売れ筋

1988年、福島県郡山市にヴィンテージショップとして創業した「JOB314」。定番的なアメカジブランドをはじめ、ストリートからモードまで、系列店を含めると300以上ものブランドをセレクトするモンスター級のショップとして知られ、地元だけでなく、都内近郊からの来店も多いという名店だ。その店の一角にアリゾナフリーダムのコーナーは直営店同様の什器を使用し堂々と展開されている。

【DATA】
JOB314
福島県郡山市安積2-100
TEL042-947-8458
https://www.time-after-time.jp

4.REAL DEAL|宮城・仙台

店内奥の壁面を贅沢に使用したアリゾナフリーダムのコーナーには、直営店と変わらないラインアップがショーケース内に揃う

アリゾナフリーダムの創業と同じ1989年に宮城県仙台市にオープンしたリアルディール。バイクを趣味とするオーナーの高橋さんらしく、レザージャケットやブーツなどを豊富に揃え、長年バイカーたちを中心に愛されてきたワイルドな印象を持つショップだ。アリゾナフリーダムを取り扱い始めたのは創業当初から。リアルディールには欠かすことのできない存在だ。

【DATA】
REAL DEAL
宮城県仙台市若林区大和町5-32-7
TEL022-782-0371
https://www.realdeal-rd.jp

5.INDIAN VALLEY RD|北海道・函館

店内の一角に設けられた「アリゾナフリーダム」のショーケース。「当店でも男女問わず、幅広い方に支持を受けてきたラインナップは、カップルや夫婦などのペアで着用するのも良いかと思います」

インディアンバレーロードが函館市にオープンしたのは20年以上前。古着とモーターサイクル系のヴィンテージを主力とした商品構成から始まり、今は日本の人気ブランドを多く揃えるセレクトショップだ。オーナーである吉田誠さんが自信を持ってオススメするアイテムのみがセレクトされている。「アリゾナフリーダム」は直営店並みに揃い、品揃え、商品知識の豊富な推奨する正規代理店として認められた「Recommended Store」であり、貴重なショップとして知られている。

【DATA】
INDIAN VALLEY RD
北海道函館市松風町8-8
TEL0138-23-4406
営業/12:00〜20:00
休み/不定休
http://www.indian-valley-rd.com

「アリゾナフリーダム」スタッフによる着こなしをスナップ!

「ARIZONA FREEDOM HARAJUKU」プレス・大島由輝さん

古着で購入したリーバイスのジャケットはビッグサイズがお気に入り。パンツも極太シルエットで全体的にゆったりとしたシルエットでコーディネイト。

色物をコーディネイトに入れない代わりにアクセサリーをワンポイントとして活用している。もう1パターン、大島さんのコーデを紹介。

「niteklub」のシャツに「Losangeles Apparel」のTシャツを合わせて大人アメカジコーデ。パンツは「Schott×Dickies」、足元は「MOTO」のシューズを合わせてモノトーンに。アクセサリーはもちろん「ARIZONA FREEDOM」でコーデ。上のスウェットと微妙に組み合わせを変えているのがポイントだ。

「ARIZONAFREEDOM HARAJUKU」店長・佐藤将太さん

ヴィンテージウエア好きでもある店長の佐藤さん。オールドミリタリーのベイカーパンツにハープジップのスウェットをコーディネイト。足元は定番のナイキ ダンク。

モノトーンをベースにシルバーアクセサリーで、さりげなくアクセントをプラス。組み合わせもワントーンでカッコよさが引き立つ。

【DATA】
ARIZONA FREEDOM HARAJUKU
東京都渋谷区神宮前6-16-6 高部ビル1F
TEL 03-3486-2996
OPEN 12:00~20:00
木曜、第二・第三水曜休
https://www.arizonafreedom.com

(出典/「Lightning2022年11月号 Vol.343」「Lightning 2022年6月号 Vol.338」「Lightning 2021年7月号 Vol.327」「Lightning 2021年2月号 Vol.322」「Lightning 2021年1月号 Vol.321」「CLUTCH Magazine 2023年2月号 Vol.89」「CLUTCH2022年4月号 Vol.84」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...