天神ワークス presents A-1GP 2022 エイジングマスター、遂に決定!

天神ワークスが開催する、革のエイジングの美しさを競う祭典「A-1GP」。今回で14回目となる2022年度の表彰式が、東京・北千住の天神ワークスのショップで今年の1月8日に開催された。今年のテーマは「レザーウォレット」。全国の地区予選を勝ち抜いた10名のレザーウォレットが、昨年12月に東京・お台場で開催された「稲妻フェスティバル」天神ワークスブース内で展示され、来場者の一般投票による決勝大会が行われたのだった。稲妻フェスティバル当日は、「全国を勝ち抜いた、美しく育ったレザーウォレットをこの目で見て、熱き一票を投じたい!」と多くのレザーファンが天神ブースに訪れ投票に参加し、決勝大会は最高に盛り上がった。決勝大会の投票総数はなんと2308票! この熾烈な「革のバトル」を制し、第14代エイジングマスターに輝いたのは、東京地区代表の横山一利さん。茶芯の浮き出た圧倒的なエイジングで、見事栄冠を勝ち取った。横山さん、おめでとうございます!

今回の上位入賞者の面々で記念写真! 右から第4位小原和幸さん、第3位の
佐藤利幸さん、第14代エイジングマスターの横山一利さん、そして天神ワークス代表・髙木英登さん。みなさん、おめでとうございます!
革好きなら一度は手にしたい“王者の証”、それがこのレザー製チャンピオンベルト。裏側には歴代のエイジングマスター達の名が刻まれている
エイジングマスターに輝いた横山さんには、天神ワークス代表・髙木さんよりチャンピオンベルトと盾、副賞として天神ワークスのお好きなジャケットが作れるスペシャルチケットが授与された

【エイジングマスター】横山一利さん Model: MW01 BK 使用年数5年

元はブラックの革だが、使い込むことでここまで美しい茶芯を出現させた横山さんにはただただ脱帽。革ジャンも飴色に育ってます!

【第2位】宇佐美和幸さん Model: LW05 TN 使用年数5年6カ月

残念ながら授賞式は欠席だった宇佐美さん。LW05を顔が映るほどの美しい鏡面に仕上げている。1 位と僅か23票差で惜しくも2位に。

【第3位】佐藤利幸さん Model: LW06丘染NV 使用年数6年6カ月

一見すると茶色に見えるが、元は丘染めのネイビーだったというから驚きだ。天神ワックスで磨き上げ、美しい鏡面を作り上げた。

【第4位】小原和幸さん Model: LW06 TN×NV 使用年数1年6カ月

北海道地区代表の小原さんのLW06は、使用年数は短いものの毎日のブラッシングと2カ月に一度のオイルアップで丁寧に育て上げた。

A-1GP 授賞式に集結したレザーラバー達!

前回のエイジングマスターです!

実は僕、 2019年のエイジングマスター!
次回はアナタも A-1GPに参加してみては?

【問い合わせ】
天神ワークス
TEL03-3870-8658
http://www.tenjinworks.com

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...