こういうのはオッサンが被るからいいんだよ! Cookman Beanie Humburger

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介!

今回は、「1年のうちの約300日は帽子を被ってるんじゃないかというくらいコーディネイトのバランスを取るのに帽子が欠かせないので、ハゲないことを祈る……」と語る、編集部の古着番長・ランボルギーニ三浦がお届け!

このポンポンがバランスの肝なんだな。

昔からボンボン付きのニット帽が好きで、新品・古着に関わらず結構買ってたんだけど、若い時は子供っぽくなりすぎるような気がしてそれほど被ってこなかった。それが30歳を超えたくらいかな。積極的に被るようになったのは。以来、自分の冬のワードローブには欠かせない存在になっている。

実はこの手のニット帽は、可愛らしいんだけど、1トーンのコーディネイトに合わせると挿し色になるし、上品なコーディネイトで足元は革靴かブーツかなという時に合わせると、スニーカーを合わせやすくなったりと、すごくコーディネイトの幅を広げてくれるので気に入っている。特にオッサンになってから合わせる方が、そういうハズし技としての使い方が効いてくるかなと。

また、自分の中ではニット帽って結構好みがあって、被った時の厚みや頭頂部のあまり具合など、コーディネイトによって選ぶものがマチマチなのに、ボンボンが付いているやつなら、形はほとんど不問で、カラーバランスだけ考えて選んでいる。つまり、この頭頂部のボンボンが全体のスタイルのバランス感を保つのに重要なんだろね。

ハンバーガー柄で赤×白というカラーリングは、言わずもがなジーンズとの相性抜群。個人的にはツイードのジャケットスタイルなんかのハズし技にも使ってほしいな。そして、子供ウケもすごくイイ。被り口のゴムが結構しっかりしているので、幼児でも被れると思う。実際うちの4歳児も被って気に入った様子だった。2090円(cookman-shop.com

そんな大好きなボンボンニット帽コレクションに新たな仲間が加わった。先日横浜は赤レンガ倉庫前で開催した弊誌主催の『ハンバーガーフェスティバル』にて手に入れた、アメリカの『Cookman(クックマン)』というブランドのもの。付いている値札は15ドルなのに、イベント特別価格は超円安な為替を無視したかのような1900円(税込)という価格にもビックリ! この可愛いハンバーガー柄も女子ウケ間違いないので超オススメしたい!

可愛いハンバーガーが頭を囲むように並ぶ。こういうボンボ ンニット帽ってアメリカらしくて、 企業の広告なんかにも使われ てきた歴史がある
アメリカ西海岸でシェフたちが集まって生まれたワークウエアブランドがクックマン。ストリ ート感と上品さが共存しているのが魅力的!
被り口が結構狭いので、ちょっとボリュームがある方が好みの自分的には、 被り口を2回ロールアップしてちょい浅めに被るのがいいかな。色違いのホ ットドッグ柄も買えば良かった……

(出典/「Lightning 2023年1月号 Vol.345」)