モーターサイクルジャケットの王道ダブルライダース、 今季のおすすめを紹介!

モーターサイクルジャケットと聞いて、誰もがその姿を思い浮かべるであろう象徴的なカテゴリー、ダブルライダースジャケット。ダブルブレスト仕様の襟デザインが醸し出す色気のある表情で、バイカー、パンクス、ラギッドスタイルのキザ男までカバーする、ライダースジャケットの登竜門。

【スタンダードタイプ】

アビエイタージャケットをルーツとするモーターサイクルジャケット。中でもダブルライダースは、1939年にハーレーダビッドソンが発売したアビエイタースタイルがその原型。つまり、アメジャンスタイルこそが王道なのだ。まずはその系譜を受け継ぐ厳選の品から。

1.VANSON 9C LEATHER JACKET with FUR

ポケットをハンドウォーマーだけに絞り、肩のエポーレットを外し、ウエストベルトも省略したシンプルデザイン。襟には着脱式のファーを装着。バックドロップのリクエストで開発されたマルチユースな1着。アレンジの幅が増えるダブルジップも特長。15万1800 円

【問い合わせ】
バックドロップ
TEL03-3419-5811
https://thebackdrop.com/

Schott 613SJH

もはや説明不要のアイコンモデル、ショットのワンスター。中でもこちらは、そのベーシックディテールを踏襲しつつ、日本製の茶芯ホースハイドレザーを使用した、スペシャルエディションだ。茶芯ならではの経年変化も楽しみな、一生モノの1着である。24万2000 円

【問い合わせ】
Schott GRAND STORE TOKYO
TEL03-6427-0848
https://schott-nyc.jp/

Indian Motorcycle IM80548 HORSEHIDE DOUBLE RIDERS JACKET

アメリカ最古のモーターサイクルメーカーらしく、ややワイドな身幅や左前のフラップポケットなど、クラシックなアメジャンスタイルに傾倒。背面パネルの両脇にはアクションプリーツも功を奏する、着用感抜群の1枚。18万4800 円

【問い合わせ】
ジャンキースペシャル
TEL03-3232-0850
http://junkyspecial.com/

Dポケットタイプ

その名の通り、D字型に象られたジップポケット。アビエイタージャケットからの影響が色濃く残る1950年代前後のディテールだけに、クラシックなスタイルを求めるなら試す価値あり。パッチポケットにはソフトケースの紙巻煙草をしまうのが気分。

BUCO BUCO J-24 JACKET

1953年のデビューから現在まで、ブコのフラッグシップモデルとして人気を博し続けると同時に、Dポケット付きダブルライダースの代名詞としても名を馳せる傑作。表地にはタンニン鞣しのホースハイドレザーを使用。背面両脇のジップポケットも健在。27万5000 円

【問い合わせ】
ザ・リアルマッコイズ東京
TEL03-6427-4300
https://therealmccoys.jp/

英国タイプ

アップライトな姿勢の米国バイカーズとは対象的な、前傾姿勢のカフェレーサーに適するよう進化した英国タイプ、通称ロンジャン。その特徴は、アメジャンに比べて長めの丈とタイトなシルエット。パンクスたちの正装となった、ストリートとの結びつきも見逃せない。

Lewis Leathers #391 T.F LIGHTNING

両前裾に配されたダブルアジャスタベルトをアイコンとする、ロンジャンの王者ルイスレザーズが誇る大傑作。中でもこちらは、よりモダンなシルエットを作るタイトフィットモデル。裾のベルトを背面に向けた兄弟モデル、402ライトニングもあり。20万200 円

【問い合わせ】
ルイスレザーズジャパン
TEL03-6438-9215
https://www.lewisleathers.jp/

A VONTADE ROAD MASTER JACKET II

ベージュのジップテープが洒落感を匂わせる、’60年代のロンジャンをモチーフにした1枚。ベーシックなディテールで仕立てつつ、ウォッシュド加工を施したカウレザーにより、リアルヴィンテージと見紛うほどのクタり感を再現。着丈はやや長めに調整。10万7800 円

【問い合わせ】
ブリックレイヤー
TEL03-5734-1098
https://brick-layer.jp/home/

今シーズンはこんなアレンジにも注目したい!

知れば知るほど奥が深いダブルライダース。しかし既に完成されたプロダクツだけに、誰が見てもわかるほどの差別化がされ難いという点も、また事実。そこに物足りなさを感じたあなたにはこちら。いつもの様式美からあえて足を踏み出した、攻めの1着を手に入れよう。

JAM HOME MADE Leather Riders Jacket “MONSTAR

向かって左側にはショルダーパッド、右側にはエポーレット。イギリスとアメリカで車の通行車線が左右反対となることから着想を得て、ロンジャンとアメジャンをアシンメトリーでドッキング。首襟裏には使い捨てカイロ用のポケットも。13万7500 円

【問い合わせ】
ジャムホームメイド東京店
TEL03-3478-7113
https://www.jamhomemadeonlineshop.com/

STILL US standing collar & double breasted

数多くの欧州ブランドからレザー製品の生産を請け負う、名門イタリアンファクトリーブランドが手掛けるハンドクラフトモデル。スタンドカラーとダブルブレストを組み合わせた首周りのデザインなど、見どころ満載。7万1500 円

【問い合わせ】
ディファレントリー池袋東武店
TEL03-6709-1233
https://www.differentlytokyo.com/

DRESS HIPPY DH-RIDERS LEATHER JACKET

ライダースらしからぬワイドシルエットに、玉縁仕立てのハンドウォーマーポケット、スナップボタンの袖口を。ブルゾンさながらのデザインにダブルブレスト&スタンドカラーを配した、ハイブリッドなレザージャケット。6万3800 円

【問い合わせ】
NO name! TOKYO
TEL03-6447-2199
https://noname-web.jp/

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2022年12月号 Vol.344」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...