マッシュルームの奥深き世界にようこそ。これぞ大人のバーガーだ!

東京の有名ハンバーガーショップが提案する秋の味覚“マッシュルーム” を使ったメニューを厳選してピックアップ! この秋食べたいマッシュルームバーガーがきっと見つかるはず。

1.創業32年の老舗ハンバーガーショップ「7025 Franklin Avenue」

1990年創業のフランクリンアベニューは、東京のハンバーガーショップの草分けと言える存在。グルメバーガーなんて言葉ができたのは最近のハナシで、食材からこだわり尽くしたハンバーガーショップが日本にほぼない時代からオープンする老舗だ。

アメリカの飲食店で勤めていた際に日常的に食べていたハンバーガーの食文化を日本に伝えることをコンセプトとするだけに、日本人の味覚に合わせるのではなく、アメリカの本物の味を追求。人気メニューのマッシュルームチーズバーガーはマッシュルームの鮮度にこだわり、グリエールチーズやパティなど、個性が引き立つバランス感が魅力だ。カリフォルニアの匂いを感じさせる一軒家でアルコールをお供に優雅なハンバーガータイムを楽しむのはいかが?

マッシュルームチーズバーガー

新鮮なマッシュルームを使ったハンバーガーは、パティやチーズなど個性の強い素材を使いながらもそれぞれの味が引き立ったバランスの味わい。ワインなど、お酒とも好相性。1690円

ガーリックと赤ワインで炒め、サワークリームで和えたマッシュルーム。野菜は白ワインが通常だがパティに合わせて赤ワインを使用
東京のハンバーガー文化の第一人者である松本さん。日本の味に寄せることなくリアルなアメリカのスタイルを日本に伝える

【DATA】
7025 Franklin Avenue
東京都品川区東五反田3-15-18
TEL03-3441-5028
営業/11:00~14:00(月)、~19:30(水木金土)、~15:30(日祝)
休み/火曜

2.日本のキノコを取り入れた個性的な食材選びの「GRILL BURGER CLUB SASA」

東京のファッションエリア、代官山駅から徒歩30秒の場所に位置するSASAは、今年で14年目。アメリカンスタイルのハンバーガーショップが多いなか、黒毛和牛を使用したパティや日本の食材を積極的に採用するオリジナリティの強いショップだ。

名物のグリルマッシュルームバーガーは、マッシュルームの鮮度を重要視するため1日10食の限定メニュー。ジューシーなパティと3種類のマッシュルーム、ゴーダチーズの香りが混ざり合いながらもそれぞれが主張する唯一無二のマッシュルームバーガーが味わえる。ほぼ毎日完売となるメニューだけに、残っている時は試す価値アリ。

グリルマッシュルームバーガー

3種類のマッシュルームのソテーを黒毛和牛100%のパティに載せた看板メニュ―。鮮度を維持するため、マッシュルームは朝に仕込んだ分だけの10食限定。1620円(レギュラー)

熱加減が異なるため3種類のマッシュルームを別々にソテーし、オリジナルオニオンソースをかけたパティに鉄板の上で載せる
ファイヤーハウスから独立して14年前にSASAをオープンさせた佐々岡聖さん。オリジナリティの強いハンバーガーを展開

【DATA】
GRILL BURGER CLUB SASA
東京都渋谷区恵比寿西2-21-15
TEL03-3770-1951
営業/11:00~20:00L.O(水~土曜)、~18:00L.O(日祝日・月曜)
休み/火曜

3.東京グルメバーガー第一世代の看板メニューに注目!「FIRE HOUSE」

1996年創業。東京のグルメバーガー第1世代として、黎明期から第一線を走り続ける老舗、ファイヤーハウスのベースは、創業者のオーナーが学生時代にカリフォルニアで日常的に食べ続けた本場の味。そこに独自の工夫を重ねてオリジナルの味を確立した。

全体のハーモニーを追求するバーガー作りがファイヤーハウスのスタイルだ。名物のモッツァレラマッシュルームバーガーは、ボリューミーなマッシュルームとジューシーな食感のパティ、そしてとろけたチーズのコントラストが絶妙な東京グルメバーガーの代表格のひとつ。グルメバーガーファンなら時代を切り開いた銘品を一度は味わってみるべきだ。

モッツァレラマッシュルームバーガー

粗挽きのパティと、溶けたステッペンチーズが生のマッシュルームを包み込む、絶妙な食感のコントラストが楽しめる。東京グルメバーガーの元祖と言われる銘品。1859円

マッシュルームと溶けたチーズの山が高く盛り付けられたボリューム感も魅力。生マッシュルームの香りや食感を存分に味わえる
老舗ファイヤーハウスの副店長を務める遠藤寛道さん。ひっきりなしにお客さんが訪れる東京の有名店の厨房を取り仕切る実力者

【DATA】
FIRE HOUSE
東京都文京区本郷4-5-10
TEL03-3815-6044
営業/11:00~21:00
休み/無休
https://www.firehouse.co.jp

本誌では他にもこだわりの絶品マッシュルームバーガーを提供しているショップを紹介しているので、気になる人はそちらもチェック!

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2022年11月号 Vol.343」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...