イメージは耐久レースの優勝マシン。|トヨタ・セリカ リフトバック 1600GT【東京カーライフ】

セリカに憧れ続けた小学生が、一度手に入れたものの維持できずに挫折。50 歳でもう一度乗ることを目標に、レストア&カスタムをスタートした。イメージはターボを搭載した「富士1000km」のチャンピオンレーサーだ。

豊嶋稔さん|17歳でジャパンアクションクラブに入団。その後、高橋レーシングチームに移籍し、カースタントマンとなる。1990年に『首都高速トライアル2』で俳優デビューし、俳優としても活躍中

ボディだけの状態から仕上げたカスタムメイド。

1975年式セリカリフトバック1600GT。1973年の耐久レース「富 士1000km」で優勝したターボ搭載のワークスマシンをイメージしてカスタム。

「小学校4年生の頃に、セリカを見てから好きになりました」

トヨタが’70年から’06年まで製造・販売していたセリカとの馴れ初めを語るのは、俳優やカースタントマンとして活躍する豊嶋稔さん。20歳の時に’06年式セリカリフトバック2000GTを手に入れることができた。

「子供の頃からの夢だったんですが、若かったこともあって経済的に維持できず、2年ほどで手放してしまいました……」

しかし、東京でカースタントマン、俳優として活動しながらも夢は持ち続けていたという。

「50歳になったら、もう一度乗ろうと思って探していました」

こうして、50歳になる2年ほど前、現在の愛車である’75年式セリカリフトバック1600GTと出合ったのだ。

「関西のとある旧車専門店に行った時、エンジンもパーツもついていない、塗装もされてないボディだけの状態の車両を見つけて、一からレストアしようと思いました」

イメージしたのは、富士スピードウェイで開催されていた耐久レース「富士1000km」で、’73に優勝したターボ搭載のワークスマシンだ。「ダルマ」と呼ばれる先代モデルのフロントマスクを採用しているのが特徴で、2年の歳月を費やしてレストア&カスタムし、オリジナリティをプラス。現在のスタイルが完成した。

「独特のカタチと音が大好きで、普通に毎日乗っています!」

「1975 TOYOTA CELICA LIFTBACK 1600GT」のディテールを拝見!

フジツボ製タコ足エキマニ&ストレートステンマフラー、ロンシャン製14インチホイールなどを装着。

1600GT用の2T-G型エンジンを1750ccにボアアップ。ソレックス製キャブレターは純正の直径40㎜から44㎜に変更した。

油圧、電流、水温計。速度計と回転計を合わせた5連メーターを装備。運転席のシートはレザーに張り替え。ステアリングは1982年物のmomo製キャバリーノに換装。

フロントはダルマの愛称で親しまれる先代モデルのフロントマスクを採用し、社外のカーボン製チンスポイラーを装着。

当時流行したリアウィンドウルーバーを装着して雰囲気をアップしている。

トヨタではリフトバックと呼ばれる跳ね上げ式のハッチバック。トランクが室内とつながったワンルームタイプで、収納力は高い。

取り外し可能でワンタッチで消火できる競技車両用の車載消火器をシート下に常備。火災時のためはもちろん、レーシーな雰囲気作りにも役立っている。

(出典/「Lightning2022年7月号 Vol.339」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...