サバゲー好き、ミリタリー好きにはたまらん! 男ごころをくすぐるミリタリーショップ「MIL-FREAKS」に潜入!

東京・秋葉原にアクセスできる末広町駅の駅前交差点。ここはミリタリー激戦区とでもいうべきスポットだった! この場所に新たに誕生した装備品専門店の「MIL-FREAKS」とは? どんなお店なのか早速覗いてきました!

男ごころをくすぐるミリタリーショップ。

東京の地下鉄、銀座線の末広町駅を出てすぐの交差点の角に誕生したMIL-FREAKS。装備品を中心にした、各種アイテムを扱うミリタリーのセレクトショップだ

東京の秋葉原といえばミリタリー系の専門店が多いことでも有名。特に地下鉄銀座線の末広町駅の周りには、大型ミリタリーショップがいくつも存在しており、ミリタリーファンにとっては聖地のような場所。そこに突如現れたのが今回紹介するMIL-FREAKSだ。もとはECサイトだったが、2021年10月22日にリアル店舗を秋葉原にオープンした。

MIL-FREAKSはミリタリーの装備品が中心のセレクトショップ。取材時に感じたお店の魅力は、ここにしかない海外製のアパレルやグッズ、アイテム類を買えること。海外のミリタリーカルチャーの雰囲気を感じられるアイテムの数々は、MIL-FREAKSの個性のひとつ。もちろんプレートキャリアやバックパック、ポーチ類や各種ギアのラインナップも充実しており、定番から上級者向けのアイテムまでズラリと展示されている。

店内はまるでオシャレなアウトドアショップのような雰囲気。商品は整然と並べられているので、ゆっくりと見て回ることができる。特に充実していると感じたのがウエア類などのアパレル関係。サイズやカラーバリエーションが豊富なのもうれしい点

ウエアのサイズ感や微妙な色味の違い、素材感を直接触れて感じることができるのはリアル店舗の利点である。秋葉原のミリタリーショップ巡りをする際は、MIL-FREAKSもルートに加えることを強くお勧めしておく。

入口には映画『ローン・サバイバー』の劇中で実際に使用されたプレートキャリアが展示されていた!
店舗限定販売のCrye Precision JPCのプロトタイプ。しかも未使用品。価格15万8000円
MIL-FREAKSのスタッフの皆さん。丁寧な接客がウリ。わからないことがあったら遠慮なく質問を!

代表・北川さんがセレクション! おすすめアイテムをピックアップして紹介。

プレートキャリアは身体へのフィット感が優れているVELOCITY SYSTEMS製のSCARAB LEが一押し。

Hoo-rag(フーラグ)のマルチバンダナは人気商品のひとつ。種類も豊富!

ポリスグッズのコーナー。お勧めは指紋採取キット。市場にはなかなか出回らない一品。

国内流通していないアンダーアーマータクティカルもここで買える。

人気のFFI製Crye PrecisionタイプG3 コンバットシャツ・パンツセット。サイズ、カラバリを大量に在庫中。

本物のブリーチング(突入)用モノショックラム。お値段は5万9000円

【DATA】
MIL-FREAKS
東京都千代田区外神田4-7-5
石川興産ビル2F
営業/12:00〜21:00
休み/なし

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典「Lightning2022年1月号 Vo.333」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...