理化学ガラス製品を使って、ドライ系植物をアカデミックに飾る!

ドライ系植物を手に入れたら、今度はどんな風に飾るか?そんな時は、東京・清澄白河にあるリカシツに行ってみよう。ここは「理化学+インテリア」を提案する専門店。理化学ガラス製品は、ドライ系植物と相性抜群だ。

フラスコやビーカーなどの実験器具を現代のライフスタイルに。

ブルーボトルコーヒーがオープンして以来、東京・清澄白河はおしゃれスポットとして注目を集めいる。この場所には様々なショップが立ち並ぶが、ここ“リカシツ”は、植物好きにはたまらないショップとしても知られる。

店舗を運営する会社は、1933年に理化医療用ガラスの卸業として創業した関谷理化株式会社。長年にわたり大学や研究機関へ、理化学ガラス製品並びに機器製品を供給する会社である。ここが新たな取り組みとして、理化学ガラスの職人さんの技を伝承すべく、「理化学+インテリア」をテーマに、2015年にオープンさせたのがリカシツだ。

取り扱うアイテムは、我々が小学生時代に目にした、フラスコやビーカー、試験管、といった理化学ガラス製品。それらを使い、現代のライフスタイルへの取り入れ方を発信する。

店内に足を運ぶと、ドライフラワーを入れた丸底フラスコを麻紐で吊るしたり、木の実を入れた標本瓶など、インテリアの参考例ともいうべきディスプレーが目を惹く。これまで実験や研究といったイメージしかなかったアイテムが、オリジナリティあふれるインテリアとしての使い方に、思わず目から鱗が落ちる状態だ。

またビーカーに取っ手をつけたオリジナル商品も展開しており、ユーモア溢れる実用的なアイテムとして人気だ。

店内には植物を飾る好サンプルがたくさん!

ビーカー取手付(1254円〜)や、コニカルビーカー取手付(1562円〜)、平底フラスコ無地取手付(1705円〜)、ビーカーワイングラス(1958円〜)などオリジナル商品も人気。

ショップで目を惹いたのは、標本瓶やメスシリンダーを使ったドライフラワーのディスプレー。自宅でも真似したい使い方である。

このショップでは平底試験管とイカ瓶を木製試験管立てに飾り、植物を水耕栽培している。ドライフラワーなんかを一輪挿ししても映えるはず!

理化学の培養実験なのに使われる焼口シャーレ(ペトリ皿)。ピスタチオ(木の実)を入れるだけでこんなにオシャレな雰囲気に!

標本瓶を使い、木の実を飾ったイメージサンプル。標本瓶の蓋にはフック付きもあり、中に植物などを吊るすことも可能。3410円〜

ビーカーと、時計皿と呼ばれる、僅かに窪んだ円形のガラス皿を蓋にして組み合わせても面白い。ビーカー583円〜、時計皿209円〜

【DATA】
リカシツ
東京都江東区平野1-9-7深田荘102
TEL03-3641-8891
http://www.rikashitsu.jp
※営業時間・定休日については、リカシツHP内の休日カレンダーを参照。

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典「Lightning2021年12月号 Vol.332」)

この記事を書いた人
ADちゃん
この記事を書いた人

ADちゃん

ストリート&ミリタリー系編集者

Lightning本誌ではミリタリー担当として活動中。米空軍のフライトジャケットも大好きだけど、どちらかといえば土臭い米陸軍モノが大好物。そして得意とするミリタリージャンルは、第二次世界大戦から特殊部隊などの現代戦まで幅広く網羅。その流れからミリタリー系のバックパックも好き。まぁとにかく質実剛健なプロダクツが好きな男。【得意分野】ヴィンテージ古着、スケートボード、ミリタリーファッション、サバイバルゲーム
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

Pick Up おすすめ記事

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...