【遊びの達人たちに学ぶギア選び③バイクパッキング】モノ選びの基準を変えた趣味。

趣味を極めるためにも重要なのが道具。いい道具を選べば上達もするし、さらに趣味が楽しくなる。プロとも引けを取らない遊びの達人は一体どんな道具を使っているのか。こだわりのギア選びについて聞いてみた。

「NERDY MOUNTAIN WORKS」代表・荒井大介さん

自身の趣味であるバイクパッキング、トレッキング、フィッシングを軸とした機能性とデザインを共存させるプロダクツを展開。時間があるときのバイクパッキングでは、1日で200キロ程度走ることも珍しくないのだとか。

バイクパッキングを通して実感した機能美の重要性。

ロングライド用の’90s GTには専用設計のオリジナルバッグを搭載して旅の荷物を収納。フレームや装備に合わせて作るので、愛車にぴったりのパッキングスタイルが可能だ

街でも山でもデイリーに使えるアウトドアプロダクツを展開するナーディマウンテンワークスの荒井さんは、5年前に始めた源流フィッシングから派生して、今では自らビルドしたマウンテンバイクに大量の荷物を積載して旅するバイクパッキングに没頭している。

元々ヴィンテージバイクに乗り続けていたが、源流フィッシングのポイントに辿り着くためにマウンテンバイクに乗るようになり、自分で整備やカスタムを手がけることや、ハードに体を動かす自転車旅の魅力を見つけたのだという。

「自転車での旅は体を動かし続けるためバイクやクルマでは味わえない特別な達成感がある。ずっとヴィンテージバイクに乗っていたから、自転車は整備やメンテのストレスが少なく、自分でカスタムができるのも魅力ですね」

ショールームの奥のスペースが荒井さんの作業場。整備やメンテからカスタムまで、自分の手で行っているからより深く自転車を楽しめるのだ

バイクパッキングに熱中する過程で、ファッションやモノ選びの基準も変わっていった。旧車に乗っている頃はクラシカルなスタイルにこだわっていたが、バイクパッキングで実際に過酷な環境下を走る経験をする中で、機能性を最優先したアイテムを選ぶようになったのだという。

「着るものや道具はシルエットやデザインを重要視しますが、アウトドアで使用して機能的であることが大前提。軽さや動きやすさなど、バイクパッキングやトレッキングを快適に楽しめるスペックにこだわっています」

バイクパッキングを楽しむための機能性重視のモノ選び【厳選5】

1.GTのタキオン

高速走行性能と走破性の高さを兼ね備えるクロスオーバー。’90sのクロモリフレームを採用しながらも足周りやクランクなどは現代の高性能なパーツでアップデート。

2.チャージバイクのダスター

クロモリフレームを使って街乗り用に製作したスタイリッシュなカスタム。ステムやクランプなどBMXのパーツを使用してストリートのラフな雰囲気を演出。

3.ナーディマウンテンワークスのツールバッグ

工具や補修道具を収納するツールバッグ。ロングライドでも、この工具とチューブを積載していれば安心。ドライバーやレザーマンなどコンパクトな工具にこだわっている。

4.スミスのMTB用ヘルメット

カモフラージュのパターンが気に入って手に入れたMTB用のヘルメット。釣りのポイントを探すため、過酷な山道を走る際に使用することが多いのだとか。

5.源流フィッシング用のタックル

山の奥深くで行う源流フィッシングでは、釣り道具も軽量であることが必須条件。スミスの竿は3分割できるのでバッグに入れることができる。ポーチにはルアーなどを収納。

(出典/「Ligthning2021年9月号 Vol.329」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...