ワークウエア大特集!ジェラードカタログ付き「Lightning(ライトニング)」11月号本日発売!

今月は毎年恒例となった秋のファッション特集号。中でもフィーチャーしたのは“ワークウエア”! 考え抜かれた機能美、ワイルドな男らしいデザイン、汚れてもカッコよくてリペアやカスタムが味になり、そして上手く着こなせばおしゃれなファッション通に見られるなどいいこと尽くめ。

ラフなシルエットもいまのファッションにちょうどいいし、’90年代を彷彿させるストリートスタイルもできる。逆にクラシックで上品なスタイルだって楽しむことができる。言ってしまえば、ワークウエアこそファッションにおける最強なのだ! ワークウエアの魅力を余すところなくお届けするLightning最新号、見逃せません!

購入はこちらから

特集「ワークウエア最強説」

ということで、ワークウエア最強説を唱えるLightning編集部が、自らカバーオール、オーバーオール、ペインターデニムなど、アイテムによって様々なコーディネイトや着こなしを楽しんでみた。ワークウエアこそ、いろいろなアイテムと相性がいい万能選手だったりするが一目瞭然。

本来作業するために作られた服だけあってタフで機能的な作りがウリなワークウエア。普段から仕事で愛用している人たちのワークウエアをフォーカスした企画も見逃せない! ハードな作業で刻まれたダメージは、何よりも男らしくワークウエアとして輝いて見えるのだ。

そして、編集スタッフが新品のワークウエアを手に入れ、あわゆる方法でこなれ感を出すという企画も。漂白剤を使って洗濯したり、自転車で引きずってみたり、はたまたハンドステッチでカスタムしてみたり。やりたい放題やってみたのでぜひご参考に。

第2特集は「モノにこだわるコーヒー生活」

朝の一杯にはじまり、ワークタイムや食後など、コーヒーは日常に欠かせないという人も多いはず。趣味性が高く、こだわればこだわるほど、どんどんコーヒー沼にまってしまう。第2特集では、そんなコーヒー好きに、ヘビーデューティな道具やヴィンテージグラスをはじめ、ライトニングのオリジナルブレンドを焙煎してもらった話にも言及。こちらもお見逃しなく!

第3特集は「すべて買えます。一点モノだらけのMy Favorite Archives」

またまたやります、一点モノ誌上フリマ! ライトニングにゆかりのあるみなさんが、ウエアやトランク、ブーツ、トイなど様々なモノを出品。編集スタッフのアイテムも含め、全23アイテムがラインナップ。10月5日21時より販売スタート!! 購入方法などは誌面でチェック!

ジェラードの2021年秋冬コレクションのカタログ付き!

ジェラードの最新カタログも収録されている最新号。秋冬のコーディネイトにおすすめのアイテムが勢揃い。切り離し可能なので、カタログを手にお店で現物を探してみてはいかが。

購入はこちらから

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...