ここがEVISU? 福岡・大宰府にひっそりと佇むエヴィスの隠れ家。

九州唯一の直営店であるEVSIU HAKATAが人里離れた山の麓へ。数年前、福岡・太宰府市へと移転リニューアルを果たしたエヴィスのニューショップは昔ながらの蔵を思わせる景観、和の内装が隠れ家としての雰囲気マシマシだ。ちょっと特別な空間へ足を踏み入れてみた。

エヴィスの世界観と“和”が絶妙にマッチする。

福岡県太宰府市は、九州地区の発展の始まりと言われ、九州の古都と言っても過言ではないほど歴史のある街。いまでも多くの史跡が残され、年間700万人を超える旅行者が訪れる観光都市だ。

その多くが学問の神として祀られる菅原道真公が眠る神社、太宰府天満宮へと足が向けられる。賑わう太宰府市の中心部から少し離れると、いかにも九州らしい豊かな自然に囲まれた山々の景色が広がる。

店内は全フロア土足厳禁。シューズを脱いでから入店するのが大宰府店のマナー。入り口に陳列される定番ジーンズは靴を脱がなくても手に取れる

その山の麓に九州唯一の直営店「EVISU by YAMANE DAZAIFU」はある。建物は2階建ての一軒家で、昔
ながらの蔵を思わせるレトロな景観にリノベーションが施されている。

レンガ屋根の純和風な戸建が大宰府店の目印。天井が高く梁が剥き出しとなったメインのフロアにはブランド創業初期のデニムバナーが飾られる

2畳ほどの広めの玄関で靴を脱いで店内へと入店する土足厳禁システム。まるで、誰かの実家に遊びに来ているような感覚でリラックスしながら、アイテムを見ることができるのはファンにとって嬉しい限り。

シューズキャビネットに使用しているガラス製の大きなショーケース。中にはモンキーブーツやビットローファー、Uチップなど定番シューズが並べられる

フロアは1階入り口付近に定番ジーンズが置かれ、全体的にカジュアルメインのフロア。2階には、ジャケットやシャツなどドレスアイテム、そして、釣りやゴルフといった趣向性の高い大人のフロア構成となる。

オールハンドメイドの「Dowluck」のルアーやヘラブナ釣り用の竿、ゴルフクラブやアイテムなど、より充実した大人の趣味を楽しませてくれる道具が揃う
カモメマークやカモフラージュ柄のオリジナルジャカード生地で作られた明るめのカラージーンズが各品番ごとに美しく重ねられ、壁一面に収納されている
店内のいたるところにデニムアイテムを着せた半身のトルソー、そして壁には鹿や亀といった動物の剥製が飾られ、エヴィスのショップらしいインパクトのある内観へと仕上がっている

店舗の内装はエヴィス代表の山根英彦氏によるプロデュース。 店主として出迎えてくれることもあるかも? 大宰府を訪れる機会があればぜひ足をのばしてもらいたい。

【DATA】
EVISU by YAMANE DAZAIFU
福岡県太宰府市大字内山582-1
TEL092-928-1992
営業/12:00〜20:00
休み/ 火・水曜
http://www.evisu.jp

(出典/「Lightning 2018年9月号 Vol.293」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...