外観はバーバー、奥にはバーがある大人の社交場。バーバー人気の火付け役「Blind Barber」に潜入!

今、メンズヘアの世界を席巻するクラシカルなバーバー。そのなかでもブームの火付け役として知られるアメリカにある「Blind Barber(ブラインドバーバー)」は、サロンの奥にバーが存在しているというスピークイージースタイル。禁酒法時代の闇酒場のように、表から見えない秘密めいたスタイルは、日本のバーバーシーンにも多大なる影響を与えているんだとか。そんな本場のバーバーに潜入!

今、流行の旧きバーバーには秘密あり。

アメリカのみならず、今や世界中で再認識されているクラシカルなバーバー。

ただヘアカットするだけの場所ではなく、サロンの空間やスタイリストのファッション、それに使う道具やスタイリング剤にまでこだわることで、それぞれのサロンがスタイルを演出するのが特徴。

もちろんそれは見た目だけでなく、かつてのバーバーが大人のみだしなみを提案し、多くの人が集まる社交場といった側面を持っていたことにも着目。

そんなカルチャー的な側面までも現代に甦らせようというステージにまで進化しているということをまずは知っておかなければいけない。

と、前置きが長くなったけど、その筆頭ともいえるのがここ。ニューヨークやシカゴ、それにロサンジェルスにも進出する「ブラインドバーバー」は覚えておいた方がいい。

こちらが外観。いたって普通のバーバーにしか見えない
バーバーの店内。いわゆるクラシカルなバーバースタイルといっても東海岸でメジャーな重厚なスタイルではなく、白を基調としてシンプルなインテリア。カリフォルニアらしいスタイルでまとめる

そのおもしろさは、いわゆるサロンだけにとどまらず、店舗の奥には何も案内が書いていないトビラが存在し、その奥には大人がゆっくりとすごせるバーが存在しているという変わり種。

使い込まれたウッドの雰囲気がうれしいアンティークチェアに、グリーンを添えてシンプルに演出されたウエイティングスペース。サロンに入った瞬間から、その世界観を感じることになる

もちろん、外観は一般的なバーバーと変わらないので、知らなければたどり着けないというのがキモ。

それじゃ商売としてどうなの? と思うかもしれないが、ご心配なく。しっかりとクチコミでそのおもしろさが伝わって、多くの人に愛されている。

サロンの奥にある何の変哲もないトビラ。じつはこの奥がバーになっていて入口はここしかない。つまり知らなければ行くことができないというわけ。看板も案内も、何ひとつ無い秘密っぷり(笑)

バーは夕方からオープンするので、お酒を飲みに来るだけの場合はサロンの中を素通りしてバーへ向かう人もちらほら。何も知らなければびっくりするかもしれないが、それはかつて禁酒法時代に存在した無許可営業の秘密バー「スピークイージー」になぞらえたスタイル。

髪型をキメて一杯飲んで帰る。そんな大人のライフスタイルがそこにはある。

たっぷりと蓄えたヒゲとタトゥーでしっかりと今っぽいバーバーのスタイルを表現するヘアスタイリストのエリック。ファッションがカジュアルなのは、ここがカリフォルニアだから

バーバー奥にある、秘密のバーに潜入!

扉を開くを細い廊下が登場。意外や明るくて、ちょっと安心(笑)。

何も案内のないトビラを開け、通路を抜ければこんな広々としたバーが登場。サロンとはひと味違う重厚で大人な雰囲気の空間が出迎えてくれる。オマケ的に作られた空間ではなく、しっかり本格的なバーであることが重要だよね。

ちなみに、バーの入口はこのカーテンのみ。ここがサロンにつながっているというわけ。一歩バーに踏み入れれば、まったく違う世界がそこにあるというのがおもしろさだ。

遊びじゃないよと言わんばかりの本気のラインナップを見れば安心。しっかりと大人のバーだとわかる。アメリカのバーボンから日本のウイスキーまで抜かりなしであった。

本日のバーテンダーのドノバン。ハードなスピリッツからクールなカクテルまで自由自在。好みやアルコールの強さにも対応してくれる頼れるアニキである。ここぞのデートにもおすすめ。

注文したのはこのふたつ。こちらはグラデーションがキレイなバットマンはジンベースのカクテル。生ミントもアクセントになって、女子ウケはいいが、飲み過ぎはやや注意。けっこう強め。

こちらは清涼感たっぷりのネグローニ・ビアンコ。ジンベースのカクテルで、グレープフルーツの苦味をアクセントにした大人の味に仕上がる。柑橘系を強めに効かせれば夏によく合う。

【DATA】
Blind Barber
10797 Washington Blvd, Culver City, CA90232
TEL310-841-6679
https://blindbarber.com/pages/los-angeles

ニューヨークのブルックリンが創業の地である「ブラインドバーバー」。重厚なクラシックバーバーと異なり、白を基調とした気軽に入店しやすい雰囲気なので、気になる人はぜひ訪れてみてほしい。もちろんバーもお忘れなく。

(出典/「Lightning 2018年9月号 Vol.293」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...