コンテナを縦置きした3階建てのコーヒースタンド誕生秘話。

原宿から明治通りを一本裏に入り、代々木方面へ歩くこと数分。高さ約10mの不思議な建物は、コンテナを縦に配置したカフェ。敷地面積が狭い東京の立地を活かして生まれたユニークな空間だ。この建物が誕生したのは2011年。原宿近辺をうろついている人間にはすっかり見慣れた光景だけに、どうしてこのカタチになったのか気になるところ。お話を聞いてみた。

原宿のストリートに突如現れるコンテナ倉庫「STREAMER COFFEE COMPANY(ストリーマーコーヒーカンパニー)」。

『ストリーマーコーヒーカンパニー』は、世界レベルのバリスタがおり、「フリーポア」と言われるテクニックを駆使し、緻密で芸術的なラテアートを描くことで知られる。「世界一のカフェラテ」を求め海外からも多くのファンが訪れる。

渋谷店に次いで2011年にオープンした原宿店は、大・小2種のコンテナを縦に積み上げ、3階建てにリノベーションしたユニークな店舗だ。一際目を惹く外観は、そうと知らなければ、カフェとは思わないかもしれない。

開店当初はアパレルショップの1階へテナントとして入ったため、テイクアウトのみのコーヒースタンドとしてスタート。現在は2、3階にカウンターやテーブルを配し、客席として解放している。

閉塞感を与えがちなコンテナ も、壁一面をガラス張りにし、 ゆったりとしたソファ席を設けることで寛げる空間に

類を見ないコンテナの縦置きスタイルは、もともとこの土地を所有していたアパレルショップのオーナーが、狭い敷地を活かすために思いついたものだという。個性的な店が軒を連ねる渋谷・原宿エリアならではの画期的なアイデアではあるが、縦置きにすれば当然、各フロアの面積も約2.5m×2.5mとかなり狭くなってしまう。

そこで、異なる大きさのコンテナを並べて壁を抜き、2面を全面ガラス張りにしたほか、3階部分にはウッドデッキを設けるなどして圧迫感を解消した。

階段の裏には、小さな倉庫が 隠れている

モルタルの床、鉄素材の壁や天井、あえて配管を見せるなどインダストリアルの無骨な空間に、木製のカウンターやレザーのソファといった温もりを添えている。

「客層は男性が中心で、外国人の方もよくいらっしゃいます。初めての方には入りづらいとよく言われるんですが、入ってしまうと意外と居心地がいいんですよ」というスタッフの言葉通り、プライベート感の高い空間に仕上がっていて、コンテナ特有の無機質な雰囲気が、ここで飲むラテのおいしさを引き出すうえで一役買っているといえるだろう。

1階カウンター部分。スペースに限りがあるため、自慢のラテを中心にメニューも絞って提供している

原宿を訪れた人にはお馴染みのこの建物。狭いけれどユニークでな空間で、コーヒーブレイクしてはいかがでしょうか?

【DATA】
STREAMER COFFEE COMPANY
東京都渋谷区神宮前3-28-10
TEL03-5772-6633
営業/10:00~18:00、土日祝日11:00~18:00
休み/無休
http://streamer.coffee

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning 2018年2月号 Vol.286」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...