ヴァナゴンのスペシャリストが提案する、カリフォルニアの最先端スタイル。

ヴァナゴンの専門店として有名な大阪の『GAKUYA』。その代表である木下さんの愛車は、今アメリカで流行っているというちょっぴりオフロードなスタイル。これはまさにアーバンオフローダー!

車高を上げて迫力を増したのにどこか華奢な雰囲気がヴァナゴンならではの魅力だ。

たびたびLightning本誌でも取り上げている、大阪にあるヴァナゴン専門店『GAKUYA』。その知識と技術には定評があり、東京からわざわざ購入する人も少なくない。

そんな超人気ショップの代表を務める木下さんは、アメリカやドイツなどに定期的に足を運び、最新パーツやカスタム事情などを目で見て、実際に愛車で試している。

本誌でもお馴染みのGAKUYAの代表を務める木下大輔さんは、いつも笑顔を忘れない、ユーモア溢れる心優しい方。その人柄に惹かれるユーザ ーも多い。アウトドアの趣味も多く、 家族でこのヴァナゴンとともに出掛けては楽しんでいるそうだ

事実、昨年その愛車を取材した際は、足周りはノーマルでルーフに折り畳み式のテントを装備するという当時のアメリカの最新スタイルだったが、今年は全く異なるスタイルにアップグレード。リフトアップして黒い鉄チンホイールにオールテレーンタイヤを装備し、ルーフにデッキを装備した新しい姿に生まれ変わった。

こちらが昨年のデッキ設置前のヴァナゴン

このスタイルは、まさに“アーバンなオフローダー”とい呼ぶにふさわしい! ノーマルもいいけど、今は街中もちょっとオフロード顔で走る方が、断然気分なのである。

新しくルーフに設置したデッキは広々空間

▼木下さん以外のスタッフの愛車もチェック!

フォルクスワーゲンをキャンプ仕様にカスタムするなら、“ちょいリフト”が最適解!

フォルクスワーゲンをキャンプ仕様にカスタムするなら、“ちょいリフト”が最適解!

2023年02月21日

1987 VOLKS WAGEN VANAGON TRANSPORTER|最先端カスタムを体現するGAKUYAの広告塔。

GAKUYAは『フォルクスワーゲン クラシックパーツ社』の認定ディーラーで、最新車両も販売しているため、定期的に本国ドイツを訪問。また、カスタム事情を知るためにアメリカにも定期的に足を運び、その最先端スタイルを広告塔である木下さんの愛車で実践している。

内装は以前と変わらず、ウッド張りにした内壁に釣竿などアウトドア用具から家族写真まで詰め込んだ“夢のある空間” である。外装は足周り変更に合わせ、ステッカーも少しアレンジした。

二輪駆動なのにsyncro!? と思いきや、よく見るとsyncno。つまり“シンクNO=四駆でない” という遊び心が木下さんらしい。

サスペンションで約2インチリフトアップし、15インチの鉄チンホイール×BFグッドリッチのオールテレーンタイヤで全体的には約3インチ車高を上げた、いまカリフォルニアで大人気のスタイルだ。これはT3だけでなく最新のT6でも可能だ。

世界有数のヴァナゴンを中心に取り扱うフォルクスワーゲンの専門店へ。

ヴァナゴンを中心に最新のT6まで取り扱う専門店。ドイツ本国にある『フォルクスワーゲン クラシックパーツ社』から正規ディーラーとして認定されていることからもその信頼度が窺えるだろう。

自社ファクトリーの2階はヴァナゴンの実車を使って作ったデスクなど、遊びに溢れたオフィスになっている。 ちなみに雑貨はここでも販売。さらに別にあるショールームに在庫車を展示している

【DATA】
GAKUYA
大阪府東大阪市宝町17-40(ショールーム)
TEL072-983-2468
営業/9:30〜19:00
休み/月曜・第3 火曜・祝日
http://www.e-gakuya.com

▼ガクヤのカスタムはこちらもチェック!

ヴァナゴンのスペシャリストが提案する、カリフォルニアの最先端スタイル。

ヴァナゴンのスペシャリストが提案する、カリフォルニアの最先端スタイル。

2023年02月21日

(出典/「Lightning 2019年6月号 Vol.302」)

この記事を書いた人
ランボルギーニ三浦
この記事を書いた人

ランボルギーニ三浦

ヴィンテージ古着の目利き

全国的に名を轟かせていた札幌の老舗ヴィンテージショップに就職。29歳で上京。Lightning編集部、兄弟誌・2nd編集部で編集長を務めた後、現在は、Lightning副編集長に。ヴィンテージ、古着の知識はその道のプロに匹敵。最近はヴィンテージのロレックスが最大の関心事で、市場調査も日課のひとつ。ランボルギーニ三浦の由来は、もちろんあの名車。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...