ルックス、サイズ感、使い勝手でバンを選ぶなら、 やはりアストロがちょうどいい!

タフさと使い勝手の良さからアストロを愛してやまないというカメラマンのヒロさん。そんなアストロ好きな彼の愛車は、仕事や趣味などで使うために自分仕様のユニークなカスタムが施された一台となっていた。

▼アストロについて詳しく知りたい人はこちらの記事もチェック!

90年代に日本で巻き起こったアストロブームを振り返る。

90年代に日本で巻き起こったアストロブームを振り返る。

2023年02月21日

アメリカ車の風格とミニバンとしての利便性を併せ持つ。

博多を拠点に撮影で年間3万㎞もの距離を走りまわるというヒロさん。目的地に確実に行けるクルマであり、多趣味なニーズにも対応できるバンとしてアストロをチョイスしたという。

「アメリカ車なのに大きすぎず小さすぎないサイズ感が魅力で、狭い道など日本の交通事情にマッチしていて、街中のコインパーキングに停められるのが嬉しいですね。’90年代以降のクルマなので比較的故障も少なく部品代も安め。人も荷物もたくさん載せられるのでイイこと尽くしですね」

3列目にシートにレイアウトすれば、 リムジンのような室内に早変わり! 荷物の出し入れも容易で、2列目のスペースが自由に使える
シート位置を3列目にしても後方スペースは充分にあり、メインスペースは広々と使って荷物は荷室に置くなどして車中泊も楽しめる
2列目シートを跳ね上げればハーレーなどの大型バイクも積める長さの空間に。シートアレンジが楽しめるのもの魅力だ

現在のアストロは2台目で、1台目は45万㎞を走りながらも大きなトラブルもなかったため、必然的にまたアストロを購入。仕事はもちろん趣味の釣りやバイクなどにも大活躍しているという。そんなアストロの大ファンだというヒロさん曰く、アメリカ車ならではの雰囲気を体感でき、ミニバンとして活躍してくれるためファミリーカーとしてもオススメできると太鼓判を押してくれた。

アストロならではの3枚式の通称ダッチドア。上部だけ開ければ長い物も積めるほか、狭いスペースでの荷物の出し入れに便利なギミックなのだ

カメラマンHIROさんのアストロ三段活用!

博多を拠点とするカメラマンHIROさん。クルマやバイクにも造詣が深いため、本誌Lightningをはじめ兄弟誌『クラブハーレー』などでも活躍している。本業や趣味に対応するためのカスタムを施したHIROさんの、アストロの三段活用を紹介する。

1.ローアングルは任せんしゃい!

スライドドアにカメラを取り付け、迫力のあるローアングル撮影を可能にしたカメラマンならではの活用方。運転席からリモート操作し、無線で被写体と話しながら撮影するというハイテク仕様。

レースなどでも使用されるカメラマウントを装着。 ここだけでなくリアバン パーやキャリアにも取り付け一度にマルチアン グル撮影を可能にする

2.バイクだって積めるとばい!

バイクを積みたいけど、車内は荷物が満載……そんなときに活躍するのがこのバイクキャリア。バイクを積んでおけば、キャンプでのちょっとした買い出しなどで重宝するのだとか。

ヒッチメンバーに取り付けるだけで250㎏までのバ イクを積載できるヒッチキャリア。バイクや自転車好きの人におススメのアイテム

3.もっと荷物ば積みたかなら!

キャンプ後に出たゴミやクーラーボックスなど、水漏れなどの不安がある荷物は外のヒッチカーゴに積載。車内を広く快適に使えるだけでなく、荷物の積み下ろしがラクちんなのも嬉しい。

1999 CHEVROLET ASTRO(1999年式シボレー・アストロ)

’85年の登場から’05年までの20年間発売され、現在でもアメリカの街中で乗用車・商用車として愛されるアストロ。日本では’90年代にバニングカスタムで一世風靡したことでも記憶に新しいが、いまでも日本では個性派オーナーに愛される身近なアメリカ車として知られている。

  • 1999年式 シボレー・アストロ
  • 全長481㎝ 全幅196㎝ 全高193㎝ 車両重量2140 ㎏
  • エンジン:4300cc(ガソリン)

続いてカスタムや車両のポイントを見ていこう。

バンパー

カーゴフェイスに加えて黒の樹脂バンパーに換装し無骨な商用スタイルを確立する。撮影で高速道路を走行することが多いためバグガードも取り付けている。

ホイール

カーゴフェイスに合わせて純正のスチールホイールをセット。メッキのセンターキャップがあるが働く車感を出すべく、あえてドレスダウン仕様にしている。

ルーフラック

車内に荷物を満載したときに重宝するのがヤキマ製の大型ルーフラック。実用的な積載機能だけでなくスタイリング面でもアップする一石二鳥なアイテム。

 

バイクや機材を積むために、車両の中も外にも様々な収納するためのカスタムが施されたHIROさんの愛車。これがあれば、引っ越しから大きな家具や自転車、キャンプグッズに至るまでなんでも積み込めそうだ。こんなタフな一台、頼りにされるはず。

▼バンについて詳しく知りたい方はこちら!

カッコいい車の代名詞! おしゃれなバン(商用車)の人気車種からカスタム車まで教えます!

カッコいい車の代名詞! おしゃれなバン(商用車)の人気車種からカスタム車まで教えます!

2023年11月09日

(出典/「Lightning 2020年8月号 Vol.316」)

この記事を書いた人
サカサモト
この記事を書いた人

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

Lightning、2nd、CLUTCH Magazineの公式YouTubeチャンネル「CLUTCHMAN TV」のディレクター。元Lightning副編集長ということもあり、クルマ、バイク、ミリタリーなど幅広い分野に精通。現在はもっぱら動画作成機材に夢中。ニックネームは、スキンヘッドにヒゲ面をいう「逆さ絵」のような顔に由来する。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...