日本上陸済み! アメリカの人気レストランで本場の味を堪能しよう!

「トニーローマ」、「ハードロックカフェ」、「ババ・ガンプ」、「グランド・セントラル・オイスター・バー」、「サラベス」、「ウルフギャング・ステーキハウス」など、世界に名だたるレストランブランドを日本に上陸させたWDIグループ。日本におけるアメリカンフードのパイオニアであり、これまで日本になかった食文化の伝道師といっても過言ではない。

日本にトニーローマが上陸したのは1979年のこと。写真は、当時の店内の様子。本場の雰囲気をそのまま再現している

そんなWDIグループが手がけるブランドの多くは、本場の味を忠実に再現するため、調理方法はもとより食材や調味料を輸入。また内装デザインなど雰囲気や空気感にも重点を置いているのは、本場の雰囲気を日本に居ながらにして味わえるようにしている。

そこで、アメリカに行かずとも本場の味が堪能できる、WDIグループが手がけるアメリカンレストラン8ブランドのアメリカンフードの魅力を紹介しよう。

1.【TONY ROMA'S(トニーローマ)】手掴みで楽しむバーベキューリブが絶品。

アメリカではハンバーガーと並ぶポピュラーな料理、バーベキューリブの専門店として、1972年にフロリダで創業したトニーローマ。使用するベイビーバックリブ(豚の背中側の骨付き肉)は、腹側のスペアリブより小さめで柔らかくジューシーなのが特徴。これを特製スパイスで味付けをし、じっくりとロースト。甘辛がクセになる特製バーベキューソースを塗りながら、炭火で焼き上げる。手掴みでガブッと食べるのがアメリカ流。

本場のトニーローマの内装を再現した店内。まるで1970年代のアメリカのレストランにタイムスリップしたかのようだ

【おすすめ1】トニーローマ オリジナルベイビーバックリブ

ナイフがすっと入るほど柔らかいバーベキューリブ。写真はフルスラブで4298円。小さめのローマラックは3186円

【おすすめ2】トニーローマ特製オニオンローフ

トニーローマのもうひとつの人気料理がこちら。大きなリング状に揚げたスライスオニオンをBBQソースか塩でどうぞ。1015円

【DATA】
トニーローマ六本木店
東京都港区六本木5-4-20
TEL03-3408-2748
営業/11:30~15:00、17:00~23:30、土日祝12:00~23:30)
休み/なし
http://www.tonyromas.jp

2.【WOLFGANG'S STEAKHOUSE(ウルフギャング・ステーキハウス)】希少価値の高い肉を使ったNYの名門ステーキハウスの味。

ニューヨークの名門ステーキハウス「ピーター・ルーガー」で40年以上活躍したウルフギャング氏が独立してオープン。アメリカ農務省における肉の格付けで、味わい、ジューシーさ、柔らかさすべてにおいて最高級とされる“プライム” ランクの肉を使い、さらに28日間ゆっくりとドライエイジングさせ、旨みを凝縮。その肉を約900℃の専用オーブンで焼き上げたプライムステーキは絶対に食べておくべき一品だ。

天井のダイナミックなシャンデリアなど重厚感のあるインテリアで統一された、格調高くエレガントな空間

【おすすめ】プライムステーキ(2名様分)

ヒレとサーロインを味わえるTボーンステーキをパチパチと音をさせながら運んでくれる。 外はカリッと香ばしく、中はジューシー。忘れられない美味しさ。1万7280円

【DATA】
ウルフギャング・ステーキハウス六本木
東京都港区六本木5-16-50六本木デュープレックスM's 1F
TEL03-5572-6341
営業/11:30~ 23:30(22:30L.O.)
休み/なし
http://wolfgangssteakhouse.jp

3.【HARD ROCK CAFE(ハードロックカフェ)】ロックを聴きながらバーガーにかぶりつく!

ハンバーガーを主軸としたボリューム満点の料理を、大音量のロックを聴きながら食べるのが醍醐味のハードロックカフェ。店内には名だたるミュージシャン縁のものが展示されているなど、音楽好きにはたまらない店だ。ここで食べておきたいのがレジェンダリーバーガー。240gのビーフパティから溢れ出す肉汁に、チェダーチーズ、ベーコン、フライドオニオンの食感と旨みが絡み合うプレミアムバーガーだ。

クラシカルとポップさを兼ね備えた店内。あちこちに時代を彩ってきたミュージシャンにまつわるものが展示されている

【おすすめ】レジェンダリーバーガー

ミディアムウェルダンに焼き上げたパティが美味。付け合わせのポテトもスパイスが効いてやみつきになる美味しさ。2138円

【DATA】
ハードロックカフェ東京
東京都港区六本木5-4-20
TEL03-3408-7018
営業/11:30~翌2:00 、金土曜~翌4:00)
休み/なし
http://hardrockjapan.com

4.【BUBBA GUMP SHRIMP CO.(ババ・ガンプ・シュリンプ)】あの映画をテーマにしたシーフードレストラン。

映画『フォレスト・ガンプ』をテーマにカリフォルニアに1号店をオープン。映画は主人公のフォレストが友人のババの意志を引き継ぎ、エビ漁業で大成功するというところで終わるが、その後もし店をオープンさせたらというイメージを形にした。名物のエビのビール蒸しはビールがすすむ味。バケツからドサッと皿に盛られる様子は、まさにアメリカン!

漁港にあるレストランを彷彿させる店舗デザイン。カジュアルな雰囲気の中で、美味しいシーフードを豪快にいただきたい

【おすすめ】シュリンパーズ ネット キャッチ

アペタイザーに食べておきたい一品。特製のガーリック風味と秘蔵レシピのケイジャン風味が選べる。写真は500gのラージサイズ。4114円

【DATA】
ババ・ガンプシュリンプ東京店
東京都文京区春日1-1-1 ラクーア1F
TEL03-3868-7041
営業/11:00~23:00(22:00L.O.)
休み/なし
http://www.bubbagump.jp

5.【GRAND CENTRAL OYSTER BAR & RESTAURANT(ニューヨークのグランド・セントラル・ステーシ)】NY本店の雰囲気を再現したオイスターバー。

ニューヨークのグランド・セントラル・ステーションの駅構内にある本店のアーチ状の天井やインテリアをそのまま再現した東京・品川店。常時10種類以上の牡蠣を用意しており、生牡蠣はもちろん、工夫を凝らした創作料理を味わえる。季節によって牡蠣の産地を変えているので、国産をはじめ、海外の牡蠣が楽しめるのもいい。牡蠣以外のシーフード料理も充実。本場の雰囲気を味わいながら美味しい料理に舌鼓を打ちたい。

世界的に知名度を誇るアメリカのランドマークレストランであるニューヨーク本店の、ドーム型の天井や照明などのインテリアをそのまま再現した店内

【おすすめ1】オイスタープラッター

おすすめの生牡蠣の盛り合わせ。写真は、厚岸産、赤穂産、大黒神島産、九十九島産の12ピース。大粒でとても美味しそう! 6156円

【おすすめ2】オイスターロックフェラー

牡蠣にオランデーズソースをかけてオーブンで焼いた一品。 牡蠣の旨みと濃厚なソースが絡み合った 石油王ロックフェラ ーの名を冠した絶品 料理。2948円

【DATA】
グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン
東京都港区港南2-18-1 アトレ品川4F
TEL03-6717-0932
営業/11:00~24:00(フード23:00、ドリンク23:30L.O.)
休み/なし※アトレ品川 休業日に準ずる
http://oysterbartokyo.com

6.【CALIFORNIA PIZZA KITCHEN(カリフォルニア・ピザ・キッチン)】様々な国の食文化が融合した料理を堪能。

様々な国の食文化を取り入れた、オリジナリティ溢れるアメリカ西海岸スタイルのピザが人気のカリフォルニア・ピザ・キッチン。オープンキッチンには専用のピザ窯を設置。香ばしく焼き上がったピザの香りがたまらない。おすすめは、スモークベーコン、グリルチキン、モッツァレラチーズをのせて焼き上げたカリフォルニアクラブピザ。アボカド、トマト、レモンペッパー、マヨネーズで和えたレタスのトッピングが新鮮な味わい。女性でもサクッと食べられる軽さだ。

モダンでデザイン性に優れた店内。開放的な空間は、まさにカリフォルニアスタイル。外にはソファ席もあり、ゆっくり寛げるのも嬉しい

【おすすめ】カリフォルニアクラブピザ

クリスピータイプの生地を使用しており、軽く食べられるので、いろいろなバリエーションのピザを注文できるのも嬉しい。2138円

【DATA】
カリフォルニア・ピザ・キッチン
神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎 4 階
TEL044-589-7401
営業/11:00~23:00(22:00L.O.)
休み/なし
http://cpkjapan.com

7.【SARABETH'S(サラベス)】世界中の旅行者も朝食のために訪れる。

アメリカンクラシックテイストの朝食メニューが食べられるお店として、1981年にニューヨークにオープン。本場では地元だけでなく世界中からその味を求めて多くの人が訪れ、店頭には行列ができるほどの人気店だ。おすすめはエッグベネディクトだろう。イングリッシュマフィンにスモークしたハムと半熟卵をのせ、オランデーズソースとパプリカ、チャイブをトッピングした美しい一品。とろとろのタマゴとクリーミーなソースの相性が抜群!

明るく上品な店内。朝食メニューに限らずNYトレンド 感溢れるディナーメニューもあるので、朝食とは違った料理を味わってみてはいかがだろう

【おすすめ】クラシックエッグベネディクト

タマゴを型に入れてスチームしているので、見た目もとてもきれい。とろとろの黄身がふんわりマフィンに合わさってやみつきになる美味しさ。サラダ付き。1450円

【DATA】
サラベス東京
東京都千代田区丸の内1-8-2 鉃鋼ビルディング2・3F
TEL03-6206-3551
営業/8:00~23:00、土曜9:00~23:00、日祝日9:00~22:00
休み/なし
http://sarabethsrestaurants.jp

8.【Eggs 'n Things(エッグスンシングス)】朝に限らずいつでも朝食を楽しめる。

1974年にハワイで誕生したエッグスンシングス。“All Day Breakfast”をコンセプトに、朝だけでなく昼や夜にもブレックファーストメニューを楽しめるというユニークなお店だ。おすすめは、ホイップクリームとフルーツがたくさんのったパンケーキ。写真はストロベリーで、たっぷりのホイップクリームは甘すぎず口当たりも軽く、もっちりとした生地と相性抜群なので、ペロリと完食できるのが特徴。甘いものが苦手な人にもぜひおすすめしたい一品だ。

山下公園に面した明るく開放的な店内。テラス席もあり、心地いい潮風を感じながら、朝食メニューを味わえる

【おすすめ】ストロベリー、ホイップクリームとマカダミアナッツのパンケーキ

5枚のパンケーキ生地の上にイチゴをのせ、中央にホイップクリームが高く盛り付けられている。振りかけられたマカダミアナッツの風味と食感が組み合わさってとても美味。1166円

【DATA】
エッグスンシングス 横浜山下公園店
神奈川県横浜市中区山下町11 スターホテル横浜1F
TEL045-222-8481
営業/9:00~22:00(21:30L.O.)
休み/不定休
http://www.eggsnthingsjapan.com

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「Lightning 2019年5月号 Vol.301」)