男性がいま付けるべきアクセサリーは、オールドティファニーで決まり!

アメリカのアクセサリーを語る上で外せないのがティファニー。1837年に創業し、スターリングシルバーの純度を92.5%と決めたのは実はティファニーだ。そのオールドモデルが、いま再びの注目を集めている。男性が付けるべき最も旬なアクセサリー、オールドティファニーを紹介する。

アメリカンジュエリーの代表格・ティファニーとは?

アメリカのアクセサリーの歴史は、ネイティブアメリカンジュエリーも欠かせない存在だが、宝飾品としてならティファニーなくしては語れない。

ティファニーは、1837年に文房具を中心として扱うショップとして、ニューヨークにオープンした。1851年には、オリジナルでシルバー製品の製造を始めており、アメリカの企業として初めて92.5%のスターリングシルバー基準を適用し、後にそれがアメリカにおける公式な純度基準となったという。世界5大ジュエラーのひとつだけに、ダイヤモンドやゴールドなどのハイエンドなジュエリーも展開する一方で、デザイン性に長けたシルバーアクセやボールペンなど、男心をくすぐるアイテムを展開している。

オールドティファニー取扱店「ポケット」でメンズに人気のリング&小物をチェック!

店内にはオリジナルのアクセサリーとともに様々な国や時代のアンティークジュエリーや時計、サングラスなどが並ぶ。ティファニーと並んで、近年注目を集めているオールドのエルメスも充実していた。また、奥にはビッグネームが顔を並べるネイティブアメリカンジュエリーもラインナップ。思わぬ出会いがありそうなセレクトに、ワクワクすること間違いなしだ。どれもコンディションを重視しており、そこも人気の理由だ

今回取材をした原宿の人気店である「ポケット」は、’80〜’90年代のオールドティファニーが充実。一部のレアモデルやハイジュエリーを除けば、手頃な価格で手にすることができるのが魅力的だ。思えば’90年代はティファニーも流行ったが、それがいま再燃中なのだ!

ティファニーの名作のひとつであるサマーセットメッシュリングのワイド仕様。こちらは925スターリングシルバーを使用。1万9800円

シルバーとゴールドを組み合わせたリングは、パーツが稼働するギミックに富んだ作り。大振りなサイズ感であるが、上品なデザインなので、身に付けると馴染んでくれる。3万800円

オールドティファニーにはこんな男らしさとエレガントさを兼ね備えたデザインも見つけることができる。スターリングシルバー。1万7380円

シンプルイズベストなスタッキングリングは、ティファニーの定番モデル。18金ホワイトゴールドが上品な印象を与えてくれる。2万7500円

タイムレスなデザインであるティファニーのマネークリップ。いつかは手に入れたい名品である。スターリングシルバー製。1万7380円

飽きのこないベーシックなデザインのカフスももちろんスターリングシルバー製。普段はスーツだという人でも楽しめる大人なアクセサリーと言えるだろう。2万4200円

【問い合わせ】
Pocket
東京都渋谷区神宮前3-27-14 原宿Y&N ビル1F
TEL03-6804-6755
営業/11:30~19:30
休み/水曜
http://www.rakuten.co.jp/pocket925

ちなみにティファニーは古くからカレッジリングも作っていた!

アメリカには、カレッジリングという文化がある。自身の学校を卒業する際に、その記念に校章や卒業年などが刻まれた記念リングを購入するのだ。そんなカレッジリングには、希少なティファニー製のものも存在している。

1870年に創立したニューヨーク州立大学ハンター校のもの。おそらく1920年代製。14k無垢でスクールカラーと同じ色のアメジストが鎮座する。28万4900円(ARKnets)

1936年製の14K無垢のカレッジリングで、アメリカ海軍兵学校(U.S.NAVY ACADEMY)のもの。超希少な逸品である。30万5360円(ARKnets TEL028-634-1212 https://www.arknets.co.jp

▼大人向けおすすめアクセサリーはこちらの記事もチェック!

シルバーアクセサリーの王道ブランド6選。30代・40代メンズにこそおすすめ!

シルバーアクセサリーの王道ブランド6選。30代・40代メンズにこそおすすめ!

2023年02月24日

▼カレッジリングについてはこちらの記事で詳しく解説しています!

カレッジリングとは? ごつい見た目と刻まれたクラシックな意匠が魅力!

カレッジリングとは? ごつい見た目と刻まれたクラシックな意匠が魅力!

2023年03月16日

※情報は掲載当時のものになります。

(出典/「Lightning Vol.313」)

この記事を書いた人
ランボルギーニ三浦
この記事を書いた人

ランボルギーニ三浦

ヴィンテージ古着の目利き

全国的に名を轟かせていた札幌の老舗ヴィンテージショップに就職。29歳で上京。Lightning編集部、兄弟誌・2nd編集部で編集長を務めた後、現在は、Lightning副編集長に。ヴィンテージ、古着の知識はその道のプロに匹敵。最近はヴィンテージのロレックスが最大の関心事で、市場調査も日課のひとつ。ランボルギーニ三浦の由来は、もちろんあの名車。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...