30・40代には懐かしい! 1980~90年代のアメリカ古着が再燃中!

30代以上の者が青春を過ごした1980〜’90年代は、30年以上前のこと。当時のレギュラー古着は、いまでは立派なヴィンテージになった。そして当時のスタイルが旬のいま、それらが気になってしょうがない! そこで今回はいまこそ着たいおすすめ1980〜’90年代アメリカ古着を紹介する。

あれから25年……いまでは立派なヴィンテージ。

1990年代に巻き起こった古着ブームで、アメカジに興味を持った読者も多いことだろう。1993〜'95年頃の大ブームから、かれこれ25年以上経っている。当時は'50年代の古着は約40年前のものですごく旧いモノと感じたが、いまから見た40年前は1980年代。そう考えると、当時レギュラーだと思っていたものがヴィンテージ
と扱われているのも納得だ。

その筆頭格と言えるのが、チャンピオンのリバースウィーブ。タタキタグや単色タグと呼ばれる'70年代以前のものはヴィンテージ扱いされていたが、'80年代のトリコタグや'90年代の刺繍タグのモノは、当時はレギュラー扱いだった。

しかし、いまでは'90年代のモノでも、特に珍しいプリントやカラーリングなら、かなりの高値で取引されている。また、オーバーサイズが主流になったことで、LやXLの需要が上がっているのも以前と変わったところ。特にこの年代のモノは作りが大きく、いまの需要にマッチしているのだ。

もうひとつ注目なのが、バンド系Tシャツ。一昔前は1970〜'80年代の旧いものが中心だったが、いまは'90年代から2000年代のものが人気を集めている。ロックだけでなく、ヒップホップ系アーティストのモノもデザインが優れており、いまではそのファッション性が非常に魅力的なのである。

チャンピオンのリバースウィーブとバンド系Tシャツ、いま注目の2大アメリカ古着をチェックしよう!

1.チャンピオンのリバースウィーブ/Champion REVERSE WEAVE

インパクト大のプリントが人気! 1990s PRINCETON UNIV.

1980〜90年代のリバースウィーブで人気なのが、学校名の頭文字を大きくプリントした通称カレッジモノ。様々なプリントが存在し、こちらのように頭文字だけのものもあれば、学校名が全てデザインされた両面プリントのモノも存在する。8800円

'90年代のリバースウィーブに使われていた刺繍タグ。その後アメリカ製からメキシコ製に変更された

珍しいパッチワークも味がある! 1990s LONG BEACH ISLAND

リバースウィーブはクルーネックが多く、パーカは探してみると意外と少ないため、好みのモノを見つけたら買っておくのがオススメ。プリントだけでなく、実はこんなパッチワークの仕様もある。アメリカ製で'90年代の刺繍タグが付く。8800円

この個体のタグではないが、こちらが' 80年代の通称トリコタグ。年代判別の参考になるディテール

リバースウィーブにも注力する人気店で手に入れよう!

日本有数のヴィンテージバイヤーである栗原道彦さんが手がけるミスタークリーンが、横浜から奥渋谷エリアに移転。アメリカで買い付けてきた'40年代から2000年代までの古着が並ぶ。質の高いヴィンテージが適正価格で購入できると、早くも人気を呼んでいる。

安くてカッコイイという古着の本質が感じられる店内には古着ならではの風合いがあるレギュラーや近年の珍しいミリタリーなど栗原さんのセンスが溢れている。もちろんレアなヴィンテージもストック
1年のうち、半年はアメリカに足を運んで買い付けを行う栗原さん。不定期だが店頭にも立って接客も行っている

【問い合わせ】
Mr.Clean
東京都渋谷区富ヶ谷1-35-4 セトルMS代々木公園1F
TEL090-2206-1755
営業/12:00〜20:00
休み/月曜
Instagram: mrcleantomigaya

2.ロックTシャツ&映画Tシャツ/ROCK & MOVIE T-SHIRTS

グランジの象徴ニルヴァーナは安定の人気! NIRVANA

1990年代を代表するバンドのひとつであるニルヴァーナのTシャツは、年々プライスが上がっている。こちらも名作のひとつ。6万5780円

ヒップホップのTシャツも高騰! 2Pac

海外のファッションアイコンが着ていることで、ヒップホップ関連のTシャツも値が上がっている。これは'95年の4作目のアルバム。3万2780円

あの一大ムーブメントを巻き起こしたドラマも! TWIN PEAKS

最近は映画やドラマのプリントTシャツにも注目。これはデヴィッド・リンチが手がけた1990年の人気ドラマ、ツイン・ピークスのもの。3万2780円

欧州ツアーのレアなプリント! RED HOT CHILI PEPPERS

いまも現役で活動する世界的なバンド、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのもの。様々なデザインが存在するが、ユーロものはレア。2万1780円

ガレージロックも! The Strokes

2000年代にリバイバルしたガレージロックの中心バンドであるザ・ストロークス。いまの市場では、近年のものでも高く評価される。1万7380円

ロックなTシャツで溢れる、老舗店のニューショップで手に入れよう!

昨年末に大々的にリニューアルを果たした渋谷パルコで、唯一のヴィンテージショップとしてオープンしたのが、人気のベルベルジンだ。得意のヴィンテージデニムはもちろん、ロックやムービー系のTシャツに注力したセレクトが特徴だ。その圧倒的な物量驚愕!

ここまで上質なヴィンテージのロックTシャツが揃っているショップは、世界的にも珍しいだろう。サイズにもこだわり、いまトレンド感をしっかりと捉えたラインナップになっている
ロックTシャツだけでなく、ムービー関連のTシャツも多い。アメリカものが中心だが、中にはレアなイギリス関連のものも取り扱う。かなりのストックなので時間をかけて選びたい!

【問い合わせ】
BerBerJin Shibuya Parco
東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ3F
TEL03-5422-3114
営業/10:00~21:00
Instagram: berberjin_shibuya_parco

※情報は掲載当時のものになります。

(出典/「Lightning 2020年5月号 Vol.313」)