っで、2年経って今さらだが思った。私もエプロンやら、簡単な工具やらを常に持っていた方がよいのではないかと。数カ月前に別冊ライトニング『DIYの教科書』を作ったとき、主な電動工具の使い方はばっちり覚えた。塗料やワックスもいろいろな種類があり、様々な加工ができることを知った。
でもよくよく考えたら、材料や工具のことは知っているけれど、その周辺にあるアクセサリー類、例えば工具箱などの収納や、作業をするときにあると便利なものって、これまで触れてこなかった。そんな反省も込めてちょっと気になったグッズをご紹介。

まず意外だったのが、アメリカの工具ブランド「ブラック・アンド・デッカー」と、ニコアンドが展開する「オールドスミス ハードウエア」がコラボしたこと。ブラック・アンド・デッカーのブランドカラーを基調に、エプロン、ツールボックス、メジャー、ポーチ(2種類)、ツールバッグ、トートバッグ、iPhone7/8対応のケース、電源タップ、キーリングの10点が登場し、ニコアンドらしい機能性の高さを兼ね備えている。電源タップやポーチなど普段使いできるものもあるので、普段DIYをしない人にもおすすめだ。ブラック×オレンジという男女問わず使いやすいカラーリングもいい。
しかも、450円〜3900円とお手頃価格だから、全部手に入れたくなっちゃう。ということで、全国のニコアンドで販売中です。
※掲載情報は取材当時のものです。
(出典/「Lightning 2019年11月号」)
撮影/桑山章
関連する記事
-
- 2025.03.28
スカジャンを悠々と着こなす、ワルな女でありたい。
-
- 2025.03.26
こんな後ろ姿で旅をしたいのです。「ヴァスコ」のレザーダッフルバッグ
-
- 2025.03.24
新しい自分に出会えた、「New Manual」のデニムジャケット。
-
- 2025.03.22
海軍の“荒くれ者”が着た特別なカバーオール。