おしゃれスポットの代名詞「トラベル・トレーラー」のあるカフェが熱い!

丸みを帯びたメタルボディでおしゃれな雰囲気漂う「エアストリーム」。最近街中でも目にすることが多くなってきたが、実はこれ、クルマで牽引しながら旅ができる「トラベル・トレーラー」なのだ。その雰囲気あるトレーラーの中だけをリノベーションして、カフェやレストランとして使うところが近頃増えているという。クールかつ愛くるしい流線型のボディに吸い寄せられ、多くの人で賑わいをみせる、そんな今注目のスポットをご紹介しよう。

日本の政治の中心地に出現した休息スポット。

01_ b.s.b.cofee

国会議事堂や自民党本部などがひしめき合う永田町エリアに突如現れた、「エアストリーム」。そこは、ビジネス戦士たちが休息する都会のオアシスだ。

「平河町という場所柄、ビジネスマンのお客さんが多いんですが、このエアストリームを見て、なんだろう? と入ってくるお客さんも結構いらっしゃいます」そう話してくれたのはスタッフの高橋さん。6種類の豆から選べ、自家焙煎のコーヒーを楽しめる店をオープンさせた。最近ではファッションタウンの飲食店などで使われることの多いエアストリームだが、平河町という永田町に並ぶ政治の中枢地区に出現したとあって、当初は界隈で話題になったという。店の前にはテラス席が設けられ、ビジネスマンたちが、コーヒーを飲みながらゆったり休息時間を過ごしている。

02_bsb車内

エアストリーム内部は必要な器具が機能的に配されており、17ftでも窮屈さは全く感じない。天井や壁面には世界地図やコーヒー豆のイラストが描かれ、ポップな雰囲気に。

03bsbコーヒー

ハンドドリップコーヒー(450円)、アイスコーヒー(280円)。コーヒーをはじめとするドリンクのほかにランチメニューも用意。中でも人気なのがチキンをサンドしたボリューム満点のランチボックス(580 円)と、桐生酵母を使ったパンのもちもち触感が人気のホットドッグ(380円)。

【DATA】
b.s.b. COFFEE ROASTERS
住所/東京都千代田区平河町2-6-4 海運ビル1F
TEL03-3263-8378
営業/8:00~17:00

北欧スタイルの空間で箱根の絶景を一望。

04りゅうせんけい

箱根登山ケーブルカー/ロープウェイの早雲山駅にあるカフェ・リュウセンケイ。アメリカ生まれのエアストリームを使いながらも北欧スタイルのインテリアが広がる空間は、日本の茶室がコンセプトというユニークなカフェだ。

05リュウセンケイ店内
オーク材にあわせて、ベンチやカウンターの素材もオーク材を使っている。経年変化により、さらに味わい深い空間になりそうだ。店内は8人ぐらいが着席できる余裕の広さ

都心からも程近く日本の歴史ある温泉地と知られる箱根エリア。その地を走る箱根登山ケーブルカーの早雲山駅前に「CAFE Ryusenkei」は居を構える。カフェのコンセプトは『移動する現代の茶室』だ。「日本古来の茶室も決して広くなく、身分関係なくお茶を愉しめる。だからウチに来るお客さんもパーソナルスペースは十分に確保しつつも、それぞれの距離が近い。自然と話しやすい空間になっているんです」とオーナーの合羅氏は語る。イートインというユニークなスタイルと、北欧インテリアで構築した空間は、ゆっくりと時間が流れる箱根にぴったりのエアストリームだ。

06りゅうせんけい2

居を構える展望台からは箱根外輪山から、遠くは相模湾までを見渡せる。エアストリームの中もいいが、景色を見ながらのカフェで淹れてもらったコーヒーを味わうのも趣がある。こだわりのキーマカリーは、何種類ものスパイスが入っているため深みのある味わいだ。

【DATA】
CAFE Ryusenkei
住所/※取材時は早雲山駅前(箱根登山ケーブルカー/ロープウェイ)にて営業。期間によって出店場所が変わるためスケジュールはHPにてご確認を。
営業/8:00~17:00
http://cafe-ryusenkei.com/

都会のど真ん中で太陽を浴びながらゆっくり食事を堪能。

07RO

表参道と遊歩道が交わる交差点そばにある「エアストリーム」がアイコンになった「R/O-426」。絶品のハンバーガーを都会のど真ん中ながらもゆったりとして食べられる希少な場所である。

今でこそエアストリームなどのトラベル・トレーラーを使った店は珍しくないが、この「R/O 426」は、10年以上前からこのスタイルで営業を続けている。それを土地のある郊外ではなく、あえてファッションエリアのど真ん中である原宿の遊歩道沿いでやってしまうのがおもしろい。オープンテラスになっているが、一段上がっているので、人目を気にせず、太陽を浴びながらゆっくりと食事を楽しめるのが、何よりも魅力だ。

08RO2

人気メニューのハンバーガー。パテは千葉のブランド牛であるA4ランクのかずさ牛を贅沢に使用。そこに自社ファームで取れたフレッシュな野菜が挟まれ、なんともジューシーな仕上がり。いろんなトッピングができるので、全部入れるとこんなボリューミーに。付け合わせでポテトが付く。1000円~。

【DATA】
R/O 426
住所/東京都渋谷区神宮前4-26-18原宿ピアザビル1F&M2F
TEL03-5412-0426
営業/11:00~19:00(L.O.)
http://www.piazza.co.jp

巨大なエアストリームが目印のモダンカフェ。

09

ちょっと前に「日本のアメリカ」として話題となった(!?)大分県宇佐市(USA)で巨大なエアストリームが目印となっているカフェを発見。本格的な料理を楽しめる地域密着型のお店だ。

大分県の宇佐市を東西に横切る国道10号線に突如として現れる6輪・34フィートのエアストリームでも最長クラスの個体。オーナーの鹿嶋輝之さんは長年に渡って大型船舶のシェフとして腕を振るい、2013年に念願のエアストリームカフェ『トランスミッター』をオープンさせた。

10 air07

11 air08

黒を基調とした店内にポップなカラーの壁や照明などを散りばめモダンに仕上げている。そんな店内では地元大分で採れた食材を使ったパスタのランチや、女性に人気のパンケーキなどエアストリームだけでなく料理も存分に楽しめる。

【DATA】
AIRSTREAM CAFE TRANSMITTER
住所/大分県宇佐市上高1-39
TEL0978-25-6739
営業/11:30~15:00、18:00~22:00
定休日/水曜
https://cafetransmitter.storeinfo.jp

 

エアストリームはもともと飛行機製造技術を流用し当時の飛行機の胴体と同素材のジュラルミンを採用して誕生したという。ふるきよきアメリカを彷彿とさせるそのボディは、そこにあるものすべてを巻き込んでスタイルのある空間を生み出してくれる。おいしいコーヒー片手に、そんな異国の雰囲気を味わいに行ってみては?

▼こちらの記事もチェック!

「エアストリーム」とは? 新車価格から中古相場、購入方法まで徹底解説!

「エアストリーム」とは? 新車価格から中古相場、購入方法まで徹底解説!

2023年07月31日

(出典:「Lightning 2017年7月号 Vol.279」

この記事を書いた人
めぐミルク
この記事を書いた人

めぐミルク

手仕事大好きDIY女子

文房具、デザイン、ニッポンカルチャーなどのジャンルレスな雑誌編集を経てLightningへ。共通しているのはとにかくプロダクツが好きだということ。取材に行くたび、旅行するたびに欲しいものは即決で買ってしまうという散財グセがある。Lightningでは飲食、ハウジング、インテリアなどを担当。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...