ワイルドターキーのラインナップを様々な飲み方で楽しめるのだが、今回は特別にイタリアのリキュール、カンパリとのカクテルも飲めるそう。初めてのバーボンの味わい方に出会えること間違いなしだ。もちろん、バーボンに合うフードも用意しているぞ。
ワイルドターキーとは?

歴代米国大統領が愛飲した、ケンタッキー生まれのプレミアムバーボン。数あるバーボンブランドの中で、とりわけ「こだわりのケンタッキーバーボン」と言われる理由、それは一切の妥協をせず、昔から変わらない、正真正銘のバーボンづくり。そのルーツとなった蒸留所は1869年まで遡るという。ワイルドターキーは、ケンタッキーの豊富な自然とともに、150年ものあいだ世界中の人に愛されている唯一無二のバーボンなのだ。


マスターディスティラーであるエディー・ラッセル氏も来日!

さらに当日は、ワイルドターキーのマスターディスティラーであるエディー・ラッセル氏が来日し、製造過程やブランドの歴史など貴重なお話も聞けちゃう。こんな機会めったにない!
エディー・ラッセル
ワイルドターキー専属として60年以上の実績を持つ在職歴世界最長の現役マスターディスティラー、ジミー・ラッセルの息子であり、父ジミーの薫胸を受けたマスターディスティラー。ワイルドターキーでのキャリアスタートは決して華々しいものではなく、最初は交代要員として蒸溜所の一番下の職位に就いてから実績を重ね、今ではワイルドターキー造りの全てを知り尽くすマスターディスティラーに。その功績が認められケンタッキー・バーボン殿堂入りも果たした。
旨い酒には音楽が必要だ! ライブも開催!

おいしいお酒とお食事に合わせ、今回はスペシャルJAZZライブも実施決定。昨年メジャー・デビューを果たし、トランペットとピアノの二刀流アーティストとして活躍するJAZZ界の新鋭、曽根麻央さんの演奏が楽しめる。
曽根麻央
2016年に名門、バークリー音楽大学を首席で卒業後、ニューポート、モントレー、モントリオール、トロント、ドミニカ等の国際的なジャズ・フェスティバルに出演。2017年には自己のバンドを率いニューヨークのブルーノートやワシントンDCのブルース・アレイ等に出演し、2018年にメジャー・デビュー。2019年1月にはNHK-FM「ジャズ・トゥナイト」でラジオ・パーソナリティーを務めるなど、その活動は多肢に渡る。 https://maosone.com/home.jp
他にも、Lightning本誌より松島親方によるトークショーやベストドレッサー賞なども開催予定。来場者の中から、「バーボンが似合う人」をテーマに、WILD TURKEY賞、Schott賞、Lightning賞を審査員が選出し、表彰します。素敵な景品ももらえるかも……?

場所は渋谷のSchott Grand Store TOKYO。皆さんそれぞれの「バーボンが似合う人」をイメージして、とびきりのオシャレをして参加しよう! アメリカンな空間で、本物のアメリカンバーボンを楽しもう。
当日のスケジュールはこちら。

※曽根麻央さんによるJAZZライブは18:05頃~のスタートを予定しております。
※スケジュールは予告なく変更となる場合がございます。
【DATA】
日時/2019年4月14日(日)17:00~19:00 ※終了※
会場/Schott Grand Store TOKYO(東京都渋谷区神南1-5-4)
参加費/無料
ご招待枠/25組50名様 ※定数に達し次第抽選とさせていただきます。
応募期間/3月25日(月)~4月7日(日)
応募方法/下記フォームよりご応募ください。
※当選結果は当選メールをもって変えさせていただきます。
※枠には限りがございますので、当選後のキャンセルはご遠慮ください。
4月上旬から「ワイルドターキー マイレージグッズ2019 キャンペーン」も開始!

対象商品についているポイントシールを集めて応募すると、 ポイント数に応じて景品がもらえるとのこと。何と特賞には、ライトニングでもおなじみのあのダナーブーツも……! バーボン好きな方は是非チェックしてみては? 【キャンペーンサイト】https://wt-campaign.com/2019/ ※終了※
関連する記事
- 
                                                                                    
                                        
                                        - 2025.10.23
 迎春を、芸術の域へ。「門松千代飾展」を10月24日~26日まで日本橋兜町で開催
![Dig-it [ディグ・イット]](https://dig-it.media/wp-content/uploads/2022/09/dig-it-1-1.png) 
                                     
             
             
                             
                             
                             
                             
                             
                                                     
				 
                 
                 
                 
                 
                                                                                                     
                                                                                                     
                                                                                                     
                                                                                                     
													 
													 
													 
													